近畿大学附属豊岡高等学校が1年生を対象に「スキー実習」を実施 インストラクター指導のもと、スキー技術を身につける
配信日時: 2025-01-28 14:00:00

画像 : https://newscast.jp/attachments/A4NVNxuxFmzW1v9sQEBG.jpg
令和5年(2023年)の「スキー実習」の様子
近畿大学附属豊岡高等学校(兵庫県豊岡市)は、令和7年(2025年)2月4日(火)から6日(木)まで、ハチ高原スキー場(兵庫県養父市)で1年生を対象に「スキー実習」を実施します。スキー実習は1年生にとって最大の行事で、初級者から上級者までそれぞれのレベルに応じたスキー技術を身につけます。
【本件のポイント】
●近畿大学附属豊岡高校が1年生を対象に「スキー実習」を実施
●地元である但馬地域の広大な自然から楽しさや厳しさを学ぶ
●団体行動を通して、あらためて他者を思いやることの大切さに気づく機会とする
【本件の内容】
近畿大学附属豊岡高等学校は、地元である但馬地域の広大な自然の中でスキーの基本的な技術を身につけ、自然の厳しさや楽しさを学ぶことを目的として、毎年1年生を対象に1泊2日の「スキー実習」を実施しています。授業の関係から、中高一貫コースの2クラスを第1グループ、特進コースの3クラスを第2グループと日程を分けて実施します。また、生徒の自己申告によりスキー技術を5段階分けし、1班10~16名の班に分かれて、インストラクター指導のもと、それぞれのレベルに応じたスキー技術を身につけます。
スキー実習は1年生にとって最大のイベントであり、スキー技術を身につけながら楽しい時間を過ごすとともに、団体行動を通して集団としての動き方や考え方を学び、あらためて他者を思いやることの大切さに気づく機会とします。
【実施概要】
日時:<第1グループ>
令和7年(2025年) 2月4日(火)11:30~13:30/14:15~16:45
2月5日(水)8:15~11:45
<第2グループ>
令和7年(2025年) 2月5日(水)12:30~14:30/14:45~16:45
2月6日(木)8:30~10:30/10:45~12:45
場所:ハチ高原スキー場
(兵庫県養父市丹戸字西横角909-1、関宮ふれあいバス「ハチ高原」から徒歩3分)
対象:1年生 176名
【関連リンク】
附属豊岡高等学校
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「学校法人近畿大学」のプレスリリース
「その他スポーツ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ゴルフスタジオ成城:新たに経験豊富なレッスンプロを1名採用02/23 11:45
- 【日本陸連公式ファンクラブ】「RIKUJOファンクラブ」開設のお知らせ02/23 05:15
- 春の献血キャンペーン02/23 05:15
- ALPS(Athlete Life & Performance Support)はフィジカルトレーナー吉原剛氏との提携を発表02/23 05:15
- 「コンビニエンスウェア」春の新作はジップアップジャケットでセットアップコーディネートが可能に!ボーダー柄のほか、定番商品の新色も続々登場~コンビニエンスウェア初となるシーズンカラーを展開開始~02/23 03:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る