犬猫1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ! クラウドファンディングプロジェクトがスタート!

プレスリリース発表元企業:公益社団法人アニマル・ドネーション

配信日時: 2023-11-14 10:00:00



動物関連団体へのオンライン寄付サイトを運営する公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、https://www.animaldonation.org/
)は、多頭飼育崩壊現場でレスキュー活動をおこなうアニドネ認定団体への寄付支援を目的とした基金を再開するために、2023年11月14日から12月25日までクラウドファンディングプロジェクトを実施いたします。プラットフォームはREADYFORで、目標金額は300万円です。

■多頭飼育崩壊の現状 

[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2367/79184/700_276_202311122030226550b74e8cf69.png

行政に保護される犬猫は減少傾向にあり、殺処分ゼロを達成している自治体が増えている*一方で「多頭飼育崩壊」のレスキュー現場からのSOSが増えています。
アニドネが寄付を届けている認定団体への聞き取りからも、現在も状況が深刻化していることが伺え、不衛生な環境下で現場の犬猫たちはやせ細り、過酷なレスキューとなっている実態が明らかになっています。
*出典:環境省統計資料「犬・猫の引取り及び処分の状況」

■これまでのアニドネの取り組み
多頭飼育崩壊に伴う犬猫レスキューへの支援を目的として、アニドネは2020年に「緊急支援基金」を立ち上げました。この基金設立から3年が経ち、これまで多頭飼育崩壊現場から救い出された約1,000頭の犬猫たちのために支援を届けることができました。しかしながら申請数が増加の一途をたどり、本年7月に「緊急支援基金」からの支援をストップせざるを得ない状況になっています。

■今回のプロジェクトの概要 
・実施期間: 2023年11月14日(火)から12月25日(月)まで
・目標金額: 300万円 ※期間内に目標金額に達さない場合は、本プロジェクトは不成立となります。
・寄付サイト: READYFOR   https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support
・寄付先: アニドネが認定している保護団体が行う多頭飼育崩壊でのレスキュー支援が対象
       ※10匹以上の多頭飼育崩壊レスキュー現場に入り、5頭以上引き取った場合
     本プロジェクトによって支援できる犬猫は200頭を想定しております。

■アニドネ代表 西平衣里からのご挨拶
「目の前の小さな命を諦めたくないという熱い思いを、アニドネとしては全力で支援したいと考えています。生命の危機にある犬や猫を一刻も早く助け出すため、ひとりでも多くの方にお力を貸して頂けますよう、どうぞお願いいたします。」

『アニマル・ドネーション』とは
動物のためにがんばっている団体と、自分も何かしたいと思う人や企業を結びつける日本初の動物関連に特化したオンライン寄付サイトを運営する中間支援組織です。「どのような施設や活動を支援したらよいか分からない」という多くの方の声に応え、厳正な審査を経て認定された団体(※)へ寄付をお届けしています。
また、動物福祉の向上を目指して、ともに考えアクションを呼びかけるAWGs(Animal Welfare Goals)プロジェクトも展開して、犬や猫に関連するさまざまな情報の発信を行っています。
※ 寄付先は、動物のためにがんばる団体(保護団体・介在団体・伴侶団体・啓発団体)が対象です。アニドネが提供する情報をもとに、寄付支援者自らが寄付先を選び、オンラインで直接寄付できるのも特徴です。アニドネはこれまでに、個人の方・団体の皆さまから、423,612,505円(2023年9月末時点)の寄付金をお預かりし、「保護団体」、「介在団体」、「伴侶団体」、「啓発団体」へ寄付を届け、その活動を支援しています。今後もアニドネに寄せられる多くの寄付金を、高い理念と目標を掲げ活動する団体が有意義に活用できるよう努めてまいります。

■法人概要
法人名 : 公益社団法人アニマル・ドネーション( https://www.animaldonation.org/

代表者 : 西平 衣里(にしひら えり) 代表理事・マネジメントディレクター
所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山2-15-5 FARO1F
設 立 : 2010年7月(サービス開始:2011年9月)
活動内容: 1.動物福祉活動の支援に特化した寄付サイトの運営
      2.動物関連団体へのサポート活動
      3.「人と動物の共生」を社会に広める活動


プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform