チヨダサーキュラーせっこうボードをはじめとする 4製品で「エコリーフ」環境ラベルを取得

プレスリリース発表元企業:チヨダウーテ株式会社

配信日時: 2024-05-29 19:15:34



チヨダウーテ株式会社(本社:三重県四日市市)は、“チヨダサーキュラーせっこうボード”、および千葉工 場で製造するせっこうボード 3 製品について、環境ラベル「エコリーフ」の認証を取得しました。チヨダウ ーテにおいては、初の「エコリーフ」取得となります。


“チヨダサーキュラーせっこうボード”は、廃石膏ボードから作られたリサイクル石膏を100%原料に使 用し、実質製造時のカーボンニュートラルを実現した世界初のせっこうボードで、社会課題である温室効果 ガス削減、サーキュラーエコノミーの実現に貢献する製品です。
また、せっこうボード製造拠点の千葉工場では、製造工程の熱源にバイオマスボイラーと、再生可能エネ ルギー由来の電力を利用することで、実質製造時のカーボンニュートラルを実現しております。
2050年のカーボンニュートラルに向けた取り組みが進む中で、建設業界でも温室効果ガスの排出量の 把握、排出量の削減が求められております。チヨダウーテは、今回の4製品の定量的な環境情報を「エコリ ーフ」として公開することで、お客様の環境課題に対する取り組みに貢献してまいります。

■「エコリーフ」環境ラベル取得製品
[画像1: https://prtimes.jp/i/132050/10/resize/d132050-10-50486978bbc2dea253ff-0.jpg ]

■エコリーフとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/132050/10/resize/d132050-10-7ccb607884e9d4293cb2-1.jpg ]

エコリーフは、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が運営する環境ラ ベル制度「SuMPO 環境ラベルプログラム」の一つです。本プログラムは、信頼性・ 透明性を確保した算定方法に基づく製品のライフサイクル全体にわたる定量的環境情報をLCA手法を用いて見え化するものです。また、「見える化」された情報に基づく、提供者(事業者)と利用者(消費者等)との間でその削減努力のための相互理解、コミュニケーションを促進します。
EPD:ISO 14025 規格で規定されているタイプIII環境宣言のことで、SuMPO 環境ラベ ル「エコリーフ」はこれに該当します。


[画像3: https://prtimes.jp/i/132050/10/resize/d132050-10-411813313ba5f0e4383a-2.jpg ]

チヨダウーテは、グループ基本理念のVISIONに「私たちは完全リサイクル可能な世界で最も環境に優しい石膏ボードと建築ソリューションを提供します。」を掲げております。また、持続可能な社会の構築を経営の重点課題と位置 づけ、独自の取り組みとして「CHIYODA VISION ZERO」を進めています。

お問い合わせ先
〒111-8520 東京都台東区寿三丁目 14 番 11 号
TEL 03-6635-1652
チヨダウーテ株式会社 マーケティング室

https://prtimes.jp/a/?f=d132050-10-711120d9bc1b652845856d434f184dc1.pdf

PR TIMESプレスリリース詳細へ