北斎漫画が大集合!信州小布施 北斎館にて、2023年11月18日(土)から2024年1月14日(日)まで「浮世絵いろは」展開催!

プレスリリース発表元企業:北斎館

配信日時: 2023-11-06 10:00:21

大人も子供も参加できるカルタ大会の開催や、ガラリCafeとのタイアップ商品も販売!ぜひご家族でお楽しみください。

江戸の浮世絵師・葛飾北斎が晩年を過ごし製作に打ち込んだ信州小布施にある「北斎館」では、年に5回企画展を開催しています。次回展覧会では、『北斎漫画』をいろは順にご紹介していきます。
時代を超えて人々を魅了する『北斎漫画』の世界をたっぷりご紹介するこの機会に、ぜひご来館ください。



[画像1: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-ba6e11b5a2b6fbafd927-0.jpg ]

北斎の絵手本『北斎漫画』の中に描かれた約4千にも及ぶ図から厳選し、いろは順にご紹介。北斎の多種多様な画題と創造力を感じていただく内容になっています。 生涯で3万点以上の作品を制作したとも伝えられる北斎は数多くの作品を生み出し、森羅万象を描く絵師として名を残しました。なかでも、北斎の代表作の一つである『北斎漫画』は、世の中のありとあらゆるものが描かれた絵の百科事典とも言えます。人物や動植物、建物、風景はもちろん、風などの目に見えない自然現象や、幽霊や妖怪といった伝説上の生き物までも含まれており、見る人たちを楽しい世界に連れて行ってくれます。 時代を超えて人々を魅了する北斎漫画の世界をじっくりとお楽しみください。
(館内では、北斎最晩年の傑作「富士越龍」もご覧いただけます。)

開催概要


浮世絵いろは
The Iroha of Ukiyo-e

【会期】2023年11月18日(土)~2024年1月14日(日)
【開催時間】午前9時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
 ※1月1日は時間短縮開館 午前10時から午後3時まで
【入館料】大人1,000円 高校生500円 小中学生300円
 ※お着物でご来館の方は入館料が半額になる、着物割実施中!
【休館日】12月31日
https://hokusai-kan.com/exhibition/4004/

鑑賞のポイント


(1)多様な題材
人物・動物・植物・風景・建造物など、北斎漫画に描かれた数多の図。そのモチーフの多様さは、見る人を飽きさせません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-8699d712f0b26c85f5ea-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-1d576d959cd2371568b0-12.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-1112baa6f909c88a5471-2.png ]

(2)ユーモア満載!北斎漫画の住人たち
顔を縦横に引っ張る達磨、器用に曲芸をする天狗、烏帽子がくっつき離れなくなった男たちなど、思わず笑ってしまうような北斎漫画の図をお楽しみください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-0b266f74b9c39559a686-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-f55e00ac52a8825768e8-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-f73fb6a22160d22a93e3-12.png ]

(3)物語の一場面を捉える表現力
歴史・伝説に登場する人物にまつわる物語を題材にした絵。背景など細かい部分に注目すると、それぞれの内容が的確に表されています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-46f26d4c518f34641825-7.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-d80286e7517c64ce32b0-10.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-fd22572125f101adf622-12.png ]

関連イベント:カルタ大会


【開催日】2024年1月3日(水)
【開催時間】子供の部13時~ 大人の部14時~
【定員】各回15名(予約不要、先着順)

北斎漫画の図をデザインしたオリジナルかるたを使用します。
優勝者に北斎デザインの賞品を贈呈!

学芸員によるギャラリートーク


第1回 11月23日(木・祝)
第2回 12月3日(日)
第3回 12月10日(日) 英語による解説
第4回 12月17日(日)

各日開催時間:14時~ 30分程度
※要入館券。当日どなたでもご参加いただけます。

「浮世絵いろは」×ガラリCafe タイアップスイーツ


ガラリCafeでは「浮世絵いろは」展開催期間中、北斎漫画をモチーフにしたタイアップ商品を販売!お楽しみに。

信州小布施「北斎館」について


葛飾北斎が描いた肉筆画60余点のほか、80歳を超えた晩年に、信州小布施で描いた東町・上町の祭屋台天井絵「龍」「鳳凰」、「男浪」「女浪」は、世界の至宝と銘打ち、常設展示されています。
ご来館の皆様には、ワンフロアで映像ホール、第一・二展示室(企画展示室)、第三展示室(肉筆展示室)、第四展示室(祭屋台展示室)をご観覧いただくことができます。

[画像11: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-5bb9a9f5be3858623173-12.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/116693/4/resize/d116693-4-f60326a3f01a63e59369-11.png ]

お問い合わせ先
一般財団法人 北斎館
TEL:026-247-5206
https://hokusai-kan.com/

Instagram:
https://www.instagram.com/thehokusai_kanmuseum/

PR TIMESプレスリリース詳細へ