キャンペーン実施中!\「いのちのリレー募金」サポーター大募集/
配信日時: 2024-11-01 17:00:00
世界には自分で自分のいのちを守ること、健康を保つことが難しい人たちがいます。NGOシェアでは、11月30日まで「『いのちのリレー募金』サポーター大募集」キャンペーンを実施します!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94498/18/94498-18-449152aacbae4743633f6820c4058d59-1414x1006.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
健康に暮らしたい、子どもに健康に育ってほしいと願う気持ちは、どこの国であっても変わりません。
しかし世界には自分で自分のいのちを守ること、健康を保つことが難しい人がたくさんいます。
「地域の住民が主体となり、自らの力で健康を保つことが当たり前になる」
シェアは、そんな世界を目指して、カンボジア、東ティモール、日本で活動しています。
カンボジア、東ティモール、日本で奮闘する「いのちを守る人」を、「『いのちのリレー募金』サポーター」(マンスリーサポーター)として応援してください。
キャンペーンページへ移動
※キャンペーン期間は11月30日までです。
\サポーターの声/定期的に送られてくる情報を授業で活用しています
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94498/18/94498-18-45f3203ac03dbf0614949ea9acacbf8a-788x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サポーター 明賀靖子様
医者のいない地域で住民に寄り添いながら支援する姿に興味を持ち、スタディツアーに参加しました。そこで感銘を受けたのが、「いのちを守る人」を育てようとする純粋なシェアの思いです。現地の人々へ丁寧な研修をおこない、誇りを持って活動できるようにサポートしている姿が印象的でした。この活動を続けて欲しい思いから、マンスリーサポーターになりました。定期的に送られてくる情報を授業で活用しながら、これからもシェアをサポートしたいと思っております。(高校教諭 明賀靖子)
「『いのちのリレー募金』サポーター」の支援で行われる、シェアの「いのちを守る人」の活動
■カンボジアで活躍している「いのちを守る人」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94498/18/94498-18-4072cc2fb7e48611cb10a2cf3569a97a-1536x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
保健ボランティア(右)と栄養不良の子どもを育てているお母さん(右)
子どものためにこれまでの離乳食教室や乳幼児健康診断、予防接種には必ず参加してきたお母さん。しかし貧困などの理由により、子どもが栄養不良であることが健康診断でわかりました。シェアの研修をうけた保健ボランティアのぺアップさん(写真右)が自宅を訪問し、健診後の様子を聞き取り、子どもの離乳食などについてアドバイスをします。他にも、貧困カード※の申請を手伝うなど、子どもの成長を一緒に見守ってくれる保健ボランティアさんは、お母さんにとって心強い存在です。
■東ティモールで活躍している「いのちを守る人」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94498/18/94498-18-8114e00b80b0e61fb76dd3e242420650-1536x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分娩介助研修に参加した助産師(左)と赤ちゃんを出産した産婦さん(右)
東ティモールでは、保健センターなどの施設の衛生管理や分娩介助者のスキルが不十分なことから、出産時のリスクが日本よりも高くなります。シェアでは助産師や医師が清潔で安全な分娩介助をできるよう、東ティモール保健省と協力し研修を提供しています。研修参加者の一人である、アタウロ島の助産師レアンドラさん(写真左)は、研修参加後にヘルスポストで初めて分娩介助をすることができました。少しずつ村人たちの信頼を得ています。
■日本で活躍している「いのちを守る人」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94498/18/94498-18-bd352578fe436a79ce1f890bbb1c0a89-525x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参考イラスト
日本で暮らす外国人妊婦や母親は、言葉の壁により、保健医療従事者と思うようにコミュニケーションがとれず、また、母国と異なる日本の保健医療福祉システムなどもわからず、本来受けられるはずの母子保健サービス等を受けられない、といった状況が発生しています。シェアは日本で母子保健分野の医療通訳サービスの活用を進めており、その仕組みづくりを自治体と連携して進めています。シェアの研修を受けた医療通訳者は、外国人妊産婦との面談や赤ちゃん訪問時、疾患のあるお子さんの病状説明や療養支援時など、様々な場面で活躍しています。
キャンペーンページへ移動
※キャンペーン期間は11月30日までです。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- レーザーフィッシュ、2024年ガートナー・ マジック・クアドラント・レポートのドキュメント管理部門でリーダーに選出01/08 00:00
- Asian Financial Forum held next week as the region's first major international financial assembly of 202501/07 20:56
- Vedcpelワイヤレスピンマイクで音声録音の新しい時代を!01/07 19:15
- 肌の酸素運搬に着目。幹細胞研究20年以上のディオールから、新ディオール カプチュール ル セラム誕生01/07 19:15
- 愛犬のためのリラックス音楽「One by One Music」モバイルアプリ近日リリース 事前予約受付中01/07 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る