「みどり湖安全祈願祭」を4月12日(土)に開催します。
配信日時: 2025-04-09 11:27:00



一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 林 修一)はヘラブナ釣りや水芭蕉鑑賞としても人気の観光スポット「みどり湖」の安全祈願祭を開催します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1753/107729/450_343_2025040909485567f5c3f7f41d9.JPG
夏のみどり湖ヘラブナ釣り大会
全国的にも人気のヘラブナ釣りのメッカ「みどり湖」。春には水芭蕉や桜など花の名所としても人気のスポットです。
■みどり湖安全祈願祭
次の日程で「みどり湖安全祈願祭」を行います。
1 日 時:4月12日(土) 午前8時00分から(雨天決行)
2 場 所:みどり湖管理棟付近
3 内 容:安全祈願(関係者での安全祈願)
4 出席者(予定):(一社)塩尻市観光協会長、塩尻市長、地元自治体区長、
みどり湖ヘラブナ釣り大会実行委員会関係者など
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1753/107729/350_263_2025040909202667f5bd4aa89e3.JPG
昨年の安全祈願祭の様子
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1753/107729/300_225_2025040909281067f5bf1a81c96.JPG
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1753/107729/300_225_2025040909280867f5bf1821b8a.JPG
水芭蕉も見頃です。(水芭蕉公園2025.4.4撮影)
※今年は「みどり湖水芭蕉まつり」は行いません。
<長野県塩尻市と一般社団法人塩尻市観光協会について>
塩尻市は、長野県中部に位置する人口6万5千人(2025年4月現在)の地方都市です。
観光地としての知名度はそれほど高くありませんが、日本随一の品質を誇るワイン用ぶどうとそのぶどうを使ってワインを作る市内16(2024年4月現在)のワイナリー、江戸時代の街並みを色濃く残す奈良井宿、漆器の町として知られる木曽平沢漆工町、日本三大遺跡の一つである平出遺跡、近年はアニメやドラマの聖地として名が知られる高ボッチ高原、テレビ番組で度々紹介されるローカルグルメ「山賊焼」など、豊かな観光資源を抱えるまちです。
塩尻市観光協会は1955年の発足以来、そんな塩尻市の素晴らしさをより多くの方々に知っていただき、一人でも多くの方々に塩尻市にお越しいただくために、塩尻市の観光事業の発展に努めてまいりました。
また2016年には一般社団法人化を行いました。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人塩尻市観光協会
担当:鳥羽
TEL:0263-54-2001 FAX:0263-52-1548
info-shiojirikanko@tokimeguri.jp
関連リンク
塩尻市観光協会公式Webサイト「時めぐり」
https://tokimeguri.jp/
塩尻市観光協会公式Facebookページ
https://www.facebook.com/tokimeguri/
塩尻市観光協会公式Twitter
https://twitter.com/info40430583
塩尻市観光協会公式Instgram
https://www.instagram.com/shiojiritokimeguri/
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 大人気中国BLファンタジー小説『二哈和他的白猫師尊』第5巻が本日発売に! 04/09 18:00
- 【プレスリリースのご案内】甡物(ZENCE OBJECT)、1,000万人民元の新たな資金調達を発表 グリーンテックの普及を推進する戦略パートナーシップを構築04/09 17:48
- 【あべのハルカス近鉄本店】第1弾は、春うにやカニなどの海鮮や「サロマ和牛」など「オホーツク」エリアの食材を使用した限定メニューなどが堪能できる1週間「春の大北海道展」04/09 17:45
- 【SNS総フォロワー50万人超の人気カウンセラー最新刊】心理カウンセラー masa著『「人生どん底」から幸せが舞い込む ひとりお祓い』2025年4月15日刊行04/09 17:40
- 【HEALTHIER MAGAZINE(ヘルシアマガジン)】24時間年中無休フィットネスジム「エニタイムフィットネス」のウェブマガジン更新中!<最新脳研究が明らかにした「やる気」を出す方法とは?>04/09 17:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る