【2月まで!環七地下調節池の見学会開催!】善福寺川取水施設から入って神田川取水施設へ出てみよう!2月限定 通りぬけコース解禁!光の特別演出ツアーも開催!

プレスリリース発表元企業:公益財団法人 東京都公園協会

配信日時: 2024-01-25 10:00:00

[環七地下調節池インフラツアー]


画像 : https://newscast.jp/attachments/YPdAl5mZeZNAdqk2sTGG.jpg
環七地下調節池本管 ライトアップの演出イメージ


(公財)東京都公園協会では、東京都建設局、旅行会社(見学者拡大パートナー)と連携し、2024年2月までの土日祝日の16日間、環七地下調節池の見学会(インフラツアー)を開催しております。


環七地下調節池は、都道環七の道路下約40mに建設された内径12.5m、延長4.5km、貯留量54万㎥の地下トンネル式の調節池。大雨の時に神田川、善福寺川、妙正寺川の3つの河川から川の水を一時的に取り入れて水害から人の命と暮らしを守る防災施設です。


環七地下調節池見学会


画像 : https://newscast.jp/attachments/MMobOQbTEbHm28HXjEr6.jpg
環七地下調節池 善福寺川取水施設 流入孔


環七地下調節池見学会では、模型や操作室で施設の役割や仕組みを学んだあと、巨大な地下空間へ足を踏み入れます!地下40mまで川の水を流入する仕組みや調節池の構造を、日頃から地下調節池管理や河川に関する業務に従事している東京都公園協会のスタッフが、分かりやすく解説します。


2月限定 善福寺川取水施設から神田川取水施設まで通り抜けるコース


画像 : https://newscast.jp/attachments/1Arb8DIvEfH0iFz7MJU5.png
環七地下調節池本管 通り抜けコース イメージ図


2月限定で、地下調節池の中を歩いて通り抜けるコースを実施します!地下調節池内の一部を特別にライトアップし、幻想的な光の中を歩くツアーも開催。環状七号線の地下約40mを約600m歩いて探る、またとないチャンスです!


詳細・申込


★詳細・申込については、東京都建設局の「神田川・環状七号線地下調節池インフラツアー」特設サイトをご覧ください。
【神田川・環状七号線地下調節池インフラツアー」特設サイト】
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/keihatsu/infra.html


プラン概要


【プラン1】環七地下調節池見学&日本最大のモスク 東京ジャーミー見学ツアー


神田川・環状七号線地下調節池と日本最大のモスクである東京ジャーミーを1日で回ります
実施日 :11月18日(土)、11月25日(土)、12月2日(土)、12月9日(土)、12月16日(土)、2月17日(土)
参加費 :6,600円


【プラン2】江戸~東京のインフラを学ぶ神田上水の歴史さんぽと環状七号線地下調節池の見学


神田川歴史散歩、東京都水道歴史館、うなぎの久保田と環七地下調節池見学のツアー
実施日 :11月18日(土)、11月25日(土)、1月20日(土)、1月27日(土)、2月3日(土)
参加費 :15,000円


【プラン3】環状七号線地下調節池~もんじゃストリート~国会議事堂ツアー


環七地下調節池、もんじゃストリート、国会議事堂と様々な視点から東京を楽しむバスツアー
実施日 :12月2日(土)
参加費 :8,800円


【プラン4】環七地下調節池見学&バカラシャンデリアとお台場レインボー花火鑑賞バスツアー


冬季限定、世界最大のバカラシャンデリア、お台場レインボー花火鑑賞と環七地下調節池見学のバスツアー
験実施日 :12月2日(土)、12月9日(土)、12月16日(土)
参加費 :6,930円


【プラン5】環七地下調節池見学&豊洲市場と築地場外市場でお買い物付バスツアー


豊洲市場「水産仲卸売り場棟」見学、築地場外市場で買い物と環七地下調節池見学のツアー
実施日 :12月9日(土)
参加費 :9,900円


【プラン6】環七地下調節池見学&地震体験バスツアー


防災体験学習施設(そなエリア)と環七地下調節池を見学することで防災対策の現状を知るツアー
実施日 :12月16日(土)
参加費 : 12,100円


【プラン7】環七地下調節池見学と地下調節池でのミニコンサート


環七地下調節池の見学後に簡単なおしゃべりと演奏(4~5曲)で約30分のイベントです
実施日 :トランペット、ホルン、トロンボーン三重奏 12月23日(土)
ホルン四重奏 1月21日(日)
サックス四重奏 2月10日(土)
参加費 :6,000円(おとな)、3,500円(小中学生)


【プラン8】環七地下調節池の特別見学と巨大地下トンネルで新春ヨガ!


世界初のインフラヨガをヨガ世界チャンピオンを招いて開催
実施日 :1月8日(月祝)
参加費 :9,800円


【プラン9】首都圏を水害から守る!! 2つの巨大建造物を見学


神田川・環状七号線地下調節池と首都圏外郭放水路の2大インフラを1日で回ります
実施日 :1月20日(土)、1月27日(土)、2月25日(日)
参加費 : 13,900円


【プラン10】約600mの大冒険!環状七号線地下調節池見学と幻想的な光の回廊


環七地下調節池見学と善福寺川取水施設から神田川取水施設まで調節池本管を通り抜けする幻想的な光の回廊ツアー       
実施日 :2月4日(土)、2月25日(日)
参加費 : 6,990円


【プラン11】巨大トンネル600mを徒歩で探検!3km先まで声を響かせてみよう!


地下40mの特殊な空間であなたの声を響かせましょう!環状七号線地下調節池見学とトンネル冒険ツアー
実施日 :2月11日(日)
参加費 : 3,300円(中学生以上)、2,200(小学生以下)


【プラン12】防災システムを学ぶ 環状七号線地下調節池と防災体験


環七地下調節池見学と東京臨海広域防災公園で防災体験
実施日:2月3日(土)、2月25日(日)
参加費:13,900円


【プラン13】<写真撮影の旅>環七地下調節池の特別見学と都庁南展望室


環七地下調節池見学の通常の見学時間(100分)に撮影の時間(+約30分)を設けたツアー
実施日:1月8日(月祝)、1月27日(土)
参加費:6,000円


【プラン14】巨大地下空間「地下調節池」見学&豊洲の新名所「豊洲 千客万来」と築地場外市場


環七地下調節池見学と豊洲千客万来と築地場外市場をまわるツアー
実施日:2月17日(土)
参加費:9,900円
※プラン内容については変更になる場合がございます。


ご注意


※天候により川の水が調節池内に流入または流入が予想される際は、調節池内の見学ができない場合があります。その場合は代替えとしてポンプ室等の見学となります。またイベントが中止となる場合がございます。


本件のお問い合わせはこちら


公益財団法人 東京都公園協会 
水辺事業部 新川事務所 
TEL:03-3553-7240(平日9:00-17:00)




詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST