「楽待」YouTubeのチャンネル登録者数が2カ月で10万人増加し、70万人を突破!

プレスリリース発表元企業:株式会社ファーストロジック

配信日時: 2024-07-10 13:20:42

人気エコノミストのエミン・ユルマズさんと朝倉慶さんの特別対談など、新企画を続々配信



本リリースのポイント
・不動産投資の「楽待」が運営するYouTubeチャンネルの登録者数が70万人を突破
・不動産投資だけではなく経済や政治といった幅広いテーマの動画を公開しており、視聴者層が拡大
・直近では視聴者からのリクエストに応える形で、人気エコノミストのエミン・ユルマズさんと朝倉慶さんの特別対談を実施し、大きな反響を呼んだ

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1240/508/1240-508-d764e27434ea19b39ab5529db4cb9da8-600x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産投資の「楽待」が運営するYouTube「楽待 RAKUMACHI」のチャンネル登録者数が70万人を突破しました。2017年5月に動画投稿を始めた本チャンネルでは、これまで1200本以上の動画を公開し、総再生回数は2億9000万回超。2024年3月にチャンネル登録者数50万人の大台を突破してからは、2カ月で10万人のペースで増加しており、2024年7月10日に70万人を突破しました。

・不動産投資の「楽待」YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@rakumachi/featured

YouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」
不動産投資をわかりやすく映像で伝えるチャンネルです。2017年5月から本格的に動画投稿を始め、2020年3月にチャンネル登録者数10万人を突破。その後も登録者数を伸ばし続け、2024年7月に70万人を突破しました。再生数100万回超えの動画は現在36本で、ショート動画を含めると約80本にのぼります。UserLocal社が発表しているYouTube企業公式ランキングでは、国内52位にランクインしています(2024年7月10日時点)

登録者増加の背景
不動産投資だけではなく、経済や政治といった幅広いテーマの番組を公開し、視聴者層を広げています。2024年からは、経済分野や不動産に関わる様々な有識者・著名人にインタビューする番組「楽待トーク」をスタート。2024年7月には、動画のクオリティ向上を目的としてYouTube専用の自社スタジオを新設しており、今後さらにセットを充実させていく予定です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1240/508/1240-508-11feeda8b0a7487d2abb0eb4156d1f10-600x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また直近では、視聴者からのリクエストに応える形で、気鋭のエコノミストであるエミン・ユルマズさんと朝倉慶さんの特別対談を実施。特別対談のシリーズ動画3本は、公開から10日間で計97万回再生され(2024年7月10日時点)、コメント欄には「奇跡の共演」「投資の方向性を照らして頂いた良い動画」などの感想が寄せられました。

そのほか、2024年7月に投開票された「東京都知事選」をテーマに、前東京都知事の舛添要一さんが、経済評論家の上念司さんと議論する動画など、新たな企画を続々と配信しています。

会社概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1240/508/1240-508-a363c744f59f8bb5fbe3835ad554fed3-288x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社名:株式会社ファーストロジック
URL:https://www.firstlogic.co.jp/
上場市場:東証スタンダード(証券コード:6037)
本社:東京都中央区八丁堀三丁目3番5号 住友不動産八丁堀ビル5階
設立:2005年8月23日
事業内容:国内最大(※)の不動産投資プラットフォーム「楽待」の運営




※『物件数 No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年12月)
 『使いやすさ No.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2022年12月)
 『利用者数 No.1』:自社調べ(2022年12月)

PR TIMESプレスリリース詳細へ