INCLUSIVE、CROSS FMと共同で音声小説の制作と配信事業に着手
配信日時: 2024-07-03 08:30:00
メディア事業開発を手掛けるINCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田誠、以下「INCLUSIVE」)はFMラジオ放送局、株式会社CROSS FM(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:大出整、以下「CROSS FM」)と共同で「CROSSボイスノベルプロジェクト」を始動することに合意しました。
このプロジェクトは、両社が共同でオリジナルのボイスノベル(音声小説)を制作して配信するもので、独自のコンテンツ制作を通じてオリジナルIP(知的財産)の開発と、新たな才能の発掘を目指します。制作したコンテンツは全国に配信されるほか、今後WEBTOONやマンガ化、ドラマ化などの展開を予定しており、将来的にはボイスノベルの統合プラットフォームを構築することも視野に入れています。
■ボイスノベル分野への挑戦
近年、音声コンテンツの需要が急速に高まる中、ボイスノベルという新しい音声コンテンツフォーマットの事業化に挑戦します。リスナーがより深く、より豊かな物語体験を楽しめるよう、質の高いコンテンツを提供してまいります。
■デジタル化とマルチメディア展開
デジタル技術を活用し、ボイスノベルを多様なデバイスで楽しめるようにします。また、ボイスノベルを原作としたアニメ、ドラマ、ゲームなど、さまざまなメディア展開を視野に入れ、IPの可能性を広げていきます。
■IP開発とプラットフォーム化
将来的には、ボイスノベルの制作、配信、プロモーションに至るまでの一連のプロセスを統合したプラットフォームを構想しています。このプラットフォームでは、クリエイターが自由に作品を発表し、リスナーとの直接的なコミュニケーションを取ることが可能となります。優れた才能を発掘し、商業展開へと繋げていきます。
■コミュニティの構築
リスナー同士やクリエイターとの交流を促進するためのコミュニティ形成も重要な要素と位置づけています。これにより、リスナーのエンゲージメントを高め、作品の人気を持続させることができます。
■株式会社CROSS FMについて
https://www.crossfm.co.jp/
株式会社 CROSS FM は、福岡県北九州市小倉北区に本社を置き、福岡県内を放送対象地域とする超短波放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者。コールサインは JORV-FM。
■INCLUSIVE株式会社について
https://inclusive.co.jp/
INCLUSIVE株式会社は「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げ、メディア事業、コミュニケーションコンサルティング事業に加え、人工衛星データ活用事業や食関連事業など自社および協業先ビジネスの変革を通じて社会変革を成し遂げる事業開発会社です。
代表者:代表取締役社長 藤田誠
所在地:東京都港区南青山5-10-2 第2九曜ビル3F
<メディア関係者 お問合せ先>
お問い合わせ先:INCLUSIVE広報担当
メールアドレス:pr@inclusive.co.jp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「INCLUSIVE」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「洗練された医療を、あたたかく、スマートに」飯田橋駅徒歩1分。東京中央メンタルケアクリニック 2025年4月開院。開院に先駆け、ウェブサイトを公開いたしました。03/28 21:15
- 社会課題の解決に取り組むインパクト企業 株式会社トヨコーのインパクトIPOにコーナーストーン投資家として参加しました03/28 19:45
- 個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive」 サービス開始から2年で500万アカウントを突破03/28 19:45
- 就活生が自身で評価・報酬を勝ち取る「No.1 オーディション」を開催03/28 19:45
- パーソルホールディングス、「C/O人材を育成・活用できる組織のつくり方」分科会の参画企業として「はたらく未来白書」作成に協力03/28 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る