コンサル転職/就職希望者は、これ1冊読めばいい!膨大なファクトから導き出した「コンサル入社に必要な全知識」を網羅!

プレスリリース発表元企業:株式会社ダイヤモンド社

配信日時: 2024-03-13 10:00:00

コンサル業界に特化した人材紹介エージェントとして、17年間で1000人以上の求職者をサポートしてきた久留須 親氏が、『「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本』を上梓します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/45710/158/resize/d45710-158-1bbf62b3079acc55bc71-0.jpg ]


■3000人以上の転職成功者のデータを分析!ファクトに裏打ちされた「コンサルに入社するため」の全知識
「コンサルティング」というビジネスが急激に拡大したことや企業のDX需要の高まりなどを背景に、コンサルティングファームへの2022年度の転職者は2013年度に比べ3倍以上に増えています。
ですがこの業界を目指す方が増える中で、「何を対策したらいいのかわからない」といった声が多く寄せられていたり、そもそもコンサルという業界自体を正しく理解できていないことも大変多いといいます。

本書では、数多くの転職者を支援してきた「コンサル人材エージェント」のスペシャリストが、ファーム入社に成功した3000人以上の独自データを分析し、「コンサル業界の基礎知識」から「コンサル入社のために必要な考え方」や「書類・面接対策」などをまとめています。転職は勿論、新卒でコンサル業界を目指す学生や、入社後に活躍するためのノウハウを詰め込んだ、まさしく「志願者の駆け込み寺」と呼べる1冊となっています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/45710/158/resize/d45710-158-c9ce3efbe05e5b6bb034-1.png ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/45710/158/resize/d45710-158-614e693f1ef51cc6d864-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/45710/158/resize/d45710-158-02274256c6cf32908067-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/45710/158/resize/d45710-158-57b03659271c78232419-4.png ]

■目次
はじめに コンサルティングファーム志願者の「駆け込み寺」として伝えたいこと
第1章  コンサル業界「転職・就職活動以前」の基礎知識
第2章  ファームに「入社できた人」の共通点 ハード面
第3章  ファームに「入社できた人」の共通点 ソフト面
第4章  第一志望「内定まで」の全戦略
第5章  完全保存版 ケース面接対策
第6章  「入社1年目から」活躍するために必要なこと
第7章  厳選20ファーム 特徴と採用で見られるポイント
おわりに エージェントの仲間たちに伝えたいこと

■『「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本』
著者:久留須 親
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年3月13日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5変並製・344頁
https://www.amazon.co.jp/dp/447811529X

■著者プロフィール:久留須 親(くるす・ちかし)
コンサルティング業界を専門とする人材紹介会社 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア シニア・パートナー。東京大学・大学院卒業後、新卒で株式会社電通国際情報サービス(現・株式会社電通総研)に入社。主に金融系システムの要件定義・設計からプログラミングまで、システム開発の全工程を経験し、プロジェクトマネージャーとして提案活動、クライアントとの折衝、プロジェクトマネジメント業務などに従事。その後、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社 事業戦略グループにて、戦略コンサルタントとして、事業戦略立案、中期経営計画立案、市場成長予測といったプロジェクトや、PMO(Project Management Office)としてクライアントの実行支援等に携わる。
2007年にムービンにジョイン。コンサルティング業界志望者を中心に人材紹介・転職支援を行う。経営戦略・業務・ITコンサルタントを目指す求職者の支援、コンサルティング経験者のネクストキャリア(大手企業、中小企業、ベンチャー企業、プライベートエクイティファンド、ベンチャーキャピタル)についての相談・支援を主に担当。

・リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります。

PR TIMESプレスリリース詳細へ