「オリジナルアロマ」のプロモツール、社長交代のお知らせ

プレスリリース発表元企業:プロモツール株式会社

配信日時: 2023-12-01 09:00:00

創業者社長の井上賢一は代表取締役会長に、新代表取締役社長は緒方健介が就任

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りや匂いに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:井上賢一、以下:当社)は、更なる成長を目指し、経営体制の一層の強化を図るため、2024年1月1日(月)より当社専務取締役の緒方健介が代表取締役社長に就任することをお知らせします。





[画像1: https://prtimes.jp/i/23783/74/resize/d23783-74-7d4823b20eaf5c1c4e7b-3.jpg ]




社長交代の経緯


1999年、現代表である井上賢一が創業したプロモツール株式会社は、来年2024年に創業25周年を迎えます。2005年、映画『チャーリーとチョコレート工場』の販促策で「香りビジネス」に参入以来、自他ともに認める香りや匂いの総合プロデューサーに成長し、「業界のパイオニア」として常に新しい製品開発に挑戦し続けてきました。今年2023年7月には、「あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニー」とコーポレートスローガンを刷新し、合わせてさいたま市にプロモツール「香り技術研究所」を開設しました。これにより、創業以来推進してきた研究開発・製造・販売の一貫した体制がより整備され、名実ともに日本代表する「香り技術」を擁する会社に成長して参りました。

会社は急成長を遂げていますが、より高いステージを目指し、経営体制を変更する運びとなりました。これまで代表取締役社長を務めておりました井上は代表取締役会長として、今後は新規事業や研究開発を、専務取締役から代表取締役社長に新たに就任する緒方健介は既存事業を管掌し、さらなる既存事業拡大と香り産業への貢献を目指してまいります。
2023年7月にさいたま市に設立した「香り技術研究所」を基盤とする「セントテクノロジー」で、日本における「香りビジネス」のリーディングカンパニーの名に恥じない活躍と業界の発展に寄与して行く覚悟です。

新経営体制


[表: https://prtimes.jp/data/corp/23783/table/74_1_04aec964473866d6ae8d2a8c224adf23.jpg ]



新代表取締役会長 井上 賢一(創業者) 


[画像2: https://prtimes.jp/i/23783/74/resize/d23783-74-32b2c181128ea285a1fc-2.png ]

明治大学商学部卒業

ヤンマー、西武セゾングループにてブラジル駐在、ポーラではドイツ駐在及びPOLA FRANCE社長の計6年間ヨーロッパ駐在し、キャリアの多くを海外で歩む。
1999年、株式会社カラープレリュード・アジアを創業、2002年、社名をプロモツール株式会社に変更し、現在に至る。 





<コメント>
創業以来、当社は「ニッチビジネスに徹し、特許で守られた製品のみを扱い、できれば独創的なアイディアを基に自ら特許を取得する」ことを企業ポリシーとして、香りに関する様々な製品・ビジネスを開発してきました。当社の「香りビジネス」参入のきっかけとなったのは映画『チャーリーとチョコレート工場』ですが、その姉妹作品である『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』がこのタイミングで公開され、当社の新体制の船出と重なることに驚きと縁を感じざるを得ません。まだまだ小さな企業ですが、成長するための礎が出来上がりつつあるこの先を創業第2ステージにすべく、社長交代を決定しました。今後は緒方が既存事業を担い、私が新規事業創出に専念することで、車の両輪として後継となる緒方健介と共に、当社を香りで生活を豊かにする業界のリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指して参ります。

新代表取締役社長 緒方 健介 


[画像3: https://prtimes.jp/i/23783/74/resize/d23783-74-4e270e7b34b53498b0b3-1.png ]

同志社大学経済学部卒業
青山学院大学大学院ファイナンス修士

第一勧業銀行(現みずほ銀行)、A.T.カーニー(東京オフィス)、上場企業経営企画担当役員、ダイレクトマーケティング会社CEO(シンガポール)を経て、22年10月に専務取締役として当社に参画。
以来、マーケティング、営業、管理部門管掌役員として、主に既存事業の成長戦略立案、実行をリード。




<コメント>
井上賢一という尊敬する起業家・経営者と出会えたことで、香りビジネスの魅力と成長性に気づかされ、私の人生を大きく変えました。創業者である井上がこの世に築いてくれたこの素晴らしい事業・ブランドをしっかり受け継ぎ、更に成長させていく所存です。香りに魅せられ、癒されるヒトが世の中に沢山溢れるように、世界のお客様から愛される会社となるように、自らも楽しんで事業拡大に邁進して参ります。


プロモツール株式会社について


[画像4: https://prtimes.jp/i/23783/74/resize/d23783-74-b1098507f84091b47815-2.png ]

あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りや、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるニオイの専門企業として世界で認められる存在になることを目指しています。




■会社概要
プロモツール株式会社
所 在 地 :東京都文京区本駒込6-5-3 ビューネ本駒込5階
代 表:代表取締役 井上 賢一
事業内容: 香料及び放香器の製造販売
    : (1)香りでブランディング(オリジナルアロマ)
    : (2)香りで空間デザイン(業務用アロマディフューザー)
    : (3)香りでプロモーション(アロマテスター、香りDM)
    : (4)香りでエンターテインメント演出
   : (5)匂いで害虫・害獣対策
URL  : https://www.promotool.jp/

■お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当  :広報担当 金子
TEL :03-5940-6637
FAX   : 03-5940-6685
E-MAIL :h.kaneko@promotool.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ