【国立科学博物館 筑波実験植物園】企画展「きのこ展~きのこの正体、菌糸と胞子~」開催のご案内

プレスリリース発表元企業:文化庁

配信日時: 2024-10-01 14:00:00

国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 細矢 剛)において、来る10月12日(土)から10月20日(日)まで、企画展「きのこ展~きのこの正体、菌糸と胞子~」を開催します。
【詳細URL:https://tbg.kahaku.go.jp/event/2024/10kinoko/



[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-15715500964fd8231d91-0.png ]



 きのこって何の仲間?どんな形のきのこがある?きのこって、どこで何をしているの?そんな不思議がいっぱいのきのこについての企画展を筑波実験植物園では毎年開催しています。

 今年の「きのこ展」では、きのこの隠された、でも主役とも言える菌糸や胞子の姿を、最新研究をふまえご紹介します。

 また、例年のきのこ展で好評の、野生きのこ及び栽培きのこの展示や、きのこアート展示、関連工作コーナーなど展示・イベントも盛りだくさんです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-79f151b83806fdcf0d90-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-cd12d8ebee7c700ebacc-2.jpg ]














企画展「きのこ展 ~きのこの正体、菌糸と胞子~」 開催概要



【 主  催 】独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
【 協  力 】竹下典男(筑波大学 生命環境系 微生物サステイナビリティ研究センター (MiCS) 准教授)
【 会  期 】2024年10月12日(土)~10月20日(日) 9日間 ※期間中休園なし
【 場  所 】国立科学博物館 筑波実験植物園
【開園時間】9:00~16:30(入園は16:00まで)


展示



(1)野生きのこ・栽培きのこの展示〈プロムナード(テント)〉
[画像4: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-68e262bbf08e9ffcd428-3.jpg ]


 つくば市を中心に日本各地で採取された野生の生きのこを展示します。また、代表的な栽培きのこについて栽培状況がわかる形で展示します。匂いを嗅ぐのもOKな体験型コーナーです。

注:今年も多目的温室が使用出来ないため、
  屋外のテント下での展示となります。


(2)きのこの菌糸・胞子の姿〈研修展示館1階〉

 きのこの姿ですぐ思い浮かぶのは、スーパーなどで売られている、いわゆる「きのこ」っぽい形でしょう。でもあれは「子実体」という器官で、きのこの一部でしかないのです。
 きのこは一生のほとんどの期間を「菌糸」や「胞子」として過ごします。きのこの隠された、でも主役とも言える菌糸や胞子の姿を、最新研究をふまえご紹介します。
 協力:竹下典男(筑波大学 生命環境系 微生物サステイナビリティ研究センター (MiCS) 准教授)

[画像5: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-15720642117ec444a059-4.jpg ]



(3)きのこアート展示〈研修展示館2階〉

 作家によるきのこ木版画作品、水彩画など多様な作品を展示します。きのこやその他の菌類を題材にした、怪しくも魅力的なアート作品をお楽しみください。
 出展:武井桂子、中谷佳詩子、森田洋美、井上育子



(4)きのこ画コンテスト「きのコン」応募作品展示&地衣類リース作品展示〈研修展示館3階〉

 「きのこ画コンテスト」※1の入賞作品はもちろん、その他の応募作品も展示いたします。
 地衣類リースは、プレ企画「地衣類リースを作ろう」で製作した作品を中心に展示いたします。


イベントなど



【クイズラリー】

 園内きのこMAPをたどってクイズにチャレンジしよう!
 全問挑戦者には「きのこ展」オリジナルグッズをプレゼント!


【植物園きのこ案内】

 きのこ博士による「植物園で今日見られるきのこ」観察ツアーを開催します。

・開 催 日 :会期中の土・日・祝日(各日1回)
      10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)、19日(土)、20日(日)
・時  間:12時30分~(約30分)
・集合場所:プロムナード先の案内板前
・参加対象:どなたでも(事前予約は不要、人数制限なし)


【YouTubeライブ配信】

 筑波実験植物園で開催される「きのこ展」をより楽しむために、きのこに関する豆知識やクイズで、あなたのきのこ欲を満たしてみませんか?科博に保管されている、とっておきのきのこコレクションについても特集します。
 ※諸事情により内容を変更する場合があります。ご了承ください。

・配信日時:10月11日(金)18:30~19:30<開幕前日に実施>
・講  師:保坂健太郎(国立科学博物館)
・対  象:どなたでも
・U R L:https://youtube.com/live/5VW8NaGI5Q0


【ワークショップ】

(1)【プレ企画】地衣類リースを作ろう(有料)

 地衣類を使ったおしゃれなリース。どなたでも簡単に作れます。
・集合場所:研修展示館1階
・開催日時:10月5日(土)13:30~15:00<会期前に開催>
・講  師:弓木美佳((有)パッサージュ)・大村嘉人(国立科学博物館)
・対  象:どなたでも(小学校低学年以下は保護者同伴)
・定  員:先着30名
・参 加 費 :1500円(材料費/税込)
・申込方法:WEBによる事前申込制(申込開始日時:9月20日(金)12:00)


(2)きのこ版画でポストカードをつくろう
[画像6: https://prtimes.jp/i/47048/850/resize/d47048-850-12f58973d3a20716007b-5.jpg ]


・開催場所:研修展示館3階
・開 催 日 :会期中の土・日・祝日
      10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)
      19日(土)、20日(日)
・開催時間:10:00、10:30、11:00、11:30、13:00、
      13:30、14:00、14:30
・所要時間:15分程度
・定  員:各回5名(1日40名)
・対  象:小学生以上(幼児は保護者同伴)
・そ の 他 :整理券あり 当日配布(配布開始時間:午前分9:40~、午後分12:40~)


(3)きのこの紙芝居

・開催場所:研修展示館3階
・開 催 日 :会期中の土・日・祝日
      10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)、19日(土)、20日(日)
・開催時間:随時(10:00~12:00/13:00~15:00)
・所要時間:10分程度
・定  員:1回15名
・対  象:どなたでも


【販売】

・きのこ書籍、グッズ販売(教育棟)
・マッシュルームつかみどり(有料、会期中の日曜日:10月13・20日のみ実施、中央広場)
・飲食店(中央広場)


※1.「きのこ画コンテスト」について
 筑波実験植物園内にて配布される応募用紙に、きのこ愛にあふれたきのこ画作品をお1人様1作品描いて提出いただくものです。
 例年、6月~9月(きのこ展開催期間前)に募集しており、期間中に筑波実験植物園教育棟内の応募箱へ投函、または植物園まで郵送する形でご応募いただいています。
 審査については、絵のうまさを競うコンテストではなく、みなさんの「きのこ愛」が審査されます。

<表彰式>
日 時:10月20日(日)12:00 ~12:30
会 場:研修展示館3階展示室
その他:・全応募作品は、きのこ展期間中に研修展示館3階展示室にて展示します。
    ・応募作品は返却されません。
    ・応募作品はご本人の了承を得た上で、次年度きのこ展のポスター・チラシ
     のデザインに使用する場合があります。

PR TIMESプレスリリース詳細へ