累計販売本数50万本※1突破のガードナーベルト ウェルネス分野への貢献を目的とした琉球生命済生会との実証試験を実施

プレスリリース発表元企業:ガードナー株式会社

配信日時: 2025-03-29 09:45:43

【効果検証の学術論文として投稿を準備中】



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91460/3/91460-3-4b4a9b16fd6bb0bf2290fd3c22f567f3-333x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


腰の不安や姿勢の悩みにアプローチするベルト型器具「ガードナーベルト」を自社開発・販売中のガードナー株式会社(代表取締役:福山克義、本社:福岡県福岡市)は、ウェルネス※2分野にて『日常生活で体の不具合に向き合うサポートアイテム』として推奨することを目的に、理学療法士・医学博士の喜瀬 真雄氏主宰「琉球生命済生会 観光と健康の研究所」に協力し、ガードナーベルトの効果検証を実施いたしました。
今回の検証結果は現在学術論文としての投稿を準備中であり、今後、査読を経て発表される予定です。

※1 2024年6月時点 
※2 ウェルネスとは「主に身体的・精神的に健康になること」を意味し、ここでは、よりよく生きようとする生活態度についてを指します


〈ガードナーベルトによる腰痛・疲労軽減と業務効率向上の効果検証〉
無作為化比較試験による職場環境改善への実質的アプローチ
この検証報告は、株式会社北斗の従業員様へ実施した調査結果を基に、ガードナーベルトの使用が、腰痛の軽減や、職場でコンピューターを使用する方の身体的疲労の軽減、および仕事のパフォーマンス(プレゼンティーイズム)に与える影響について述べるものです。
本調査は、従業員の健康管理と職場の生産性向上の両面から腰痛対策の効果を評価する目的で行われ、腰痛対策としての具体的な手段としてガードナーベルトがどのように役立つかを検証したものになります。

■監修者 喜瀬 真雄(きせ しんゆう)
観光学修士/医学博士
ヘルスケア・ウェルネス産業と観光産業の持続的発展を目指し、ウェルネスコンテンツの企画、研究開発、
科学的効果検証までを包括的に担う拠点として「観光と健康の研究所」を設立。サービスの普及・定着を見据え、実用化から社会実装へと確実に移行する取り組みを目指している。元琉球大学大学院 衛生学・公衆衛生学講座 特命助教。
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100092060315666
researchmap : https://researchmap.jp/skise


【What’s Guardner belt】
ー 「腰や姿勢に悩む全ての人へ」
ガードナーベルトは、たくさんの方による、ベルトをぎゅっと引っ張った際の反応が多くのSNSで話題となっている、ベルト型の器具です。強度にこだわった当社オリジナルの構造で、腰の負担軽減、骨盤の補正、座り仕事サポート、腹圧ベルト代わりなどとして用いることで、多くの方の腰の不安や姿勢の悩みなどに応え続けています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91460/3/91460-3-7169fd86fa00aea094a5d64fe9f93c4d-537x584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ガードナーベルト公式サイト  belt.guardner.jp 
インスタグラム公式アカウント @guardnerbelt

<ガードナーベルトについてのお問合せ先>
info@guardner.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ