「旅」の完全復活元年に! テーマは“旅、それは新たな価値との遭遇”「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催 ~俳優の山口智子さんがスペシャル・サポーターに就任~

プレスリリース発表元企業:ツーリズムEXPOジャパン

配信日時: 2024-06-11 14:30:00







2024年9月26日(木)~29日(日)東京ビッグサイト

公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は「ツーリズムEXPOジャパン(TEJ)2024」を9月26日(木)から29日(日)までの4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区有明3丁目11−1)にて開催いたします。

今年のテーマは「旅、それは新たな価値との遭遇」 
旅行業界の完全復活元年に新情報が東京に集結、世界最大級の旅の祭典を開催!
「旅」の完全復活元年となる2024年は、国際交流が活発になっております。かつてのように自由に旅に出られるなかで、人々のニーズが増加・多様化し、新たな価値が「旅」に求められています。「ツーリズムEXPOジャパン2024」は、国際交流再開の象徴的な総合観光イベントとして、「旅、それは新たな価値との遭遇」~Travel, An Encounter With New Value Awaits~をテーマに東京ビッグサイトで開催いたします。
ツーリズムEXPOジャパンは、「世界のツーリズムをリードする」総合観光イベントとして2014年から開催しています。観光に関わる幅広い分野の事業者が集結し、海外・国内・訪日の観光振興をはじめ、地域活性化を目指すとともに、参画事業者の発展成長に寄与するため、知見を共有する「国際フォーラムやセミナー」、ビジネスの場としての「展示商談会」、消費者向けのプロモーション、テストマーケティング等の機会を提供し、観光産業に関わる人々にとって、欠く事の出来ないイベントとなっています。


            [画像1]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_400_202406102009016666decd82565.jpg


「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催概要
■日時: 2024年9月26日(木)~ 29日(日)
※26日(木)、27日(金)は業界日のため一般の方はご入場できません
■会場: 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3丁目11−1)
■主催: 公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
■来場目標: 180,000人(業界日:58,000人、一般日:122,000人)
■入場料: 一般日:当時入場券 1,300円   前売入場券 1,000円
※公式HPから来場登録を行い、当日有効な学生証をご提示いただける方無料
■合同開催: VISIT JAPAN トラベル & MICE マート2024(VJTM2024)
(主催:日本政府観光局(JNTO)/東京ビッグサイト 東展示棟(東7ホール))
■共同開催: トラベルソリューション展2024
(主催:ツーリズムEXPOジャパン、日本経済新聞社/東京ビッグサイト 東展示棟(ツーリズムEXPOジャパン2024内))
※6月21日(金)よりメディア来場登録の開始を予定しております。

【1】ツーリズムEXPOジャパンとは
「ツーリズムEXPOジャパン」は、地域経済の活性化や雇用創出の効果などから、「ツーリズム」への注目が高まり、海外・国内観光需要の喚起、訪日観光の誘致に向け、官民が一体となり、観光立国への動きが進められる中で、観光業界の展示商談会と消費者向けのPRを行う総合観光イベントとして2014年に誕生いたしました。

【2】今年のテーマは「旅、それは新たな価値との遭遇」
「ツーリズムEXPOジャパン2024」は国際交流再開の象徴的な総合観光イベントとして、「旅、それは新たな価値との遭遇」をメインテーマといたしました。
旅は新しく素晴らしい出会いが待っており、人の心を豊かにしてくれます。そして受け入れる方々の心も豊かにします。まさに双方向で新たな価値と遭遇することが旅の普遍的な素晴らしさであります。そのような価値が体感できる世界最大級の旅の展示商談会です。

【3】スペシャル・サポーターに俳優の山口智子さんが就任!
俳優の山口智子さんがツーリズムEXPOジャパン2024スペシャル・サポーターに就任いたしました。
世界各国を訪れ、ご自身の体験を広く発信されている山口智子さんを、ツーリズムEXPOジャパンの魅力を伝えていただくスペシャル・サポーターに任命いたしました。俳優としての活動に加え、旅を通して文化を伝える活動により、兼高かおる賞を受賞され、まさに今年のスペシャル・サポーターとしてぴったりの方です。活動の詳細は、ツーリズムEXPOジャパン公式ホームページにて順次発表予定ですが、開催期間中には会場にもお越しいただく予定です。



               [画像2]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/200_228_202406102023166666e2241f300.jpg

                       ©AKINORI ITO

<山口智子さんコメント>
ツーリズムEXPOジャパン2024スペシャル・サポーターを務めさせていただきます山口智子です。今年はなんと海外旅行自由化60周年で、私もこの年に生まれました。今年60歳の還暦を迎えます。記念すべき年に、旅のすばらしさを皆さんにお伝えすることが出来て、とても幸せです。旅は素晴らしいです。地球は素晴らしいです。地球には出会うべき、感動すべき、輝きに満ちています。地球があなたを待っています。私たちを待っています。一緒に旅に出ましょう。よろしくお願いします。

山口 智子(やまぐち ともこ)
1964年10月20日生まれ。1988年NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で俳優の道へ。出演作は、ドラマ『ダブル・キッチン』(‘93年)、『スウィート・ホーム』(‘94年)、『29歳のクリスマス』(‘94年)、『ロング・バケーション』(‘96年)、「監察医・朝顔」(2019年、2022年)、映画『春に散る(2023年)など。2010年から10年をかけて世界を旅し、美しい音楽文化をライブラリーに収めるプロジェクト『LISTEN.』を開始。10年間の音楽を追う旅を綴り、QRコードから音楽映像を「体感」できる書籍「LISTEN.」(生き延びるブックス)を発刊。2023年、旅を通して文化を伝える業績を讃える「兼高かおる賞」を受賞。日本再発見の旅を映像に収めたYouTubeチャンネル「山口智子の風穴!?」(https://www.youtube.com/
 @tomoko_yamaguchi)を配信中。

【4】主要4事業の展開
1)展示商談会
日本全国の各都道府県、世界から約80か国・地域の観光・旅行関係者が一堂に会す、日本最大の旅行商談会です。最新の情報提供、色華やかな民族衣装をまとった各地の舞踊、ステージパフォーマンス、ご当地グルメなどが楽しめます。また、国内・訪日・海外旅行商品造成・企画責任者や営業担当者と出展者が事前マッチングによるアポイント制で商談を実施し、7,000セッションのビジネスミーティングを予定しています。
会場では、目的意識の高い来場者との効率的な接点を創出するため、「特集企画展」を設けます。「クルーズ」「アカデミー」「スポーツツーリズム」「アドベンチャーツーリズム」「テーマ型観光地展」の特別コーナーや、「星空ツーリズム」「ドライブツーリズム」など注目の新しい旅のカタチを特集したエリアも設置いたします。また、海外渡航自由化60周年を記念し、海外旅行ブームをけん引したジャーナリスト故・兼高かおるさんのパネル展を行います。
公式ホームページでは、出展者の動画検索ページやグルメお取り寄せコーナーを設置。開催前~開催期間中~開催後まで「ツーリズムEXPOジャパン2024」をお楽しみいただくことができます。

  [画像3]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_200_202406102009096666ded5387a6.jpg
 [画像4]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_200_202406102009206666dee05f3b1.jpg

2)フォーラム&セミナー
“新たな旅の創造”をテーマに開催いたします。9月26日(木)は基調パネルディスカッションを予定しており、第7回TEJ観光大臣会合では、各国観光大臣(15ヵ国程度)や、UN Tourism、WTTC、PATA、ETC代表、国土交通大臣または観光庁長官がパネリストとして登壇予定です。
さらに、9月27日(金)のテーマ別シンポジウムでは、「若者が考えるアメリカ旅行コンテスト」を行う海外旅行シンポジウムや、「世界遺産サミット」をテーマにした訪日旅行シンポジウムなどを開催予定です。
※テーマは決定次第、随時公式ホームページにて更新

              [画像5]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_200_202406102009266666dee60c09c.jpg

3)交流事業:WELCOME RECEPTION
初日26日(木)には、国内外の来賓、協賛者、商談会バイヤー、出展者、
主催者などが参加する「WELCOME RECEPTION(ウェルカム レセプション)」を開催いたします。ビジネスネットワーキングの創出はもちろん、日本各地の食や文化芸能などのコンテンツを世界に発信いたします。コンテンツとしては、被災地に元気になっていただきたいとの思いから、能登地方の伝統芸能を予定しております。
(会場:東京ビッグサイト 会議棟 レセプションホール)

              [画像6]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_200_202406102009296666dee99dbf6.jpg

4)顕彰事業:第8回「ジャパン・ツーリズム・アワード」
「ジャパン・ツーリズム・アワード」とは、ツーリズムの発展・拡大に貢献した、国内・海外の団体・組織・企業の持続可能で優れた取組を表彰するものです。受賞取組を広く社会に知らしめることで、ツーリズムへの理解を進めると同時に、この取組をモデルとしてさらなるツーリズムの発展に寄与することを目的としています。
表彰式は、9月26日(木)、東京ビッグサイト 会議棟にて行います。
ジャパン・ツーリズム・アワードについて:https://www.texpo.jp/biz/program/award


                  [画像7]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/150_270_202406102009556666df037b4e0.png



【5】同時開催イベントについて
「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催期間中、ツーリズムEXPOジャパンと日本経済新聞社が主催する「トラベルソリューション展2024」を共同開催(9月26日~27日)いたします。日本全国から自治体、DMO、宿泊施設、交通事業者が一堂に会すツーリズムEXPOジャパンと同時に開催することで、DX事業への参入・強化など、観光に関するソリューションを求める担当者と接触が可能です。
「トラベルソリューション展2024」では、観光業界とのビジネスを模索する大手企業やスタートアップ企業、データやデジタル技術でビジネスを支援する企業などが出展し、業界来場者との商談に加え、地域の課題解決を求めるツーリズムEXPOジャパン出展者との事前マッチングによる商談会を2日間行います。
(会場:東京ビッグサイト 東展示棟(ツーリズムEXPOジャパン2024内))
その他、合同開催の日本政府観光局(JNTO)が主催する「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024(VJTM2024)」(9月26日~28日)では、海外の訪日取扱旅行会社と日本各地の観光団体・事業者が一堂に会し、様々なインバウンド関連ビジネスを創出する商談会を対面によるリアル形式で実施いたします。
(会場:東京ビッグサイト 東展示棟 東7ホール)


              [画像8]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_200_202406102009336666deed15f6f.jpg

【6】「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催プログラム
開催スケジュールは公式ホームページにて随時更新いたします。
https://www.t-expo.jp/biz/exhibit/program


  [画像9]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/600_382_202406102043396666e6eb716be.png

【7】2025年は初の愛知県開催が決定!
国内外の愛知をはじめ中部北陸に対する認知の向上、観光コンテンツの発掘・PR、地域経済と社会の発展に寄与することを目指し、2025年のツーリズムEXPOジャパンを9月25日(木)から9月28日(日)までの4日間、愛知(Aichi Sky Expo愛知県国際展示場)にて開催することが決定いたしました。
東京で行われているフォーラム&セミナー、展示商談会、WELCOME RECEPTION、ジャパン・ツーリズム・アワードの主要四事業に加え、VJTMを愛知にて開催し、観光拡大、地域への波及を図ります。
※詳細は適宜公式ホームページにて更新・案内いたします。

              [画像10]https://digitalpr.jp/simg/1276/89673/300_250_202406102045166666e74c3e2c9.png

■参考:ツーリズムEXPOジャパン2023 開催実績
名称:ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西
主催:公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)
開催期間:2023年10月26日(木)-29日(日)
会場:インテックス大阪 展示場2号館-6号館A, Bゾーン
出展規模:全国45都道府県70ヵ国・地域 1,275企業・団体
来場者数:148,062人
     10月26日(木)/ 商談・業界日 23,071人
     10月27日(金)/ 商談・業界日 26,089人
     10月28日(土)/ 一般日 48,305人
     10月29日(日)/ 一般日 50,597人











































本件に関するお問合わせ先
ツーリズムEXPOジャパン推進室
電話:03-5510-2004 E-mail:event@t-expo.jp

関連リンク
ジャパン・ツーリズム・アワード
https://www.t-expo.jp/biz/program/award
「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催プログラム
https://www.t-expo.jp/biz/exhibit/program

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform