MIXI流 働きやすさと働きがいの両立/ セガサミーグループの人事戦略@HR Japan Summit 2023

プレスリリース発表元企業:マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

配信日時: 2023-11-22 11:00:00

マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は人事部門のビジネスサミット『HR Japan Summit 2023』での株式会社MIXIの杉村 元規氏とセガサミーホールディングス株式会社の笠井 敬博氏の単独講演を発表しました。
杉村氏には、多様なライフステージに応じた多様な働き方を叶える同社の人事の取り組み事例、笠井氏には、経営戦略と人事戦略の連携を行う同社の人事施策についてお話しいただきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/95834/103/resize/d95834-103-526852a5d65ed3a8cff8-0.jpg ]

【イベント申込ページ】https://events.marcusevans-events.com/hr23h2-pr/

MIXI流 働きやすさと働きがいの両立


コミュニケーションサービスを事業ドメインとして、ライフスタイル、デジタルエンタメ、スポーツ領域などの事業を展開。性別、年齢、出身地にかかわらず、個人の多様性を尊重し、創造性とイノベーションを育む環境に取り組んできた株式会社MIXI。多様なライフステージに応じた働き方を検討し、2022年にはオフィスとリモートワークを融合した「マーブルワークスタイル」を正式に導入しました。個々のパフォーマンスや能力が十分に発揮出来る組織作りについて、杉村氏より人事の取り組み事例を共有していただきます。
・ MIXI流人的資本経営の考え方
・ 働きやすさを実現するために
・ 働きがいを実現するために

企業文化が価値を生み出す:セガサミーグループの人事戦略


組織が成長し続けるためには、経営陣と人事組織が協力し、共通のビジョンと目標に向かって連携を図ることが重要である。エンタテインメント業界をリードするセガサミーホールディングス株式会社は「感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに~」をミッションとして、Game Changeへの挑戦を続けています。本講義では、セガサミーグループの成功事例を通じて、企業文化から人財創出への貢献、経営戦略と人事戦略の連携、そして試行錯誤の5年間を笠井氏の視点から振り返ります。経営方針と密に連動し、同社の掲げるミッションピラミッドの具現化を支える人事組織の取り組み事例もとをもとに、しなやかで強い組織づくりの秘訣を伺います。
・ 人事組織のミッションを"文化醸成と人財を創る"と定義
・ 経営戦略×人財戦略 その施策を具体的に紹介
・ PJT発足から5年間に渡るトライアンドエラーの全体像に迫る

イベント概要


第13回目となる『HR Japan Summit』は、講演者16名、企業の人事部門責任者および最先端の人事部門関連サービスを提供するソリューション企業が一堂に会し、2日間にわたり講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、人事部門における課題や解決策について議論をしていただくイベントです。

参加者


・人事部門統括責任者
日本を代表する企業の人事部門の責任者の方が対象です。講演、ネットワーキング、参加者同士のディスカッション、ソリューション企業とのミーティング等を通じて最新の知見を得るとともに新たな人脈の拡大に活用できます。

・ソリューション企業
人事関連のソリューションをもつ企業が対象です。参加されているトップ企業の人事部門の決裁権者と1対1でミーティングできる機会があります。

登壇者プロフィール


[画像2: https://prtimes.jp/i/95834/103/resize/d95834-103-9559d1ec3a2f4093e972-1.png ]

株式会社MIXI
人事戦略部 兼 人材採用部 部長
杉村 元規氏
新卒で総合人材サービスに入社し法人営業を担当。2社目に、設立1年目のITベンチャー企業に入社し人事企画、採用、労務、人材開発など人事業務全般に従事。その後、2018年ミクシィ(現:MIXI)入社。2019年組織開発グループのマネージャーに就任。2021年人事企画部(現:人事戦略部)部長に就任し、2022年人材採用部部長を兼任。現在に至る。

[画像3: https://prtimes.jp/i/95834/103/resize/d95834-103-8530807bfa6f3104242d-2.png ]

セガサミーホールディングス株式会社
人財開発本部 副本部長
笠井 敬博氏
2003年サミー株式会社に新卒入社。2004年セガサミーホールディングス株式会社設立と同時に同社へ出向。
セガサミーグループ主要会社において法務・秘書・人事・総務を経験し、2018年グループ内大学「セガサミーカレッジ」設立PJTを担う。
以降、“差別化の源泉となる文化と人財”を創るべく、グループ全体のHR領域における変革と挑戦に臨んでいる。
また、学士入学にて2009年慶應義塾大学法学部卒業、現在も経営大学院に在学中、オンライン英会話を年間365日受講するなど意欲的に自己研鑽を重ねている。JGAHCは13.0。

■開催概要
【名称】 HR Japan Summit 2023
【日程】 2023年12月12日 (火) ~13日 (水)
【会場】 ホテル椿山荘東京
【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

■詳細は下記よりご覧ください
https://events.marcusevans-events.com/hr23h2-pr/

■お問い合わせ・申し込み
広報担当(福留)
Email:hitomif@marcusevansjp.com

■マーカスエバンズとは

マーカスエバンズ(marcus evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しております。当社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・知財・医療・製造業などのイベントを開催しております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ