タブレット・スマートフォンを有効活用しDXを実現するABookシリーズがMCM市場シェア9年連続No.1達成!
配信日時: 2023-10-18 10:40:00
モバイルとクラウドを活用し様々な業種のDXを提案する株式会社エージェンテック(東京都千代田区、代表取締役社長:金淙採)は、デロイトトーマツミック経済研究所株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:有賀章)が2023年9月8日に発刊した調査レポート「ハイブリッドワークの最適解をもたらすコラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望2023年度版」において、MCM(モバイルコンテンツ管理)市場の出荷金額・出荷ID数ともにシェア1位となりましたことをお知らせいたします。
お陰様でABookシリーズは、同調査で2015年度から9年連続市場シェアNo.1 となりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/102832/16/resize/d102832-16-1ec199b613ef439430ed-0.png ]
■MCM(モバイルコンテンツ管理)とは?
MCMとは、タブレットやスマートフォンなどのモバイル端末でコンテンツ(文書や画像、動画・音声など)を管理するシステムです。企業やチームなど限られたグループ内で安全に管理・閲覧することができ、企業の業務効率化に貢献しています。
MCM市場は、タブレット・スマートフォンのビジネス現場における普及とともに成長してきました。
■ABookシリーズが後押しするモバイルを活用したDX
DX(デジタル・トランスフォーメーション)の実現と推進が定着しつつある今日、もっとも取り組みやすいDXの第一歩として「ペーパーレス化」が挙げられます。
「ABookBiz」に代表されるエージェンテックのABookシリーズは、これまで紙媒体で運用していたドキュメントを簡単にデジタル化しモバイルに配信、万全のセキュリティで管理・閲覧・共有を可能にし、多くの企業のDXをサポートして参りました。
■ABookBizの活用シーン
ABookBizはOfficeファイルを自動でPDF化し共有できるだけでなく、利用グループや権限の設定、閲覧データ分析なども、使いやすい管理画面上で簡単に行えます。
マニュアルなどの社内ドキュメントのデジタル化、営業資料の共有や内容分析、ペーパーレス会議など、様々なシーンでご活用いただいております。
[画像2: https://prtimes.jp/i/102832/16/resize/d102832-16-a424f425b216e03b6779-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/102832/16/resize/d102832-16-ae5f422ec6775690b7ba-1.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/102832/16/resize/d102832-16-a653b7b89392f2338657-1.png ]
■製品概要
ABookBiz製品ページ https://www.agentec.jp/product/abookbiz/
導入事例 https://www.agentec.jp/cases/
紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=YXVqjKflNw4
■株式会社エージェンテック 会社概要
[画像5: https://prtimes.jp/i/102832/16/resize/d102832-16-eaf599ef2e09303c6f3f-4.png ]
社名 株式会社エージェンテック
本社所在地 東京都千代田神田司町2-2 新倉ビル6F
代表者 代表取締役社長 金 淙採
設立 2004年1月
企業サイト https://www.agentec.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社エージェンテック」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 国際的人気俳優 ソ・ジソク(Seo Ji-Suk) 待望の日本ファンミーティングイベント開催決定!04/22 16:30
- 元東京ヤクルトスワローズ監督・真中満氏が共立美容外科で実感!自然なクマ取りで若々しい印象へ04/22 16:15
- 観光施策「成功した」自治体はわずか3割未満 観光データ活用の壁は“分析手法”と“人材不足”04/22 16:00
- アルコールチェック義務化から1年。みんなホントにやってる? -現場の実態と課題、DX化の展望-5月26日(月)無料ウェビナー04/22 15:45
- お客様感謝イベント『トラピックス ハイキング祭り』~呉服橋(くれはばし)から伊丹スカイパークを目指して 猪名川ハイキング~2025年5月24日(土)開催04/22 15:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る