大切な想い出をもっと大切に。2015年、「なんでもダビング」がさらに進化

プレスリリース発表元企業:株式会社プラザクリエイト

配信日時: 2015-01-29 14:00:00

「原版ご供養サービス」「タイトル画像盤面プリントサービス」開始

株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区/代表取締役社長:大島康広)は2015年1月下旬より、VHSなどのアナログ原版をデジタル化する「なんでもダビング」のオプションサービスとして、新たに「原版ご供養サービス」と「タイトル画像 盤面プリントサービス」を開始いたしました。



[画像: http://prtimes.jphttps://prtimes.jp/api/file.php?t=origin&f=d720-48-958868-0.jpg&time=0.4676992083850356 ]

「なんでもダビング」は、ご家庭で再生が難しくなったアナログ原版(VHS、8ミリビデオ、カセットテープなど)に保存された映像や音声をDVDやCDなどにダビングするサービスです。今回、新たなオプションサービスとして開始した「原版ご供養サービス」は、お客様の想い出を記録した原版を、ダビング終了後にお引き取りして、当社指定寺院でご供養するサービスです。「タイトル画像 盤面プリントサービス」は、原版やケースに記載された手書きラベルなどの原版画像を撮影し、ダビング先のDVDやCDの盤面にプリントするサービスです。
「想い出の詰まった原版の処分に踏み切れない。」
多くのお客様の声を受け、想い出をもっと大切にしたいという思いから生まれた、プラザクリエイトの提案です。

〔原版ご供養サービスについて〕
「なんでもダビング」をご注文いただいた原版(ビデオテープ、アルバム)をお引き取りし、当社指定の寺院で
ご供養を行います。
※「なんでもダビング」を注文いただいていない原版、「なんでもダビング」と関係のない物品は受付できません。
※詳細は添付のプレスリリース本文もご参照ください。

〔タイトル画像 盤面プリントサービスについて〕
「なんでもダビング」をご注文いただいたアナログ原版や、ケースに記載されているタイトルやラベルを中心に撮影し、ダビング先のDVDやCDの盤面にプリントするサービス。手書きのラベルなど、撮影当時の想い出が詰まったアナログ原版の画像を残し、ダビング先メディアにそのままタイトルラベルとして活かす、ちょっと斬新な発想のサービスです。販売価格1本500円(税抜)。

●10本9,800円 「なんでもダビングキャンペーン」 実施中!
プラザクリエイトが運営する全国の「パレットプラザ」「55ステーション」では、2015年2月22日(日)までの期間限定で、通常価格1本1,500円(税抜)のダビングサービスを、10本まとめて9,800円(税抜)で提供する「なんでもダビングキャンペーン」を実施中。さらにこのキャンペーンにあわせ、今回の新オプション「タイトル画像 盤面プリントサービス」も、通常価格1本500円を300円(いずれも税抜)で提供しております。


プラザクリエイト「なんでもダビング」サービスについて
プラザクリエイトは、アナログからデジタルへ写真や録画技術が目まぐるしく変遷するなか、多様なアナログ原版に対応するデジタル変換技術と、それを様々なデジタルフォーマットに変換する圧縮技術を開発し、アナログ原版をDVDやクラウド保存向けにデータ化するシステムを確立しています。実際のサービスでは、2013年より全国約580の自社店舗で、広範なアナログ原版に一律料金で対応する「なんでもダビング」サービスを展開し、ご好評をいただいております。

株式会社プラザクリエイトについて
1984年、大島康広(社長)が大学在学中に写真撮影業をスタート。1986年にスピードプリント時代を拓く新たなDPEショップ1号店を出店、1988年に株式会社プラザクリエイトを設立。現在は「パレットプラザ」「55ステーション」を展開する日本最大手プリントショップチェーンです。会社の原点である「一枚の写真から」、第二の創業として「Happiness from Hand to Hand」をテーマに、写真を超えた多彩なプリントサービス、日々の暮らしに幸せを運ぶ商品提案にたゆまず挑戦し、新たな価値創造をめざします。
URL : http://www.plazacreate.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ