深海魚について調査する学習イベント「深海深掘り調査隊 ~深海魚を調査利用して三陸沖の未来を見つけよう~」を開催しました!

プレスリリース発表元企業:海と日本プロジェクト広報事務局

配信日時: 2024-09-30 10:00:00

一般社団法人海と日本PROJECTinみやぎは、深海魚を見たり食べたりして調査するイベント「深海深堀り調査隊」を2024年6月~9月の計3回を開催いたしました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2922/resize/d77920-2922-a3d5b5bbf319d82763ea-0.jpg ]


イベント概要


開催場所:宮城県仙台市、石巻市、仙台うみの杜水族館     
実施日:2024年6月22日(土)、7月29日(月)、9月14日(土)の3日間
参加者:宮城県内の小学5・6年生 20人
石巻市の「宮城県沖合底びき網漁業協同組合」は水深500m~1500mの海域を漁場としており、世界でも最も深い「ギネス級」のエリアでの操業を誇ります。
今まで「見えなかった」深海魚(未利用魚)などが孕む海の課題を「見えた!」(気づいた!)の意識変化に繋げ、三陸沖の海の未来をプラスに変えるアクションを体験する学習イベントを実施しました。

第1回深海深掘り調査隊 ~深海魚観察・漁船見学・魚肉加工工場見学~       


 2024年6月22日、子供たちが最初にバスで向かったのは石巻市。石巻魚市場で深海魚の観察をしました。石巻専修大学の鈴木教授から、石巻魚市場に水揚げされた深海魚や未利用魚の説明を受けました。
石巻市で獲れる魚について、近年海水温の変化などで獲れる魚の種類が増えていることなどを学びました。
子供たちは、見たことのない魚を目の当たりにして、興味津々で学習ノートに記録していました。
また、石巻漁港に移動し漁船を見学しました。底引き網漁船では、どのような器具を使い魚を獲るのかなど
学びました。漁船はその他にも、遠洋漁船、近海漁船などがあることも知りました。
魚肉加工工場では、深海魚がどのように加工されているかを見学しました。子供たちはどんな魚がいるのか大興奮。深海魚が魚肉加工食品として、一般の食卓にも並んでいることを学びました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2922/resize/d77920-2922-6495e6511d395aea70f5-1.png ]

        
第2回深海深掘り調査隊 ~仙台うみの杜水族館で深海魚の飼育・解剖~         


 2024年7月29日、子供たちは仙台うみの杜水族館で深海魚の飼育方法を観察しました。
子供たちは普段入ることができない水族館のバックヤードに興奮気味。また、仙台うみの杜水族館の大谷飼育員が深海魚を解剖。子供たちは、内臓がどこにあってどのような形をしているのかを観察し、ノートに記録しました。
 この後、子供たちはバスで明成高校に移動し、明成高校や宮城水産高校の生徒たちと深海魚を調理して、実際に食べてみました。初めて包丁を使う子供もいましたが、高校生たちに教えてもらいながら頑張って深海魚を捌きました。メヒカリの唐揚げなどをおいしそうに、ほおばっていました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/2922/resize/d77920-2922-459239207740f013be1a-1.png ]

         
第3回深海深掘り調査隊 ~深海魚深聞(新聞)を作ろう~        


 2024年9月14日、子供たちは石巻魚市場でこれまで学んだ深海魚について、4班に分かれて深海魚深聞を作りました。
子供たちは自分たちで描いた深海魚の絵や、深海についての俳句などをそれぞれ書き込みました。
新聞を作成したあとは、家族と一緒に深海魚を味わい、海の豊かさについて改めて理解を深めていました。
また、今回作成した新聞は、石巻市内の商業施設に掲載され、多くの人に学びの成果について発信する予定です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/2922/resize/d77920-2922-fc10b69727c0d8b2541d-1.png ]

        
参加した子どもからの声


参加者からのアンケート
・深海魚に興味が沸きました。これからは海についてもっと勉強して、美しい海を保つ仕事につきたい。
・海の深いところに住んでいる魚がこんなにいるなんてすごいと思いました。
・全国各地の水族館にいき、地域の深海魚について学びたい。
・海水温の変化などで、今まで獲れなかった魚が獲れるようになっているのが興味深かった。

<団体概要>
団体名称 : 一般社団法人海と日本PROJECTinみやぎ
URL   : https://miyagi.uminohi.jp/
活動内容 : 世界に誇れる海の恵みと海と向き合う人たちのいまを発信し、宮城の海に再び光を当てます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/77920/2922/resize/d77920-2922-64497cce3c02dca2ad5d-4.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ