【女性のビアガーデン意識調査】出会いに期待の声!7割が行きたいと回答

プレスリリース発表元企業:イード

配信日時: 2015-07-16 11:20:00

株式会社イード(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮川 洋、以下「イード」)は、全国600店以上を網羅するビアガーデン専門サイト「みんなのビアガーデン部( http://beer.30min.jp/ )」による「女性のビアガーデン利用状況に関する意識調査」を実施しました。閲覧者の55%が女性と利用比率が高いことから、その動向を調査したものです。



TOPICS
1. 7割の女性がビアガーデンに行きたい
2. ビールだけを求めてビアガーデンに行くのではない
3. 20代女性では出会いを期待する声が6割弱
4. 「選べる楽しみ」「化粧室がきれい」などを重視

1. 7割の女性がビアガーデンに行きたい
今年ビアガーデンに行きたいと考えている人は「既に行った/ぜひ行きたい」という自分から積極的に行く人が11.8%、「機会があれば行く/誘われたら行く」人60.1%と合わせ大半の女性がビアガーデンに前向きであることがわかりました。
[画像1: http://prtimes.jp/i/4642/37/resize/d4642-37-895712-0.jpg ]


2. ビールだけを求めてビアガーデンに行くのではない
それではビアガーデンには何が求められているのでしょうか。複数回答可で「開放感が味わえる」58.7%、「夏の風物詩だから」54.1%、「普段とは違う気分が味わえる」39.1%と続き4位にようやく「ビールがおいしく飲める」37.6%が登場します。
[画像2: http://prtimes.jp/i/4642/37/resize/d4642-37-968045-2.jpg ]



3. 20代女性では出会いを期待する声が6割弱
全体では「期待している」「出会いがあれば嬉しい」を合わせ35.6%と低いものの20 代に限ると「期待している」19.4%、「出会いがあれば嬉しい」38.7%と58.1%もの女性が出会いに期待を持っている結果になり、実際に出会えるかは別として淡い期待を持つこと自体も楽しみの1つと思われます。

自由記入の中には「友達がそこでであったから」「開放的で知らない人とでも話せる気がするから」「お酒を飲むと相手の本質がわかるから」などの声が寄せられました。
[画像3: http://prtimes.jp/i/4642/37/resize/d4642-37-927901-4.jpg ]


4. 「選べる楽しみ」「化粧室がきれい」などを重視
女性から評価が高いビアガーデンは「フードのメニューが充実している」「ビール以外のお酒が充実している」「景色がきれい」「化粧室がきれい」が上位、「バーベキュースタイル」などは低評価。手間のかからないスタイルが好まれるようです。

フードメニューやお酒の種類が多いことに評価が集まり女性は「選べる楽しみ」を重視していることがわかります。また景色がきれい、化粧室がきれいなど雰囲気や設備重視であることもわかりました。幹事の方はお店選びの参考にしましょう。
[画像4: http://prtimes.jp/i/4642/37/resize/d4642-37-309460-3.jpg ]

【調査概要】
調査名:女性のビアガーデン利用状況に関する意識調査
調査対象:全国20代~40代の、お酒を飲む女性
有効回答者数:計566名
調査期間:2015年7月1日(水) ~ 7月3日(金)

■みんなのビアガーデン部とは
イードが運営するビアガーデン専門サイト「みんなのビアガーデン部」は、全国610店を掲載する日本最大級のビアガーデン情報サイトです。
http://beer.30min.jp/
[画像5: http://prtimes.jp/i/4642/37/resize/d4642-37-594081-5.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ