災害時の心の支えにもなる光で身を護る防犯グッズ「ガードナーK-BO」

プレスリリース発表元企業:ガードナー株式会社

配信日時: 2023-12-22 17:05:00








[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2321/81044/150_38_202312211251556583b65b10f85.jpg


様々な日用品に防犯機能を持たせ護身に役立つ製品を4週連続リリース中のガードナー株式会社(福岡市東区、代表取締役 福山克義)第3週目となる2023年12月22日は「光で身を護る」ガードナーK-BOを発売開始します。ライトと防犯を組み合わせることで、防災グッズとしても役立つものとなりました。


[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2321/81044/300_200_202312221055226584ec8a2e1a4.jpg



日頃から非常時に備えておくことで、もしもの場合の被害を最小限に抑えようという防災意識も定着してきていると感じています。
何が起こるかわからない非常時には、身一つで避難ができるように防災グッズも厳選された最小限のものがリスト化させていますが、防犯に役立ちそうな道具は特に見当たらず。危険から身を護るための防犯グッズとなると、非常時の優先度はあまり高くはないようです。
そこで防災グッズとしても役割の大きなライトに警棒機能をもたせることで、防災にも防犯にも役立つものにしたのが「ガードナーK-BO」です。


[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2321/81044/300_435_2023122214210665851cc2d4339.jpg




地震などの災害時には、二次災害として犯罪も起きやすい状況になります。防犯対策も用意しておくことで、ただでさえ心細い非常時の心の支えになりそうです。
ライトの明るさは三段階に調節可能。最大光度にすることで身の危険を感じる場面では、目くらましとしての使用も可能にしました。また、助けや応援を呼びたい時にも、強い光が遠くまで届いて異常事態を知らせることができます。

丈夫なカーボン製なので、本当に身の危険を感じたときは警棒のように使用することも可能です。





【商品概要】
商品名 : ガードナーK-BO
全体サイズ :50㎝
重量 :140g
仕様:USB充電式

護身・防御を目的とした屋内使用限定の警棒代わりに常備する製品です。
持ち歩いたり、隠し持ったりなど屋外では使用しないでください。
攻撃目的で使用しないでください。


【製品に関するお問い合わせ先】
ガードナー株式会社
TEL:092-518-9600


【ガードナー株式会社について】
「モノづくりにより世の中の一隅を照らすをミッションに掲げた「真剣にふざける」会社
2016年12月創業し、まもなく6周年を迎えるモノづくり企業です。
商品開発から製造・販売までをワンフロアのオフィスで行っている当社は、自社ECサイトを中心にオンライン販売のみで商品展開をしており、実店舗もなければ卸販売も行っておりません。業績が振るわず低迷した創業期を乗り越え、独自のマンパワーで急成長をしています。実力や能力より「人間力」を重視する弊社では、何よりもコミュニケーションを大切にしています。

<会社概要>
社名: ガードナー株式会社
代表: 代表取締役 福山 克義
設立年月日: 平成28年12月1日
資本金: 6000万円
売上高: 14億8000万(2022年度期)
所在地: 〒813-0042 福岡市東区舞松原二丁目10番7号
電話番号: 092-518-9600
事業内容:自社商品の開発、製造、販売
HP:https://guardner.jp/
メール: info@guardner.jp

<本件に関するお問合わせ先>
ガードナー株式会社
TEL:092-518-9600(平日9:00-17:00)
MAIL:info@guardner.jp


<報道関係者 お問い合わせ先>
広報担当者 宮岳(みやおか)tomoe@guardner.jp
電話:080-5244-3080





プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform