人的資本経営に向けた、新コミュニケーション施策始動

プレスリリース発表元企業:株式会社Regrit Partners

配信日時: 2024-01-30 14:10:55

「人的資本経営」体現に向け本格始動。Slack×Uniposを活用し、コミュニケーション活性化施策「ウェルカムミッション」を始動しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-89d1e7bb7448dd6d59098c9482f90d4b-880x489.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Regrit Partners(本社:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階/代表:山木 智史/以下、「当社」)は、人的資本経営の施策として新コミュニケーション制度『ウェルカムミッション』を始動致します。

【ウェルカムミッションとは】
「ウェルカムミッション」は、新入社員をメインターゲットとした社内コミュニケーション活性化のための施策です。
入社後すぐのタイミングで新入社員と既存社員との間に、複数の深い繋がりをつくることで、組織のモメンタムを創出します。

テストプレイでは、ウェルカムミッションをきっかけに新入社員×既存社員のコミュニケーション量が格段に増え、社員同士の新しいコラボレーションが生まれました。

当社では、このような人的資本への投資に注力することで今後さらに、社内コミュニケーションの活性化はもちろん、早期離職の防止・人材定着に取り組んでまいります。


【ウェルカムミッション導入の背景】
当社では直近1年間で従業員数が約180名(前年比360%)増加しており、毎月約20名の中途社員が入社しています。この急激な人員増加に伴い、従来の受け入れ体制では、新入社員と既存社員との十分なコミュニケーションを取ることが難しくなっていました。そこで、新しい取り組みとして、このたび「ウェルカムミッション」を企画・始動いたしました。

当社では従来、新入社員が既存社員に向けて自己紹介をする"一方向"のコミュニケーションしかなく、「お互いを知る」ことができる機会がなかなかありませんでした。今回始動した「ウェルカムミッション」では、新入社員と既存社員が"双方向"でコミュニケーションをとる仕組みを採用したことにより、コミュニケーションの質が向上し、個人の特徴や魅力が最大限に引き出されるようになりました。

【ウェルカムミッションのHow to】
新入社員は入社後1カ月以内に、以下の6つのミッションに取り組みます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-2ed2a590e5fea95336b29968f3d6d89c-825x459.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MISSION1:キャラクターシートを作成せよ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-b8b5a1b09f57e964bd1aae880de93ef1-759x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・自分らしさを表現するキャラクターシートを作成

・仕事やプライベートなど様々なシーンでの自分を表現



MISSION2:W:Mスタンプを集めよ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-00ab7bb39e7fbc8c98d6f79b243c50ec-758x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・作成したキャラクターシートを全社員が観覧可能なSlackチャネルに投稿

・自分と共通点をもつ既存社員からリアクションスタンプ(W:Mスタンプ)を集める



MISSION3:W:Mセッションを実行し、感謝を送信せよ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-6a0228960cf99669598485249c2813eb-753x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・M:Wスタンプを押してくれた社員と1on1のコミュニケーション(M:Wセッション)を設定、実施

・実施後はUniposにて感想など想いを共有
(Uniposの詳細はコチラから)



MISSION4:コミュニケーションイベントへ参加/開催せよ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-7f0a35337960a60f449afce4462d12c8-757x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・MISSION1~3でそれぞれ個人の間で繋がりが増えたら、次はチームでの繋がりをつくるため社内イベントに参加
・自分が主体となり新たなコミュニティを立ち上げることも可能
・実施後はSlackにてイベント内容や感想などを共有



MISSION5:メンター候補を見つけて希望を提出せよ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-648c6962557f1adca1cb520a81562d38-756x427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・MISSION4までで繋がりを得た既存社員の中から、メンターを希望
※原則、自分より役職が上の社員を設定



MISSION6:CEOに向けて成果をプレゼンせよ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-115737b5eb15eed25542921a51a11115-757x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・ウェルカムミッションの成果をCEOに向けて自由にプレゼン

・実施したアクション/繋がった人物/得た気づき・発見等を共有



【ウェルカムミッションの効果】
テスト開催したウェルカムミッションでは以下のような成果を確認することが出来ました。
- 1人あたり繋がり獲得数:9.2名(定常業務での繋がりは除く)
- 上位職と繋がることができた割合:100%
- 入社前に抱えていた不安が解消された割合:80%
- ロールモデルやコラボレーション相手が見つかった割合:80%

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-baa21cdc18dcc989ac2f1451014559e5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【調査概要】
■調査方法:アンケートの実施
■実施期間:2023年10月1日~2024年1月17日
■有効回答人数:29名

【体験者コメント】
・様々なランクの人とコミュニケーションをとる中で「自身のこれまでの経験に市場価値があるのか」という入社前の不安を解消することが出来た。(Consultant)・プライベートでの一面を披露できる機会はなかなかないため、個人を深く知る良いきっかけになった。(Consultant)・業務だけでは主なコミュニケーションメンバーがプロジェクトメンバーがに限られてしまうが、自由に繋がる相手を選べることでチームや部門を超えて繋がりを創ることができた。(Associate Manager)・入社後に自力で縦の繋がりを創るのは難しいが、制度として施策が行われていることで、縦・横さまざまな繋がりを築くことができた。(Engagement Manager)・自分と同じ境遇の人(働くママさん)と早い段階で繋がることができ、コミュニケーションを実施する中で、自分が抱えていた不安や悩みを解決することが出来た。
(Business Development)


【CEOコメント】
わたしたちは、1つの領域に突出した能力を有した個人が異能を認め合い、コラボレーションしている組織を目指しています。それこそが 「クライアントへの最良の価値提供」ができる環境であると考えているためです。ウェルカムミッションはそのカルチャーを強化する施策であり、経営の気づきを得る機会でもあります。新しい仲間と繋がり、互いの持ち味を認め合い、価値あるコラボレーションに繋げていく。そこから気付きを得て、また新たな繫がりをつくる。このようなポジティブな循環を生み出すことで、当社内で働く個人がクライアントや仲間へ還元できる価値の最大化を目指していきます。


【Regrit Partnersについて】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34549/31/34549-31-dcd7cca15cd30b0acd3c5b4bd333d39d-303x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は「コンサルティング業界における人材輩出企業」として立ち上がり、「CxO firm(1000人のCxO人材を輩出する)」をVisionに掲げる総合系コンサルティングファームです。

Financial Times(英)・Statista(独)が共同調査を実施した「日本における急成長企業ランキング2023 (Management Consulting部門)」では1位にランクインし、マーケットでの認知も急拡大しております。



当社アピールブックはコチラから
【会社概要】
社名:Regrit Partners (リグリットパートナーズ)
本社所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階
代表取締役:山木 智史
設立:2017年8月7日
HP:https://regrit-p.com/
note:https://note.com/rp_note
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/27002253/admin/feed/posts/

PR TIMESプレスリリース詳細へ