東京メガネ「神戸阪急 メガネサロン」、2023年10月11日(水) 神戸阪急本館8階に、装いも新たにリニューアルオープン!

プレスリリース発表元企業:株式会社東京メガネ

配信日時: 2023-10-11 10:00:00

店舗外観

店内-1

店内-2

株式会社東京メガネ(本社:東京都世田谷区/代表取締役社長:白山 聡一)は、兵庫・神戸市の神戸阪急全館リニューアルに伴い、当社が運営する「神戸阪急 メガネサロン」を本館8階に移設し、2023年10月11日(水)にリニューアルオープンいたしました。洗練された空間で、お客様に「視覚」「聴覚」のお悩み改善による、快適な暮らしのお手伝いをいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_1.jpg
店舗外観


■店舗概要
店舗名称 : 神戸阪急 メガネサロン
リニューアルオープン日 : 2023年10月11日(水)
所在地 : 〒651-8511
兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8
神戸阪急 本館8階
電話 : 078-221-4181(代表)
078-251-8118(直通)
営業時間 : 全館 午前10時~午後8時
(神戸阪急の営業時間に準じます)
店舗面積 : 68.3坪(225.7m2)
神戸阪急オフィシャルウェブサイト: https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/


■店舗特徴
・安心の技術と技能
「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、お客様一人ひとりに寄り添った、きめ細かく丁寧なコンサルティング販売を強みとしています。また、二種免許などの更新に備えた「深視力」の無料測定も行っています。

*眼鏡作製技能士について
公益社団法人 日本眼鏡技術者協会「眼鏡作製技能検定とは」
https://www.megane-joa.net/about/

・補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」(認定補聴器専門店)の新設
ご家族やお連れ様と一緒にお入りいただける、独立した広い防音ルームを新たに設置。より快適に、安心して補聴器をお試しいただけます。パーソナルな聴こえのお悩みに「認定補聴器技能者」がお応えいたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_2.jpg
店内-1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_3.jpg
店内-2
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_4.jpg
補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」-1
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_5.jpg
補聴器サロン「聴こえ倶楽部(R)」-2


■取り扱いブランド
ドメスティックブランドのVioRou(ヴィオルー)やFACTORY900(ファクトリーキュウヒャク)のほか、厳選した福井県鯖江製の商品から、CHANEL(シャネル)、DIOR(ディオール)など世界の一流ブランドまで、1,000本以上のメガネフレームを取り揃えております。


【東京メガネ 国内店舗一覧】

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/371208/LL_img_371208_6.jpg
店舗一覧


■企業概要 *2023年10月1日現在
社名 : 株式会社東京メガネ
所在地: 〒154-8503 東京都世田谷区若林1-20-11
代表者: 代表取締役社長 白山 聡一
店舗数: 全23店(国内20店、国外3店)
HP : https://www.tokyomegane.co.jp
設立 : 1883年(明治16年)8月

メガネを「ファッションアイテム」ととらえる人がまだあまりいなかった1950年代から、メガネは視力補正に限らず美容にかかわる機能も持つアイテムととらえ、1972年から「メガネは顔の一部です」のキャッチフレーズでメガネのファッションとしての重要性も提案してまいりました。2008年からは「視る力。魅せる力。」をコーポレートメッセージに掲げ、メガネが人々の快適な生活を支えるアイテムとなるよう、お客様に視覚機能向上とファッション性の両方面から提案するメガネ専門店として事業を行い、2020年からは再び「メガネは顔の一部です」をコーポレートメッセージに掲げ、フレーズに馴染みのある世代のみならず、新しい世代にも快適な視覚(Quality of Vision)のサービスを提供してまいります。
また、スポーツと視覚の関係を研究する「スポーツビジョン」に長年取り組み、スポーツ科学の知見を活かしたサービスの提案にも近年、注力しております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press