古都秋月 雛めぐり

プレスリリース発表元企業:筑後地区観光協議会

配信日時: 2024-01-19 11:44:48

朝倉市



春を待つ落ち着いた佇まいの秋月へ
2月10日(土)~3月3日(日)まで「古都秋月 雛めぐり」を開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41975/253/41975-253-aea102360987599d6dd23f28b6134cbf-972x648.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長屋門前の雛飾り
「筑前の小京都」秋月の各所に雛人形が飾られ、雛祭りを祝います。
秋月城跡内の長屋門前では、野外の石段に約600体もの雛人形が飾られます。
期間中は判じ絵ラリーやひな祭りに関するクイズラリーなど様々な催しものを
準備しています。

【イベント等の概要】
2月10日(土)~3月3日(日)迄。
(長屋門屋外での雛人形展示は、土曜・日曜・祝日のみ。10時~16時)
悪天候時には展示できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、お雛様の飾りつけへの飛び入り参加は大歓迎です。
展示時間前にお越しください。
雛めぐりHP https://asakuraiku.jimdo.com/

【問い合わせ先】
あさくら観光協会 TEL 0946-24-6758

【発信】
 筑後地区観光協議会
(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

PR TIMESプレスリリース詳細へ