「ライフハウスペット後見サービス」を新たに開始
配信日時: 2025-04-07 15:00:00
もしもの時も、「安全・安心」なペット飼養をサポートします
イオンペット株式会社(代表取締役社長:米津一郎、以下イオンペット)は、4月18日より、イオンペットが運営する保護犬猫の譲渡施設ライフハウスの関東3店舗にて、新たに「ライフハウスペット後見サービス」の提供を開始します。本サービスでは、健康問題や入院等やむを得ない事情でペットの飼育が困難になったペットオーナーに対し、ライフハウスがペットの引き取りから再譲渡までの飼育サポートを行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/5009/7505-5009-01be757bc226cf4eae5381ee17d3db2a-1500x998.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/5009/7505-5009-29f66838151c2d1cf28bcdaf46aaf6f4-1500x998.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「ライフハウスペット後見サービス」導入背景
動物愛護管理法では、「飼い主の終生飼養」として、飼い主が動物の命が尽きるまで適切に飼い続ける責任があることが明示されています。一方で、十分な飼育意思がある場合でも、ペットの飼育には上限年齢や後見人の有無が条件となることが多く、高齢による施設入所や単身世帯が増加している今日では、ペットを迎えたくても後見人(親族など)がいないことを理由に飼育が叶わないケースが増えています。また、年齢や後見人の有無にかかわらず、飼育中に自身に万が一の事態が発生した場合に、引き取り手がいないことに不安を抱えるペットオーナーも少なくありません。
イオンペットではこうした背景を受け、ペットオーナーの「安全・安心」なペット飼養を支援することを目的として、「ペット後見サービス」の提供を開始します。本サービスでは、「ライフハウス」から保護犬猫を譲渡するお客さまを対象に、やむを得ず飼育継続が困難になった場合にペットの引き取りから新たな家族を見つけるまでの飼育サポートを行います。
イオンペットはこれからも、持続的な保護犬猫の譲渡と適正飼養のサポートを通じて、動物と人間の幸せな共生社会の実現を目指します。
■サービス概要
サービス名
ライフハウスペット後見サービス
サービス開始日
2025年4月18日(金)
対象者
ライフハウスからの譲渡を受けるお客さま(18歳から原則70歳まで)
対象店舗
ペテモライフハウス ピアシティ稲毛海岸店
ネコモライフハウス 幕張新都心店
ペテモライフハウス 越谷レイクタウンmori店
費用
年払い一括 6,600円(税込)
引き取り対象
ライフハウスから譲渡した保護犬猫
以上
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「イオン株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【日本初】神田外語大学、韓国・テジェ大学との連携協定を締結 ~世界を巡る次世代型大学の学生を受け入れ~04/09 02:05
- AGCバイオロジクス、シングルユース技術ネットワークを強化し、横浜の新施設にサーモフィッシャーの5000Lコンテナを追加04/08 21:22
- NIQ、AI主導のデータ、プラットフォーム、機能により、CPGのイノベーションのさらなる強化を図るべく、ガストログラフAIの買収に関する最終契約書を締結04/08 21:01
- 【中部大学】心筋細胞のナノメートルスケールで秩序とカオスが共存する動的恒常性を発⾒ ─ 生物が自らの安定性や柔軟性を保つための仕組みを数学的・統計的に証明 ─04/08 20:05
- 第38回大学周辺町内会との合同ゴミ拾いを実施します04/08 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る