ネットショッピング感覚で参加できる募金「ラブギフト」 が始まります

プレスリリース発表元企業:特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン

配信日時: 2015-02-16 16:31:49

2015年3月2日受付開始

特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区、常務理事・事務局長:片山信彦、以下WVJ)は、途上国に住む子どもたちが通学に必要なものをギフトとして贈ることができる「ラブギフト」の受付けを開始します。
WVJのホームページから、ネットで買い物をする感覚で、学用品や子どもたちが継続して学校に通うために必要な家庭収入につながる家畜などを選び、ウェブ上で募金していただけます。選択したギフトはWVJを通して、子どもたちとその家族に贈られます。



新学期、途上国の子どもたちにも学ぶ機会を!
ネットショッピング感覚で参加ができる募金「ラブギフト」 が始まります

■ 日本の20分の1の金額で、途上国の子どもが学校に通えるように!
ある調査では、日本では小学校入学時、約10万円(ランドセル、学用品、制服など)ほどかかるという結果が報告されています(「Benesse教育情報サイト」調べ)。
一方、途上国では20分の1程度の5,330円で通学セットをそろえることができます。「ラブギフト」を通して、自分が選んだギフトが、途上国の子どもたちに笑顔と学ぶ機会を与えます。

■ 子どもたちの通学に必要なプレゼントが8種類
「ラブギフト」には、支援地域の子どもたちが学校に行くための学用品や、継続して通学できるように家族の収入につながる家畜などがあります。
詳しくは、WVJのウェブページでご覧いただけます。
http://www.worldvision.jp/support/lovegift.html

【プレゼントリスト】
1. わくわく通学セット (ネパール) ¥5,330
2. 勉強はかどる机・椅子セット (ケニア) ¥11,350
3. 皆で遊べるスポーツセット (ネパール) ¥5,330
4. どんどん学ぼう教科書10冊 (ウガンダ) ¥1,480

[画像1: http://prtimes.jp/i/5096/66/resize/d5096-66-624027-0.jpg ]

5. ミルクで栄養乳牛一頭 (インド) ¥52,560
6. ミルクで収入向上ヤギ一頭 (ケニア) ¥33,700
7. 家計お助け豚一頭 (ルワンダ) ¥8,520
8. タマゴで栄養めんどり一羽 (タイ) ¥1,210

[画像2: http://prtimes.jp/i/5096/66/resize/d5096-66-203017-2.jpg ]



★ワールド・ビジョン・ジャパンとは?
ワールド・ビジョンは、国連経済社会理事会に公認・登録されたキリスト教精神に基づく国際NGOで、日本の事務所である特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンは1987年設立。
詳しくは http://www.worldvision.jp へ

PR TIMESプレスリリース詳細へ