備前焼の巨匠・安倍安人加島美術にて2度目となる個展を開催
配信日時: 2023-11-15 18:45:41
「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」
会期:2023 年 12月 2 日(土)~12 月 10 日(日)
会場:加島美術ギャラリー2F(東京都中央区京橋3-3-2)
出展作品総数 約50点 / 観覧無料 / 販売有
[画像1: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-262c5bb026be4deba70f-0.jpg ]
加島美術(東京・京橋)では、2023年12月2日(土)から12月10日(日)にかけて、安倍安人展「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」を開催いたします。本展では安倍安人の真骨頂とも言うべき「彩色備前」をはじめ、奥深く古典的な備前焼、油彩画まで、安人の多彩な表現をお楽しみいただけます。
備前焼の巨匠・安倍安人は1959(昭和34)年、昭和を代表する洋画家・宮本三郎に師事し、作家の道に入りました。個展を開催するなど精力的に活動を行うなか、1972(昭和47)年34歳の時に陶芸の道に入り、以降新たな表現を模索し始めます。
安人の桃山時代の茶陶に対する探究心と作陶技術の追求は、単なる古典の継承にとどまらず、備前焼の新たな可能性を導き出しました。赤・青・黄・緑と豊かな色彩が施された安倍安人の代表的シリーズ「彩色備前」は、安人が「三点展開」と「焼おとし」と呼ぶ独自の技法によって、生み出されています。桃山茶陶を現代陶芸へと昇華した安人の作品は、国内外でも高く評価され、アメリカのメトロポリタン美術館や台湾国立故宮博物院にも収蔵されています。
本展ではこの「彩色備前」に加え古典的な備前焼、そして創作の起点である油彩画作品など、約50点を出展。安倍安人が築きあげた、時代を超えた豊かな表現をご堪能ください。
企画展サイト:https://www.kashima-arts.co.jp/exhibitions/abeanjin_yakubizen/
【作家ステートメント】
「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」
桃山時代のお茶の道具として生まれた備前焼の名器の数は極めて少ない。
興味深いのは、壷や擂鉢の様な民芸とは焼成法が全く異なる。
その大きな違いは、民芸の一度の焼成に比べ、茶の物は何度も、ものによっては何十回も繰り返して焼き込んである。又その焼きの手順が、茶碗、水指、花入、鉢、手鉢に至るまで、上下・裏表を逆に窯詰めして何度も焼成する。そして最後に上下・裏表を正常に窯詰めして仕上げ焼成がしてある。
やきものにとってこの違いは、世界に類がないのではと考えられる。
一年に一回程の窯焚きでは、一点完成させるために何年も時間が必要になる。したがって土や窯は、それなりの味や性格を持ったものが豊かに存在したからだろう。
ちなみに古くから備前は耐火煉瓦の一大産地でもある。
私の作品は、土も窯も関係なく、焼成温度と酸化・還元のみで構成している。
桃山でも現代でもなく、私の焼き成りをと考えている。
― 安倍安人
【作家プロフィール】
[画像2: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-b8c1c42a4ab0ccd89552-1.jpg ]
1938 年大阪市に生まれ、21歳から現代美術研究所・宮本三郎教室に学ぶ。30代から本格的に陶芸の道に入り、岡山県瀬戸内市牛窓町に築窯。1996年、ニューヨークにて海外での初個展「安倍安人展」を開催。その後、フランスでの個展「ANJIN ABE」展(2002年、パリ)開催、アメリカ「Arts of Pacific Asia Show」(2008年、サンフランシスコ)出品など国外にも活躍の領域を広げる。国際陶芸アカデミー会員。また、島根デザイン専門学校設立時に陶芸部門の企画を担当。積極的に学術講演を行うなど、後進の育成と陶芸の普及にも力を注いでいる。
作家Webサイト:http://www.abe-anjin.com/
【PUBLIC COLLECTIONS】
愛媛県立美術館、絲原記念館、笠間日動美術館、加納美術館、京都国立近代美術館、西条松平神社 宝物館、島根県横田町芸術の森、大宰府天満宮宝物殿、中島美術館、沼津御用邸100周年記念公園、兵庫陶芸美術館、三浦美術館、Ateliers d' de France(フランス)、Museum of Decorative Arts and Design(ラトビア)、National College of Art & Design(アイルランド)、Asian Art Museum(アメリカ)、New Mexico Museum of Art(アメリカ)、ミント美術館(アメリカ)、メトロポリタン美術館(アメリカ)、アリアナ美術館(スイス)、フィッツウィリアム美術館(イギリス)、国立故宮博物院(台湾)、新北市立鶯歌陶瓷博物館(台湾)
【出展作品 一部抜粋】
[画像3: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-7fa30fcc9ce210c6b850-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-7a960bed3a91322236de-2.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-f0eb86aa249f7bf2487c-2.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-1672036b73f8a6a3a01a-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-5d31ca9eb92a6b55864a-2.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-c5d66b4751f36f63aaf3-2.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-5d171362dc891cd965da-9.jpg ]
【カタログ無料配布】
出品作品を掲載したカタログを無料で配布いたします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
Mail:info@kashima-arts.co.jp
Tel:03-3276-0700
Fax:03-3276-0701
【開催概要】
企画展名: 安倍安人展「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」
Web : https://www.kashima-arts.co.jp/exhibitions/abeanjin_yakubizen/
日時: 2023 年 12 月 2 日(土)~ 12 月 10 日(日)
10 時~18 時 会期中無休
展示点数: 約50点 ※作品販売有り
会場: 加島美術 ギャラリー2F
電話番号: 03-3276-0700
入場料: 観覧無料
アクセス: 〒104-0031 東京都中央区京橋 3-3-2
[画像10: https://prtimes.jp/i/12878/19/resize/d12878-19-92cdda65dedf89ccf48d-9.png ]
地下鉄銀座線 「京橋駅」出口3 徒歩2分
地下鉄有楽町線 「銀座一丁目駅」出口7 徒歩3分
都営浅草線 「宝町駅」A4出口 徒歩5分
JR 東京駅 八重洲南口 徒歩9分
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社加島美術」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「不動産エージェントの教科書」を2024年12月10日に刊行 国内唯一のグローバル不動産&不動産エージェントの学校「国際不動産カレッジ」11/25 18:00
- ダンス&ヴォーカルユニットSUPER JUNIOR-D&EのEUNHYUK 待望の初ソロライブツアー EUNHYUK LIVE TOUR 2025 -Limitless: Time- in Japan 2025年2月から開催決定!11/25 18:00
- 『第62回技能五輪全国大会』建築大工職種。ポラスハウジング協同組合の志村 渉、宗像 良人、千葉 大輝が敢闘賞を受賞!11/25 17:24
- 冬だけの贅沢体験!北海道サロマ湖産カキ×帆立を「北海道イタリアン ミア・ボッカ」で楽しむ期間限定メニューが登場!今年は「熟成やきいもSAZANKA」を使用した新作ピッツァ、ドルチェも新登場!11/25 17:10
- TVアニメ『真夜中ぱんチ』より「りぶ」が【Melty Princessシリーズ】に、てのひらサイズで登場。あみあみにて予約受付中。11/25 17:10
- 最新のプレスリリースをもっと見る