東京工芸大学公開講座を開講 -電気電子が支えるミライ-
配信日時: 2024-08-29 12:00:00
東京工芸大学(所在地:神奈川県厚木市、以下、本学)工学部は、2024年10月19日(土)~12月14日(土)に東京工芸大学公開講座を厚木キャンパスで開催します。今年度は、「電気電子が支えるミライ」をテーマに、厚木市の地域住民や在勤、在学の方へ向けて無料開講します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/407996/LL_img_407996_1.jpg
東京工芸大学厚木キャンパス
この講座は、本学の教員が専門分野の話題や知識をキャンパス周辺地域にお住まいの方や在勤、在学の方へ向けて公開し、本学の最新の教育や取り組みを知ってもらうことを目的とし、毎年秋頃に開講しています。工学部は情報学系情報コース、工学系機械コース、工学系電気電子コース、建築学系建築コースの4コースがあり、順番に当該年度の講座を担当しています。
今年度の東京工芸大学公開講座は、工学系電気電子コースが担当します。テーマは「電気電子が支えるミライ」として、9名の教員がそれぞれの専門分野で今注目の話題を取り上げて、わかりやすく解説するとともに、それらの技術が創るミライについて皆様と一緒に考える講座を、全5回(9講座)で開講します。
本学は2023年に創立100周年を迎えました。本学はこれからも、テクノロジーとアートを融合させた力で、未来を見据えた最先端の教育・研究を継続的に推進していきます。
講座の詳細や参加方法については、以下の概要に記載のURL内のフォームから申し込みが可能です。
概要は以下のとおりです。
■2024年度東京工芸大学公開講座
講座内容:
第1回 10月19日(土)
講座(1):「半導体と真空技術」小林 信一 教授(13:30~14:30)
講座(2):「有機エレクトロニクスと材料加工」 山田 勝実 教授(14:40~15:40)
第2回 11月9日(土)
講座(3):「電気電子と炭素材料」 松本 里香 教授(13:30~14:30)
講座(4):「パワーエレクトロニクスと集積回路」 崔 通 教授(14:40~15:40)
第3回 11月23日(土・祝)
講座(5):「電子レンジも電磁波の技術!」 北原 直人 教授(13:30~14:30)
第4回 12月7日(土)
講座(6):「電波が拓く未来社会」 越地 福朗 教授(13:30~14:30)
講座(7):「初歩の薄膜技術」 安田 洋司 准教授(14:40~15:40)
第5回 12月14日(土)
講座(8):「スパッタリングとプラズマ診断」 實方 真臣 准教授(13:30~14:30)
講座(9):「照明で通信はできるの?」 行谷 時男 准教授(14:40~15:40)
受講対象 : 主に厚木市在住・在勤・在学の方
募集定員 : 100名(先着順)定員に達し次第締め切り
申込受付期間: 8月23日(金)~10月4日(金)
受講料 : 無料
開講場所 : 東京工芸大学 厚木キャンパス
公開講座URL : https://www.t-kougei.ac.jp/activity/extension/notice/
■東京工芸大学
東京工芸大学は1923(大正12)年に創設された「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、創設当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきました。2023年に創立100周年を迎えました。
【URL】 https://www.t-kougei.ac.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「東京工芸大学」のプレスリリース
「技術・テクノロジー」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 400セット限定!ARグラスをお得にゲットできるチャンスXREAL「Lucky Bag(ラッキーバッグ)」発売決定!12/13 03:45
- 自分で作るDX!RUNTEQ『Python業務効率化コース』事前相談会開始!12/13 01:15
- Virturo Unveils Next-Gen CFD Trading Platform Empowered by AI and Human Expertise12/12 23:30
- Hong Kong's exports set for 4% growth in 202512/12 20:17
- 【鎌倉女子大学短期大学部】鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程(e-learning course)は、文部科学省より教職課程の認定を受けました。12月21日(土)にオンライン入学説明会を実施します。12/12 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る