【海外AIスタートアップ105社現地レポート】シリコンバレー最大級のテックカンファレンス「TechCrunch Disrupt」から見る、最新AIスタートアップレポートを販売

プレスリリース発表元企業:合同会社NeurotechJP

配信日時: 2023-10-04 14:15:39

合同会社NeurotechJP(本社:東京都新宿区、代表社員:和木勇人)は、2023年9月19日から21日まで、アメリカ・サンフランシスコで開催された最大級のテックカンファレンス「TechCrunch Disrupt」の出展AIスタートアップへのインタビューで得た情報をもとに、レポートを作成・販売いたします。
お問合せはこちら: https://form.typeform.com/to/Ed2RqO4z
もしくはメールでお問い合わせください: nao@neurotechjp.com



OpenAIによるChatGPTの登場以降、AIへの注目度は止まるところを知りません。特にシリコンバレーではその熱量も凄まじく、日々新たなプロダクト、スタートアップが出てきています。

そんな中、スタートアップ/テックに関する超大手ニュースメディアのTechCrunchによって開催された「TechCrunch Disrupt 2023」では、通過率7%の厳しい選抜を勝ち抜いたスタートアップ200社(うちAI関連会社は105社)が、Startup Battlefieldと呼ばれるコンペティションへの出展を行いました。
最先端スタートアップが集まるイベントであるため、シリコンバレーでの注目度は高く、イベント初日は建物の外に溢れる長蛇の列ができる程の混雑でした。

今回実際にTechCrunch Disruptに足を運び、出展企業への独自インタビューを通じて得た情報をもとに、最先端のAIスタートアップ動向をまとめたレポートを作成いたしました。創業から短期間で既に多額の資金調達、売上を達成している企業も多く出展しており、
- 新規事業開発を担当されている方
- 海外AIスタートアップ企業への投資を検討している方
- 海外AIスタートアップの販売代理店をお考えの方
- その他最先端AIスタートアップのトレンドを知りたい方
にとっては、非常に有益なレポートであると確信しています。
[画像: https://prtimes.jp/i/111004/5/resize/d111004-5-d5edbe9ed4230f776841-0.png ]


■ レポート内容
TechCrunch Disrupt 2023 Startup Battlefield参加AIスタートアップ105社を網羅した、150ページ超のレポート
1. イベント概要
- TechCrunch Disruptとは
- 参加AIスタートアップの全体像
2. 注目企業 20社(各3ページ)
- 会社情報(会社名, 場所, 創業年, 資金調達額)、創業者情報、事業概要
- トラクション
- 今後の展望、編集者コメント
3. その他AIスタートアップの紹介 85社(各1ページ)
- 会社情報(会社名, 場所, 創業年, 資金調達額)、創業者情報、事業概要
4. 総括
- 今後のトレンド予測

受付フォーム: https://form.typeform.com/to/Ed2RqO4z
メールアドレス: nao@neurotechjp.com

■ NeurotechJP AIレポート担当者: 湯川直旺
東京大学工学部卒業。在学中は松尾研究室にて、脳波を深層学習モデルで解析する研究に従事。また2021年よりアメリカに移住し、生体データやニューロテクノロジー関連のアプリケーション開発を行うスタートアップを、サンフランシスコにて起業。

URL : https://neurotechjp.com/jp
所在地;東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階
代表者名:代表社員 和木勇人

PR TIMESプレスリリース詳細へ