【全国初】住みよさランキング向上の施策立案に生成AIはどう貢献するのか?Polimill社と大阪府阪南市がコモンズAIを用いて実証実験を実施
配信日時: 2024-12-24 06:00:00
実証実験に参加した職員の75%が施策立案の時間短縮と労力軽減を実感、新規性の高い提案を評価
生成AIの社会実装をリードするICTスタートアップ、Polimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横田えり)は、大阪府阪南市と連携し、住みよさランキング向上を目指す施策立案において、QommonsAI(以下「コモンズAI」)に搭載された「まちづくりシミュレータ」を活用した実証実験を実施しました。
今回の実証実験は、大阪スマートシティパートナーズフォーラムプロジェクト推進補助金事業の一環として実施され、自治体職員が限られた時間内で施策を立案するプロセスにおいて、当社が開発・提供するコモンズAI「まちづくりシミュレータ」を利用するチームと、従来手法を用いるチームに分け、それぞれの施策案を比較・評価しました。
コモンズAI「まちづくりシミュレータ」は、自治体の課題を明確化し、住みよさランキングなど、設定した指標の向上に向けた施策を立案するための支援ツールです。本実験では、まちづくりシミュレータ活用による施策案の新規性や精度向上が確認され、今後の自治体業務の効率化と住民満足度向上に寄与する可能性が示されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88829/482/88829-482-6e07de457e17234d3e1f8550947f7821-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験の背景と目的
Polimill株式会社は、大阪府阪南市と連携し、東洋経済新報社の「住みよさランキング」の向上を目的とした施策立案において、コモンズAI「まちづくりシミュレータ」の効果を検証する実証実験を実施しました。
自治体業務の効率化と施策の質向上を目指し、職員の意思決定プロセスにまちづくりシミュレータを取り入れることが狙いです。
実験の概要
阪南市職員4チーム(2人1組)を対象に、以下の2つのグループに分けて実験を行いました:
・コモンズAI活用チーム(2組)
・コモンズAI非活用チーム(2組)
各チームは制限時間内で「住みよさランキング向上」をテーマに施策を立案し、それぞれのアイデアを審査員(5名)が評価しました。評価基準は「新規性」「実現可能性」「効果期待性」など、合計8項目で構成されました。
まちづくりシミュレータの特徴
コモンズAIに実証実験として搭載された「まちづくりシミュレータ」には、東洋経済新報社提供の『都市データパックデータ2024年版』を活用し、自治体の課題を明確化および住みよさランキング向上に向けた施策を立案するための支援ツールが一つの機能として含まれています。
・課題の可視化: 自治体の現状を数値化し、他自治体との比較で改善点を明確化。
・効果的な施策提案: 「どの項目をどの程度改善すればランキングが上がるか」を可視化。
・職員の負担軽減: データ分析スキルがなくても効率的に施策を構築可能。
これにより、職員の負担軽減とともに、より実現可能性の高い施策の立案を支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88829/482/88829-482-8483cbf3bcf11c8c10968b8d67f1ebdc-2307x1244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はコモンズAI「まちづくりシミュレータ」より一部抜粋
また、AIコメント機能を使用すると、選択した項目に対して、まちづくりシミュレータが自治体の現状を踏まえた分析を行い、数値改善のための具体的な施策を提案。また、他自治体の事例を引用しながら解説を提供する機能も搭載。
4. 実験結果と考察
実験では、コモンズAI「まちづくりシミュレータ」を活用したチームが次の点で優れた結果を示しました:
・課題発見能力の向上: データに基づく分析で新しい視点を提供。
・アイデアの新規性: 経験に基づくバイアスがかかりづらい従来の手法では得られないユニークな施・策・案を提案。
・効果期待性: どのユーザーが利用しても、住み良さランキングの向上に一定の効果が期待できる可能性が高い。
一方で、システム操作の習熟に時間がかかる点や、経験値を要するスケジュール感やコスト計算などについてさらなる精度向上が必要であることも確認されました。
大阪府阪南市からのコメント
コモンズAI「まちづくりシミュレータ」の開発していただいたPolimill株式会社の皆様に心より感謝申し上げます。データに基づく分析により新たな視点を提供し、課題発見能力の向上を実現できたことは、今後のまちづくりにおいて非常に価値のある成果と考えています。また、従来の手法では得られにくい新規性の高い施策案を提案できたことは、まちづくりにおける新しいアプローチの可能性を感じることができました。
さらに、コモンズAI「まちづくりシミュレータ」の導入により、施策立案における効率性の向上も可能となり、今後の業務効率化に寄与することも期待しているところです。
阪南市としては、今回の実験結果を踏まえ、まちづくりシミュレータの活用を推進し、より良いまちづくりの実現に向けて努力してまいります。
Polimill社本案件担当者からのコメント
今回のコモンズAI「まちづくりシミュレータ」は、社会的インパクトを測定する題材として、「住みよさランキングを向上させたい」という思いを出発点に、開発がスタートしました。開発にあたっては、職員の皆さまが直感的に操作できる画面を目指し、何度も社内で議論を重ねました。今後もよりさまざまな条件で実証実験を続け、改善を行い、より使いやすいシステムを提供できるよう努めてまいります。また、開発を進める中で、「住みよさとは何か?」を改めて考えさせられる場面が数多くありました。
コモンズAI「まちづくりシミュレータ」を通じて、住みよさランキングの向上にとどまらず、各自治体が自らにとっての真の「住みよさ」を考えるきっかけとなれば幸いです。
今後の展望
Polimillは、今回の実証実験で得られた知見を基にコモンズAI「まちづくりシミュレータ」の改良を進め、全国の自治体への展開を目指します。また、コモンズAIを活用した自治体業務の効率化を推進し、住民満足度の向上と持続可能なまちづくりに貢献していきます。
PolimillはコモンズAI「まちづくりシミュレータ」を活用したい自治体を随時募集しています。
Polimill株式会社
Polimill株式会社は、各専門領域で大幅に強化された行政サポート生成AI【QommonsAI】(コモンズAI)と、誰でも安心して簡単にまちづくりに参加できるSNS【Surfvote】(サーフボート)を開発・運営・提供するICTスタートアップ企業です。
QommonsAIは省庁や多くの地方自治体で利活用されており、Surfvoteでは一般社会の課題と各地方自治体が抱える課題(Surfvoteローカル)を掲載。ひろくみんなが意見を言える場を提供しています。
あらゆる人がルール作りに参加し、理性と感性を伴うデジタル駆動型社会を、AIとSNSで実現させたいと考えています。企業Webページはこちら またコモンズAIにご興味ある省庁・自治体のみなさまはこちらから
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「ポリミル」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「士郎正宗inセカンドライフショップ」は、士郎正宗、漫画家メジャーデビュー40周年&ショップ17周年記念クリアファイルを販売。01/03 16:00
- 【1月5日(日)25時~放送!】TVアニメ『「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。』第1話あらすじ・先行カット公開!01/03 12:00
- 新春企画3連発!VANTRUE初売りセールで最大43%OFF!1月3日より寒さに負けない、熱く開催中!01/03 10:00
- 「士郎正宗inセカンドライフショップ 16周年記念TシャツVol.04」が、「SUZURI byGMOペパボ」に登場!!01/03 08:00
- キナクシス、取締役の移行および経営陣の最新情報を発表01/03 04:26
- 最新のプレスリリースをもっと見る