【鋸南町モデルを全国に】 父の民宿を承継し、旅館・ホテルを経営しながら観光地として復興させる挑戦とは?
配信日時: 2025-04-03 17:00:00
【4月4日、4月11日放送】ラジオ番組『青木仁志のトップリーダーと語る「成功の技術」』に株式会社紀伊乃国屋 代表取締役 蛭田 憲市様がゲストで登場!
アチーブメント株式会社代表取締役会長 兼 社長の青木仁志がパーソナリティを務めるラジオ番組、青木仁志のトップリーダーと語る「成功の技術」。ラジオ日本より、毎週金曜あさ6時から始まる30分番組です。4月4日・4月11日のゲストは株式会社紀伊乃国屋 代表取締役 蛭田 憲市様です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/464/2398-464-945f2413c4e09ff9d4cc9f95e1b2121f-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■【鋸南町モデルを全国に】 父の民宿を承継し、旅館・ホテルを経営しながら観光地として復興させる挑戦とは?
蛭田様は、造船業から民宿へと転換したお父様の事業を2002年に事業承継。過疎化が進む千葉県鋸南町を舞台に、徹底したリサーチと大胆な設備投資で地域資源を活かした旅館・ホテル経営を展開。現在は旅館・ホテル8軒、サウナ2箇所、カフェ1箇所を運営し、正社員100名、パート・アルバイト120名を雇用。地域に根ざした企業として、雇用創出とまちづくりに大きく貢献されています。東京からわずか1時間で訪れることができる鋸南町。その自然の美しさや地元の食材の魅力を活かすことはもちろん、”人のつながり”が生きる旅館として、お客様へのおもてなしの心を大切に経営をされています。蛭田様のビジョンは「鋸南町をひとつのブランドにして、鋸南町モデルを全国に広める」ことです。訪れる人のニーズに寄り添いながら、地域全体の価値を高める取り組みを続けています。
今回の放送では
◎事業承継の葛藤をどう乗り越えたのか?
◎過疎化の町を観光地として復興させる経営戦略とは?
◎地域をブランド化するための今後のビジョンとは?
を、青木との対談でお届けします。
明日朝6時から放送です。ぜひ「radiko」よりお聴きください。
また過去のアーカイブ音声もWebページにて配信中です。
放送は、4月4日(金)、4月11日(金)あさ6時からです。
■対談は「radiko」よりお聞きいただけます。
番組Webページからスマホやパソコンからラジオが聴けるradikoにアクセスして聴取いただけます!radikoでは放送から1週間以内であれば全国どこからでも聴くことが可能です。
※お住いのエリアがラジオ日本の放送範囲に該当し ない場合はラジコプレミアム会員登録(月額税込385円)をいただくことでご聴取いただけます。
※一度再生し始めてから24時間が経過するとご聴取できなくなりますのでご注意ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/464/2398-464-92f93cc9f2ca181d880c3559e77daf2c-720x240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼番組Webページはこちら
https://www.aokisatoshi.com/radio/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「アチーブメント株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【DIOR】伊勢丹新宿にてフォール 2025 ポップアップを開催04/22 19:15
- 新進女性アーティストを支援するマックスマーラのアートプライズ20周年を記念した特別展がフィレンツェにて開催04/22 19:15
- <イベントレポート>再出発に向けた第一歩 日産新ブランドコミュニケーション発表会「NISSAN START AGAIN 2025」開催04/22 19:15
- 「龍スタTV」第40回が4月28日(月)に配信決定!ksonさんとガーリィレコードチャンネルが登場しNintendo Switch(TM) 2 『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』を特集04/22 19:15
- 【注目】「イタリア展 日本橋三越本店 2025」に『パラッツォ・ ディ・ バリニャーナ』出店!ロマーニャ地方のみ生息する希少原品種のエキストラバージンオリーブオイルでいつもの料理をアップデート04/22 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る