「退廃」がテーマの2作品目!MV10作品連続公開を発表したV系バンド「黒曜日」が、3月22日に最新楽曲『ブロックノイズ』をYouTubeで公開

プレスリリース発表元企業:株式会社ワンコネクト

配信日時: 2024-03-25 15:00:00

「退廃」がテーマの2作品目!MV10作品連続公開を発表したV系バンド「黒曜日」が、3月22日に最新楽曲『ブロックノイズ』をYouTubeで公開


『ブロックノイズ』のキャッチコピーは、「美しいものが壊れゆく摂理 嫉妬という深層意識に根付く感情 黒曜日の奏でる『音』により、物語の全貌が明かされていく…」。かつて、怖くカッコいいV系に憧れた35歳以上のオトナたちに捧げる渾身のミュージックビデオです。

株式会社ワンコネクトは、2024年3月22日(金)、プロデュースを手がけているV系バンド「黒曜日」(KUROYOUBI)が、最新ミュージックビデオ『ブロックノイズ』の配信をYouTubeにてスタートしたことをお知らせいたします。

▼ ミュージックビデオ『ブロックノイズ』配信ページ


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=0g8EhXkPlO8 ]


■第1弾『忘却と深淵のドレス』『Asymmetry』のMV公開後、チャンネル登録者数が激増
黒曜日は、ボーカルの黒葉(クロバ)とギターのCRAY(クレイ)から成るV系バンドです。ラウド、クラシック、ヴィジュアル、現代音楽、J-ROCKなど多種多彩なジャンルに精通。“退廃美”を礎とした独特な世界観、“帝国”を連想させるかのような旋律、そして奇抜なヴィジュアルも相俟って、熱狂的なファンを獲得しています。

近年はYouTubeをメイン拠点に活動。「退廃」と「誑惑」(きょうわく)という全く違う2種類をテーマに表現される5作品ずつ、計10作品のミュージックビデオを連続公開することを発表しました。第1弾は、新曲『忘却と深淵のドレス』と『Asymmetry』です。2024年2月14日(水)に公開されるやチャンネル登録者数が約1,300人から約16,000人まで急増。国内外問わず人気を集めるコンテンツとなりました。

■美が壊れてゆく過程の情景美が見る者を圧倒、3月29日より各配信サイトにも登場
今回リリースした『ブロックノイズ』は、「退廃」をテーマとする2作目のミュージックビデオです。キャッチコピーは、「美しいものが壊れゆく摂理 嫉妬という深層意識に根付く感情 黒曜日の奏でる『音』により、物語の全貌が明かされていく…」。美が壊れてゆく過程の情景美が、見る者を圧倒します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjEwNiMzMzQyMjMjNzYxMDZfeWJkZXhkcVh0ai5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjEwNiMzMzQyMjMjNzYxMDZfcXd3UGpreWdoai5qcGc.jpg ]
ミュージックビデオ制作にあたり、意識したターゲットは35~54歳。LUNA SEA、DIR EN GREY、L'Arc〜en〜Ciel、the GazettE、Acid Black Cherry、Janne Da Arc、GLAY、シド、Plastic Tree、ナイトメアなどに憧れていた大人に刺さるような、怖くカッコいい仕上がりとなっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjEwNiMzMzQyMjMjNzYxMDZfYmpZaGlRaGRseC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjEwNiMzMzQyMjMjNzYxMDZfTVJSWW1aWnBTWC5qcGc.jpg ]
『ブロックノイズ』は2024年3月29日(金)より、各配信サイトにも登場。
▼ 『ブロックノイズ』配信ページ|TuneCore(チューンコア):https://linkco.re/hVZU6a38

ネット音楽界への参入強化を通じて、独自の世界観にさらに磨きをかける黒曜日。新境地を体感したいファンの心を、これからも揺さぶり続けます。


<黒曜日SNS>
▼ 公式Webサイト:https://one-c.info/black/
▼ 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCDMgkXuoO8nWLYwSy3UF_wg
▼ 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/BD_Official_T




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress