本日発売のサウナ専門誌「SAUNA BROS.」の表紙を飾るサーマルクライムスタジオ富士から新提案!時代に合わせた新しいサウナの活用法として最大10時間の「新湯治プラン(サウナ湯治)」誕生!
配信日時: 2024-12-12 06:00:00
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50030/349/50030-349-8243743b2b40a42781cc2ea5d3611feb-2930x1448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お風呂・温泉・サウナに関わる企画・製造・販売などを行うバスリエ株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役:松永 武「以下、バスリエ」)では、静岡県裾野市で運営しているサーマルクライムスタジオ富士にて、本格的なサウナ湯治が体感できる新湯治プランの受付を開始しました。また今後は経営者やアスリートに向けた特別なサウナプログラムを組み込んでいく予定です。
サウナ倶楽部:サーマルクライムスタジオ富士(新湯治プラン:サウナ湯治)
https://www.sauna-club.jp/sauna-toji
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50030/349/50030-349-9ea6920ef96f37aa7d328a12fd26e6fa-1468x1394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サーマルクライムスタジオ富士「FREEプラン」
世界最高峰を目指す新プラン世界最高峰のエベレストに登るには時間と仲間と経験が必要なように、サーマルクライムスタジオ富士では、これまでのプランに加え本格的なサウナ湯治が体感できる「新湯治プラン」をはじめました。今後は経営者やアスリートに向けた特別なサウナプログラムを加えながらよりパーソナルなサウナ体験を提供していく予定です。
【特徴】
■時間に囚われず大自然の中で1日ゆっくり10時間のサウナ湯治を満喫していただくプランです。
■季節の変わり目、人生の節目、自分自身への変化を求める際にご利用ください。
■疲労回復・睡眠改善などのリカバリーやリトリート目的にも最適です。
■営業時間内のAM10:00~PM20:00であれば施設への出入りも自由となります。
【プラン詳細】
名称:新湯治プラン(サウナ湯治)
利用時間:AM10:00~PM20:00(出入り自由)
価格:会員:10,000円(税込)/ビジター会員:17,600円(税込)
【施設概要】
- 名称: Thermal Climb Studio FUJI(サーマルクライムスタジオ富士)
- HP:https://www.sauna-club.jp/
- 所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2255-3644
- アクセス: 東名高速 裾野ICより車で約15分
- 問い合わせ先: 080-6330-1447 / saunaclub37@gmail.com 担当:渋木
【バスリエ株式会社について】
- 会社名: バスリエ株式会社
- 代表者: 代表取締役 松永 武
- 設立: 2008年8月1日
- 所在地: 〒270-1176 千葉県我孫子市1-7-20 BATHLIER
- TEL: 04-7183-3252
- URL: https://www.bathlier.co.jp
- Email: info@bathlier.co.jp
- 事業内容: 浴用品の企画・製造・販売、浴感施設の運用・プロデュース
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「バスリエ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「洗練された医療を、あたたかく、スマートに」飯田橋駅徒歩1分。東京中央メンタルケアクリニック 2025年4月開院。開院に先駆け、ウェブサイトを公開いたしました。03/28 21:15
- 社会課題の解決に取り組むインパクト企業 株式会社トヨコーのインパクトIPOにコーナーストーン投資家として参加しました03/28 19:45
- 個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive」 サービス開始から2年で500万アカウントを突破03/28 19:45
- 就活生が自身で評価・報酬を勝ち取る「No.1 オーディション」を開催03/28 19:45
- パーソルホールディングス、「C/O人材を育成・活用できる組織のつくり方」分科会の参画企業として「はたらく未来白書」作成に協力03/28 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る