福岡県とのコラボ冊子「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作
配信日時: 2025-03-19 09:00:00
福岡県の新しい観光パンフレットとして「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作しました。多様な魅力が満載の、旅のお供にとっておきの一冊です。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、公益社団法人福岡県観光連盟とのコラボレーションで、観光冊子「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作。2025年4月1日(火)より、福岡県内の観光エリア情報発信ブースほか、観光案内所などで配布開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7391/2535-7391-24bdea9469a43321d41c02f02a7b45c4-1075x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」とは?
グルメや自然、歴史・文化、アクティビティなど、魅力的な観光資源が豊富な福岡県。福岡県では、その豊富な観光資源をテーマでつなぎ、「食べる」「遊ぶ」「泊まる」を一体的に楽しめる6つの観光エリアを設定し、令和2年度から新たな観光コンテンツの開発や情報発信に取り組んでいます。
================
◤ 6つの観光エリア◢
●イカのまち「筑前玄海エリア」
●クラフトのまち「八女・筑後・広川エリア」
●エネルギーの源があるまち「飯塚・嘉麻・桂川エリア」
●神楽の里“鬼すごい京築”「京築エリア」
●ヘルス&ビューティーのまち「久留米・うきは・朝倉エリア」
●ものづくりと修験の文化が息づくまち「日田彦山線 BRT ひこぼしライン沿線エリア」
《参考》福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」――新しい「ふくおかあそび」
▶https://www.crossroadfukuoka.jp/feature/fukuoka-asobi
================
本冊子では、6つの観光エリアの体験やグルメ、観光スポットなどを48ページにわたってご紹介しています。また、「食べる」「遊ぶ」「泊まる」を組み合わせたモデルコースや、エリアごとの詳細なアクセスが分かるマップも掲載しており、手に取った方が福岡県を訪れたくなる、魅力が詰まった一冊となっています。本冊子を通じて新たな福岡県の魅力を知っていただき、これまでとはひと味違うディープな福岡旅行を楽しんでいただくことを期待しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7391/2535-7391-c971f9f53f535e76bab0671af1eb5173-2150x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7391/2535-7391-e4cf68836887f1787cdcdff2a3dc7324-2150x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7391/2535-7391-d81fdbf69de43e892909599b1bac76bb-2150x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼「地球の歩き方」コラボ冊子とは?
旅行ガイドブック「地球の歩き方」は1979年の創刊以来、約160の国と地域を網羅する個人旅行のバイブルとして多くの方に愛されています。これまで培ってきた取材力・編集力を活かし、企業や自治体と連携して制作しています。
[媒体概要]
「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」
■体裁:B5判/中綴じ48ページ/オールカラー
■価格:無料(フリーペーパー)
■配布開始日:2025年4月1日
■配布場所:
1.福岡県内6つの観光エリア情報発信ブース
・観光ステーションむなたびラボ (宗像市江口1177‐1 道の駅むなかた南館)
・リンリンクラブ岡垣 (遠賀郡岡垣町原)
・茶のくに観光案内所 (八女市本町2‐129 観光物産館ときめき内)
・カホテラス (飯塚市鶴三緒1151‐1)
・長井浜公園クラブハウス (行橋市長井136‐1)
・国府の郷 (京都郡みやこ町国作464‐1)
・道の駅「原鶴」インフォメーションセンター (朝倉市杷木久喜宮1665‐1)
・道の駅うきは情報コーナー (うきは市浮羽町山北729‐2)
・道の駅小石原 (朝倉郡東峰村小石原941‐3)
・道の駅歓遊舎ひこさん (田川郡添田町野田1113‐1)
2.福岡市
・福岡市観光案内所(博多) (福岡市博多区博多駅中央街1‐1)
・福岡市観光案内所(天神) (福岡市中央区天神2‐1‐1 ライオン広場内)
・福岡空港国内線観光案内所 (福岡県福岡市博多区下臼井778‐1 国内線ターミナルビル1階 南/北)
3.北九州市
・北九州市総合観光案内所 (北九州市小倉北区浅野1‐1‐1 JR小倉駅3階)
・北九州空港総合観光案内所 (北九州市小倉南区空港北町6 北九州空港1階)
4.福岡県庁 (福岡市博多区東公園7‐7 1階ロビー郵便局コーナー/11階 よかもんひろば!南棟展示室)
※各所、営業時間内において配布しています。
※福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」でもご覧いただけます。
▶https://www.crossroadfukuoka.jp/brochure
■発行元:公益社団法人 福岡県観光連盟
■制作:西鉄旅行株式会社、株式会社地球の歩き方
■お問い合わせ先:西鉄旅行株式会社 ソリューション営業部 野田・後藤
▶TEL:092-524-3577
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
https://www.arukikata.co.jp/company/
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社 学研ホールディングス」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「早稲田大学 政治経済学術院 卒業・修了を祝う会」Neontetraが母校の卒業イベントにゲスト出演決定03/20 11:45
- アルロース専門店×TVや雑誌でも注目の高級プリン専門店「プリン研究所」北村 佑介パティシエがコラボ 低糖質・血糖値が上がりにくい『ゼロプリン』を販売開始03/20 11:00
- 「最強王図鑑~The Ultimate Tournament~」4月6日からテレ東系6局ネットにて毎週日曜あさ7時15分~放送スタート! 原作の大人気児童書「最強王図鑑」シリーズは累計600万部目前!03/20 10:00
- 累計2,800万個(※1)売れたベースメイク、中国ECモールにて第1位(※2)を獲得したアジア人のために開発されたベースメイクブランド『FUNNY ELVES方里』より待望のミニサイズが新発売03/20 10:00
- 『FUSION ISLAND PROJECT』始動!清水国明氏の想いに共感しエンタメ×テクノロジーで日本全国の島の未来を創ります!03/20 10:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る