「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」表彰式を開催

プレスリリース発表元企業:イオン株式会社

配信日時: 2015-02-03 19:11:47

環境のために、ひとりひとりができること。21,470作品中139作品が入賞



公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田卓也 イオン株式会社名誉会長相談役、以下当財団)は2月8日(日)、読売新聞社とともに「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」(以下、当コンテスト)の表彰式を開催します。
[画像: http://prtimes.jp/i/7505/302/resize/d7505-302-793163-0.jpg ]

当コンテストは、小中高生を中心に環境保全に関する意見や実践活動の報告、ポスター等を募り、顕彰するものです。より多くの方々に環境問題に対する意識を高めていただくことを目的として、読売新聞社により1991年に創設されました。当財団は、この取り組みの趣旨に賛同し、2012年より店頭ポスターなどを通じて広く公募しています。

24回目の開催となる今回は、昨年5月30日(金)から9月30日(火)までの期間、環境保護に関する作文や活動報告文、ポスター等を募り、全国から合計21,470作品 が寄せられました。有識者を中心とした審査委員会による厳正な審査のもと、「作文・活動報告部門内閣総理大臣賞」の山田 和彦さんをはじめ、文部科学大臣賞、優秀賞、入選などのべ139人が入賞しました。また、10作品以上の応募があった学校の中から特に優秀と認められた学校に、「イオン環境財団賞(学校賞)」を顕彰します。表彰式では、各大臣賞、優秀賞、イオン環境財団賞の受賞者15名を表彰します。

当財団は、次代を担う若い世代の方々に環境や生物多様性への理解を深めてもらうべく、当コンテストのほか、2012年より「アジア学生交流環境フォーラム(ASEP)」を開催しています。昨年は日本、中国、韓国、マレーシア、ベトナムの大学生80人が中国に集まり、「水と人」をテーマに湿地帯や砂漠、世界遺産である都江堰でのフィールドワーク、当財団が2009年に100万本植樹を達成した万里の長城での育樹活動などを実施しました。イオンは、次代を担う子どもたちに美しい水と緑を継承し、人と自然が共生する「夢の  ある未来」を実現するために、これからもさまざまな取り組みを行ってまいります。

※詳細は下記URLからご覧ください
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sakubun/index.html

【「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」表彰式について】
・日時:2月8日(日)14:00~15:00

・場所:読売新聞東京本社13階 会議室(東京都千代田区大手町1-7-1)

・受賞者:15名(各大臣賞、優秀賞、イオン環境財団賞の受賞者)

・主な出席者:
 文部科学省 初等中等教育局主任視学官 清原 洋一 様
 環境省 総合環境政策局環境教育推進室長 鈴木 義光 様
 読売新聞東京本社 常務取締役広告担当 高橋 信義 様
 公益財団法人イオン環境財団 理事長 岡田 卓也

・スケジュール:
 14:00 開会
 14:15 表彰
 14:40 審査講評
 14:45 記念撮影

【「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」について】
・主催:読売新聞社

・共催:公益財団法人イオン環境財団

・後援:
 文部科学省、環境省、全国都道府県教育委員会連合会、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会、
 公益財団法人キープ協会、公益財団法人ボーイスカウト日本連盟、公益社団法人ガールスカウト日本連盟

・募集部門:
▼作文・活動報告部門(小学生の部、中学生の部、高校生/一般の部)
 「環境のために、ひとりひとりができること。」についての意見や提案などの作文、
 また実際に行っている活動の報告文
 ※400字詰め原稿用紙に日本語で3枚(1200字)以内

▼デザイン・マンガ・ポスター部門(小学生の部、中学生の部)
 「環境のために、ひとりひとりができること。」を提案する内容の
 デザインやマンガ、ポスターなどの作品
 ※A4サイズ以上四つ切りサイズ(54cm×38cm)以下の紙1枚を使用。
 縦横、画材は自由。

・審査員(敬称略):
▼作文・活動報告部門>
 ジャーナリスト 幸田 シャーミン
 フリーアナウンサー 魚住 りえ
 文部科学省初等中等教育局主任視学官 清原 洋一
 環境省総合環境政策局環境教育推進室長 鈴木 義光
 読売新聞東京本社編集局科学部長 長谷川 聖治
 公益財団法人イオン環境財団事務局長 山本 百合子

▼デザイン・マンガ・ポスター部門
 京都造形芸術大学芸術学部マンガ学科教授・漫画家 牧野 圭一
 環境省総合環境政策局環境教育推進室長 鈴木 義光
 読売新聞東京本社編集局科学部長 長谷川 聖治

※入賞者につきましては、PDF、URLをご覧ください。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/sakubun/index.html

以上

PR TIMESプレスリリース詳細へ