円谷プロ、AiHUB、メタフィールド NVIDIAテクノロジを活用したAI駆動のエンターテインメントとイノベーションを推進
配信日時: 2025-03-21 17:00:00

株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長 兼 CEO 塚越隆行) は、AiHUB株式会社、メタフィールド株式会社と共に、NVIDIAのAIテクノロジを活用した研究開発を通じて新たなエンターテインメント体験の創出に取り組むことを発表します。本取り組みにより、円谷プロダクションの代表的な知的財産(IP)であるウルトラマンや怪獣の世界を、最先端のAI技術を活用して革新的なデジタル環境へと拡張します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMzNTMwNTUjMjU1ODdfcEpCbWtHeFV1UC5wbmc.png ]
本取り組みは、エンターテインメントの革新を推進するとともに、AI技術の社会課題への応用も探求することを目的としています。
各社の取り組み
・円谷プロダクション + メタフィールド:研究開発のためのIP・アセット提供、新たなエンターテインメント体験のコンセプト提案。
・AiHUBAI Hub:AI技術やリソースの提供、AIを活用したコンテンツ体験やユースケースの共同開発。
次世代コンテンツに向けたAI駆動のイノベーション
この取り組みでは、AI技術とクリエイティブな専門知識を融合し、デジタルコンテンツ制作の進化を加速させます。NVIDIAのAIツールは、キャラクターアニメーション、音声同期、リアルタイムレンダリングを向上させ、よりリアルなインタラクションを実現します。さらに、AI駆動のモーションキャプチャや物理シミュレーションを活用することで、流動的で自然な動きを強化します。
円谷プロダクションは、AIを活用したストーリーテリングと制作技術を取り入れ、IPの価値を最大限に引き出しながら、インタラクティブなエンターテインメントの可能性を拡大します。AiHUBAI Hubは、AIによるコンテンツ生成、キャラクター行動モデリング、スケーラブルなデジタル環境の構築を支援し、より適応的で没入感のある体験を実現します。
これらの技術革新により、視聴者の没入感を高め、クリエイティブの可能性を広げ、エンターテインメントの枠を超えたAIの応用も模索していきます。
AI駆動のエンターテインメントの未来
NVIDIA Inceptionプログラム( https://www.nvidia.com/ja-jp/startups/ )のメンバーであるAiHUBAI Hubと円谷プロダクション・メタフィールドの協力により、伝説的なキャラクターとデジタルストーリーテリングを通じた新しい視聴体験が生まれます。AiHUBAI Hubのアプリケーション駆動型AIソリューションをNVIDIAのAIプラットフォームと統合することで、エンターテインメント技術の新たな可能性が広がります。
イノベーションへの共通のビジョンのもと、新しいコンテンツ体験の創出、デジタルメディアにおけるAIの活用範囲の拡大、そしてインタラクティブエンターテインメントの未来を形作ることを目指します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMzNTMwNTUjMjU1ODdfcFZxalRsSk5IaC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMzNTMwNTUjMjU1ODdfdGdxcnVCaVJWeC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMzNTMwNTUjMjU1ODdfTm1oanV6VkJGeS5qcGc.jpg ]
円谷プロ作品『ウルトラマン』より ウルトラマン/バルタン星人/ゴモラ
円谷プロダクションについて
円谷プロダクションは、創造性豊かで 革新的な作品、商品、サービスを通じて勇気と希望を世界中の人々に届ける グローバルエンターテイメントカンパニーです。
AiHUBAI Hubについて
AiHUBは、日本のオープンソース生成系AIコミュニティから誕生した研究開発型企業です。アニメ・バーチャルヒューマン等の日本のエンタメに特化したマルチモーダル基盤モデル・AIオーケストレーションの研究と事業開発に注力しています。
メタフィールドについて
メタフィールドは、円谷プロダクションが所属する「円谷フィールズホールディングス」におけるデジタル戦略会社です。円谷プロダクションとメタフィールドは、創造性、テクノロジー、ストーリーテリングを融合し、世界中の観客を魅了するビジョナリーなコンテンツ制作に取り組んでいます。
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「株式会社円谷プロダクション」のプレスリリース
「その他エンタメ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ~世界に魅力を発信するまちへ~グラングリーン大阪 南館 3月21日グランドオープン03/21 20:15
- RigSec社とVlightup社、暗号資産ウォレットに関するコンプライアンス及びセキュリティ強化に向けた連携の協議開始03/21 19:45
- 第31回「Fashion Cantata from KYOTO」を開催03/21 19:45
- YOSHIKI 世界一豪華なディナーショー開催決定 ディナーショー史上最高額 1 席 100 万円の超プレミアム席が登場03/21 19:45
- ノボテック(シンガポール)及びノイシュタット(日本)による日本の医療機器輸出ジョイントベンチャーのディバイディメッド(日本)の設立03/21 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る