BRUSHが「STAFF OF THE YEAR 2023」においてファイナルステージを審査
配信日時: 2023-10-27 10:30:00
販売のエキスパート 秋山恵倭子が3年連続で審査員に
株式会社 BRUSH(ブラッシュ、以下BRUSH / 本社:東京都渋谷区、代表取締役 浮田 勝弘) は、2023年9月28日(木)に開催された、株式会社バニッシュ・スタンダード主催による“令和のカリスマ店員”を決めるコンテスト「STAFF OF THE YEAR 2023」最終審査で3年目となる審査員を担当。代表取締役会長 秋山恵倭子が、各カテゴリーでトップクラスとして知られる方々とともに、販売職を熟知するエキスパートとしてファイナリストたちのパフォーマンスを審査しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/10360/205/resize/d10360-205-e3d2c4a87dd36bc96dc3-0.jpg ]
STAFF OF THE YEAR 2023 https://soty.staff-start.com/
3年目となるファイナルステージの審査
BRUSHは、数々のラグジュアリーブランドにおいて常にトップクラスの実績を収めた代表取締役会長 秋山恵倭子により2015年に設立されました。その経験とノウハウ、店舗マネージメントの豊富な知見を生かした販売員育成や店舗運営コンサルティングが導き出す結果には定評があり、多くの顧客企業の店舗運営を継続的にサポートしています。
販売職を熟知する販売エキスパートとして知られる秋山は、2021年より、”令和のカリスマ店員”を決めるコンテスト「STAFF OF THE YEAR」最終審査の審査員にキャスティング。9月28日(木)に開催された「STAFF OF THE YEAR 2023」最終審査においても、モデルのアン ミカさん、スタイリストの大草直子さん、デザイナーの森本容子さん というファッションのトップステージを牽引する方々とともに、16人のファイナリストの“ロープレ接客”と“自己PR”を審査しました。
秋山は、ブランドアンバサダーとしてのプレゼンス、お客様のニーズをとらえるコミュニケーション、商品のマッチングなど、ファイナリストたちのパフォーマンスを販売のエキスパートならではの視点で審査し、コメントを提供。入賞者へのトロフィー授与も行いました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/10360/205/resize/d10360-205-bd469b981b7024d300bd-1.jpg ]
ロープレ接客について、秋山のコメント:
「ファイナリストの皆様は共通して、お客様の空気感を感じ取った上で、自然でパーソナルなアプローチをされている。お客様に共感しペースを合わせて(ご要望を)聞き出しており、商品とお客様のマッチングがスムーズ。さすがファイナリスト。おしゃれ迷子になりかかっている自分としては、皆様にコーディネートしてもらいたいと思いました。」
お客様にとって唯一無二の存在になって欲しい / 株式会社BRUSH 代表取締役会長 秋山恵倭子
販売のトップを走り続け、そこで得たノウハウや経験を生かして店舗運営を成功に導きたいと思い、BRUSHを設立しました。
日頃より、店頭での研修など販売員の皆様と接する機会が多くありますが、令和のカリスマ販売員を決めるコンテストの審査員として、皆様の販売という仕事への情熱と努力に向き合うことができ、大きな喜びを感じています。今回で3回目の審査員となりますが、ファイナルステージまで来られる皆様のレベルは、毎回確実に上がっていると思います。
販売は自由な発想力が生かせるとてもクリエイティブな仕事で、お客様にとっての素晴らしい価値を生み出すことができます。そのためには、商品知識やコミュニケーション力、人間力などを身につけるための多くの学びが必要であり、またホスピタリティマインドを持ってお客様にベストを尽くすことが大切です。それらを極めて、販売員の皆様には、お客様にとって唯一無二の存在になっていただきたいと思っています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10360/205/resize/d10360-205-b4c4b21eda0fbc641dc8-2.jpg ]
株式会社BRUSH 代表取締役会長 秋山恵倭子
セリーヌ、ジョルジオ・アルマーニ、プラダ、ティファニーにおいて、店長、スーパーバイザー、リージョナルディレクターを経験。外資ラグジュアリーブランドで常にトップセールスを走り続け、その知見を生かし店舗運営コンサルティングを提供する株式会社BRUSHを設立。2017年に代表取締役会長に就任。長年ファッションに向き合うことで磨かれた感性とビジネスを成功に導くメソッドには定評があり、講演、トレーニング、コンサルティングの依頼が後を絶たない。店舗運営のエキスパートとして多くのクライアント企業を成功に導いている。
株式会社BRUSH について https://brush-mode.jp/
2015年設立の、ワールド・モード・ホールディングス株式会社のグループ企業。各種研修(セールステクニック・マネジメント・階層別トレーニングなど)から店舗運営に必要なメソッド(計数管理・顧客育成・イベント管理など)、OJT教育までをワンストップで実施。プロのリサーチャーによる店舗診断や接客マニュアル制作なども行う。店舗運営の課題をクリアにして可視化させ優先順位を付ける、本質的なソリューションとコンサルティングを提供している。
[画像4: https://prtimes.jp/i/10360/205/resize/d10360-205-5192ead47edf2f664bc1-3.png ]
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「WMH」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「洗練された医療を、あたたかく、スマートに」飯田橋駅徒歩1分。東京中央メンタルケアクリニック 2025年4月開院。開院に先駆け、ウェブサイトを公開いたしました。03/28 21:15
- 社会課題の解決に取り組むインパクト企業 株式会社トヨコーのインパクトIPOにコーナーストーン投資家として参加しました03/28 19:45
- 個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive」 サービス開始から2年で500万アカウントを突破03/28 19:45
- 就活生が自身で評価・報酬を勝ち取る「No.1 オーディション」を開催03/28 19:45
- パーソルホールディングス、「C/O人材を育成・活用できる組織のつくり方」分科会の参画企業として「はたらく未来白書」作成に協力03/28 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る