愛されて16年。累計115万人が愛用!『ビジネスと生活を100%楽しめる!陰山手帳2024 4月始まり版』(陰山英男:著)1月17日発売!

プレスリリース発表元企業:株式会社ダイヤモンド社

配信日時: 2024-01-17 10:00:00

累計115万部発行!「タテ型予定表」「方眼メモ」「プロジェクト管理表」「1行日記」など、使いやすさにこだわった理想の手帳『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳』(陰山英男:著)の2024年 4月始まり版が2024年1月17日に発売となりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-a126556c9f2d07fb7070-0.jpg ]

■時間・目標・生活を思い通りに管理することで、毎日がより充実するようになる!
仕事の生産性を上げ、日々の生活を充実させるために最も重要なことは、時間管理です。自分はどんなことに、どれくらい時間を使っているのか。どこにどれだけの時間があれば、やりたいことができるのか。時間を把握し、管理することで、人生は充実したものになります。陰山手帳は、「仕事もプライベートも充実させたい!」という人に、おすすめの手帳です。デジタル派の人、手帳から離れていた人も満足できる内容となっています。

■『陰山手帳』の特徴
◎見開きで2カ月を俯瞰「月間カレンダーページ」
◎仕事ごと、家族ごとの予定や進捗をひと目で俯瞰できる「プロジェクト管理ページ」
◎時間管理がしやすい「タテ型週間予定表」
◎仕事で力を発揮するための「食事・睡眠管理欄」
◎ためになる「陰山コラム」
◎ノート不要のボリューム52p「フリーメモページ」
◎中長期の目標を達成「今年度の目標」「3年計画」
◎今日あったことを自由に記録できる「1行日記」
◎読書記録、連絡先、お店や贈答リストなど自分らしく管理できる「Memorandum(リスト欄)」
◎年齢、年号を確認できる「西暦・年号早見表」
◎もしもの時にも安心な「非常時チェックリスト」


[画像2: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-863bffe3c202b7d721f6-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-af2811a2315e6576afd6-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-1f5a9c6db0e773cf485e-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-f690ba1b8b4873eb9256-4.jpg ]


■『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2024 4月始まり版(黒)』
著者:陰山英男
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年1月17日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5判・並製・3C・256頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478118590

■『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2024 4月始まり版(茶)』
著者:陰山英男
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年1月17日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5判・並製・3C・256頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478118604

■『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2024 4月始まり版(アイボリー)』
著者:陰山英男
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年1月17日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5判・並製・3C・256頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478118612

■『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2024 4月始まり版(ネイビー)』
著者:陰山英男
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年1月17日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5判・並製・3C・256頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478118620


[画像6: https://prtimes.jp/i/45710/127/resize/d45710-127-77b4fec135c56932bc74-5.jpg ]

■著者プロフィール:陰山英男(かげやま ひでお)
陰山ラボ代表(教育クリエイター)
1958年兵庫県生まれ。兵庫県朝来町立(現朝来市立)山口小学校に勤務中、反復学習で基礎学力の向上を目指す「陰山メソッド」を確立、脚光を浴びる。百ます計算、漢字練習の反復を続けて基礎学力の向上に取り組む一方、生活習慣の改善(早寝早起き朝ごはん)、コンピューターの活用、投資教育など、新旧を問わず積極的に導入する教育法によって子どもたちの学力向上を実現している。大阪府教育委員会委員長、文部科学省・中央教育審議会教育課程部会委員、立命館大学教授、立命館小学校副校長を歴任。


※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

PR TIMESプレスリリース詳細へ