HDバンク、ベトナムのレンダーとして初めてサステナビリティ報告書とネットゼロ目標を公表

プレスリリース発表元企業:HDBank

配信日時: 2024-06-06 11:21:18



ベトナム・ホーチミンシティ- Media OutReach Newswire - 2024年6月6日 - ホーチミン市開発商業銀行(HDバンク (https://hdbank.com.vn/
) 、証券コード:HDB)は2024年5月23日、サステナビリティ報告書を公開しました。2024年サステナビリティ報告書を公開し、ネットゼロ目標を掲げたベトナムの銀行として初となります。




[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1752/89428/600_487_20240606103349666111fddbbed.jpg


「Green Thinking, Sustainable Growth(グリーンな思考、持続可能な成長)」と題された195ページにわたる報告書は、GRI(Global Reporting Initiative)基準に従い作成されており、HDバンクのESG(環境、社会、ガバナンス)戦略、目標、実績がまとめられています。- 写真提供:HDバンク






「Green Thinking, Sustainable Growth(グリーンな思考、持続可能な成長)」と題されたこのサステナビリティ報告書は、 GRI(Global Reporting Initiative)基準に従い作成され、当行のESG(環境、社会、ガバナンス)戦略が包括的にまとめられています。
目標、戦略的ビジョン、実施計画、実績が記載され、当行のサステナビリティの取り組みが示されています。
HDバンクの取締役会およびESG委員会の会長であるKim Byounghoは次のように述べています。「HDバンクでは、今日の行動がより良い未来を形成すると認識しています。当行は、社会に対し価値を創出し、環境を保護し、グリーンな経済を醸成し、人権を擁護し、持続可能な未来を構築する責任を負っています。」
GSSB(グローバルサスティナビリティ基準審議会)および国際連合のSDGs(持続可能な開発目標)に従い、この報告書ではHDバンクの国際サステナビリティベンチマークに対する取り組みが強調されています。
当行はネットゼロ銀行となることを目指し、グリーンファイナンス、グリーントランスフォーメーション、サステナブルファイナンスを推進し、コミュニティ、社会、社員の福祉を重視しています。
金融包摂に対するHDバンクの取り組みは、方針や制度に示されており、中小企業、労働者、農家、零細企業、低所得者など、幅広いお客様にご利用いただける金融サービスを提供しています。
当行の最新のデジタルバンキングプラットフォームにより、このようなお客様に確実かつ効果的にサービスを提供しています。報告書には、リテール取引の94%がデジタルプラットフォームを活用して行われており、2023年の新規のお客様の数は、従来チャネルからのお客様数を上回ったと記載されています。
HDバンクの社会的責任に対する注力は、社員主導型の社会保障・福祉制度に示されており、当行は6年連続で「Best Place to Work in Asia(アジアで最も働きがいのある会社)」に認定されています。
リスク管理の枠組みの中でESGを考える当行の取り組みは、持続可能な成長と責任ある銀行業務に対する当行の姿勢を示すものです。


本件に関するお問合わせ先
media@hdbank.com.vn

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform