akippaの社外チーフクリエイティブディレクターに鈴木友晃氏が就任
配信日時: 2025-03-19 10:00:00
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/501/16205-501-2a3fcb6142796f0057c34eb82ec86368-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」(以下、アキッパ)を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、鈴木友晃氏が社外チーフクリエイティブディレクター(Chief Creative Director、以下CCD)に就任したことをお知らせいたします。
CCDの就任により、経営陣やメンバーにデザイン思考を浸透させ、ブランドやUX(ユーザー体験)の指針をより明確にすることで、アキッパのさらなる成長につなげます。
■就任背景
鈴木氏は2018年からアキッパのブランド戦略やロゴの刷新、社内デザイナーの育成に携わり、2024年にはBlew社とのプロジェクトを通じて、デザインの一貫性や社内への浸透に関する課題解決に取り組んできました。
また、鈴木氏はロゴや色などの視覚的デザインだけでなく、サービスの仕組みやユーザー体験、さらには社員の行動といった、デザインの本質的な部分を重視しています。この姿勢は、アキッパが目指す「ブランドの本質を見直す」という方向性と一致しています。
こうした背景から、アキッパはテクノロジーとデザインを融合させ、企業戦略の根幹をさらに強化するため、今回のCCDの任命に至りました。
■今後の展開
鈴木氏のCCD就任により、アキッパでは経営陣へのデザイン思考の浸透、ミッション・ビジョンの明確化、経営・プロダクト戦略へのデザイン統合を推進し、ブランド価値の向上を目指します。
また、デザインの本質を再定義し、経営・事業戦略と一体化することで社内文化の変革を促し、アキッパのさらなる成長と革新を推進します。
その第一歩として、サービスのブランドガイドラインの一新をおこない、より一貫性のあるブランド体験の確立を進めてまいります。
■就任にあたってのコメント
このたび、アキッパのCCDとして貢献できることを大変光栄に思います。デザインは単なる見た目の美しさではなく、経営戦略や意思決定の質を高める重要な要素です。私はこれまで、マーケティングやブランディング戦略に基づいたデザインを通じ、企業の成長を支援してきました。
今後は、経営層やチームと密に連携し、「どこでもスマート駐車場」の実現に向け、ブランド価値の最大化とユーザー中心の体験設計を推進していきます。デザインの力でアキッパの成長を加速し、業界のリーダーとしてのブランド価値をさらに高めていきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/501/16205-501-21787b202f3302e449557f3648b360fc-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■鈴木友晃氏 プロフィール
Blew株式会社 取締役。
広告・マーケティング・デザインコンサルティング業界でクリエイティブディレクター・デザインディレクターを歴任。ブランド構築のコンサルティングから、BI(ブランドアイデンティティ)、パッケージ、グラフィック、Web、クラウドサービス、デジタルサイネージなど、多岐にわたるデザインを手がけてきました。
特に、マーケティング・ブランディング戦略に基づいたコミュニケーション設計を強みとし、デザインの力を経営に取り入れ、企業価値を高める役割を担ってきました。今後はこの経験を活かし、アキッパのブランド戦略やプロダクト開発を支援し、より強いブランドを築いていきます。
■Blew株式会社とは
https://www.blew.jp/
Blew株式会社は、「エクイティ投資」と「デザイン経営」で企業価値向上を支援するデザイン主導型プライベートエクイティファンド。実践的な成長支援とデザイン経営を通じて、新しい価値を生み出す企業変革を後押しします。
■アキッパ(akippa)とは
https://www.akippa.com/
駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時5万件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計440万人(2025年3月時点、貸主は含まない)。
■akippa株式会社
本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)
代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営
HP:https://akippa.co.jp/
【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】
akippa株式会社 広報(担当:森村)
東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内
大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL: https://akippa.co.jp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「akippa株式会社」のプレスリリース
- アキッパの会員登録数が450万人を突破!04/02 09:47
- akippaの取締役 CFOに西野将規が就任04/01 10:30
- 大型ダンスフェス「THE BEACH2025」にて、アキッパでの公式駐車場運営が決定03/26 18:00
- 「akippa株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた新たなステップへ~04/02 13:00
- 全国138会場・受講者1,600名以上で4月3日(木)より開講!2025年度新入社員向けITエンジニア研修(エンテックアカデミー)04/02 13:00
- ソニメディ、欧州ビューティー市場を魅了 - 「コスモプロフ・ワールドワイド・ボローニャ2025」ヘアケア部門にて最高賞を受賞04/02 13:00
- DSセルリア株式会社 障害者就労継続支援B型事業を新規開設 千葉県初のmanaby CREATORS 事業所で障害がある方の就労を支援04/02 12:30
- ガラス作家 十川 賀菜子による墨絵×ガラスのアートな器「ビアグラス&ぐい呑み」4/25までクラウドファンディングを実施04/02 12:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る