株式会社NIJIN代表が10月14日開催の【ソーシャルビジネスフェス HOPE 2023】に登壇

プレスリリース発表元企業:株式会社NIJIN

配信日時: 2023-09-26 11:00:00

教育事業を展開してきた弊社代表の星野達郎が、タイトル『子どもが暗い顔で過ごす国に未来はない』でビジネスピッチを行います!

日本中の学校をHAPPYにする株式会社NIJIN代表の星野達郎が、10月14日開催の株式会社ボーダレス・ジャパン主催【ソーシャルビジネスフェス HOPE 2023】に登壇します。当イベントでは「社会に希望をつくる100のアイデアに出会おう。」をコンセプトに、社会起業家のセッションやソーシャルビジネスピッチ、様々なソーシャルプロダクト等に触れられるブース出店等が予定されています。弊社代表の星野達郎は【次世代の起業家によるビジネスピッチ】のセッションで登壇、タイトルを【子どもが暗い顔で過ごす国に未来はない】とし、ビジネスピッチを行います。



[画像1: https://prtimes.jp/i/99150/54/resize/d99150-54-974e12feb03060b373a1-3.png ]

■株式会社NIJINについて
日本中の学校をハッピーにする会社です。
日本最大の教師オンラインサロン「授業てらす」や不登校の小中学生を対象としたオンラインスクール「NIJINアカデミー」、教員向けコーチング事業「先生コーチ」、新しい学校をつくる挑戦オンラインサロン「学校CHLOOS」、モンテッソーリ教育の視点を取り入れた親子の遊び場「星のあそび塾」などの教育事業を全国で展開しています。
公式HP:https://www.nijin.co.jp/

授業てらす


教員向けオンライン研修プラットフォーム。全国47都道府県から500名以上の小・中学校教員が利用。子ども主体の授業に転換できる独自メソッドにより利用会員の96%が授業力向上および児童生徒へのよりよい影響を実感。
公式サイト:https://www.nijin.co.jp/jugyoterrace
[画像2: https://prtimes.jp/i/99150/54/resize/d99150-54-24f01d4f2be18acf6ec9-4.png ]


NIJINアカデミー


不登校の小中学生を対象としたオンラインスクール。「義務教育を最高おもしろく」そして「この世から不登校を無くす」をビジョンに、学校に行けなくても質の高い教育を全ての子どもに提供する。メタバース上の専用校舎で約80名の児童生徒が学んでいる。
公式サイト:https://www.nijin.co.jp/academy


[画像3: https://prtimes.jp/i/99150/54/resize/d99150-54-9d07fc1f5908bc841e09-5.png ]




■株式会社NIJIN代表 星野達郎
1990年生まれ。横浜市出身。ツアー添乗員、JICA海外協力隊(グアテマラ)を経て、青森県で小学校の先生として勤務。子どもの不登校や先生の精神疾患など、現場で感じた教育課題から「全国の教室をHAPPYに」するために起業。学校CHLOOS、授業てらす、先生コーチ、NIJINアカデミー等の教育事業を展開。教壇で磨いた授業力と現場で培った慧眼をもって、全国の仲間と共に、子どもと先生が希望をもてる学校づくりをめざす。
[画像4: https://prtimes.jp/i/99150/54/resize/d99150-54-63cf1abb2e13b88bbdcd-2.jpg ]


▼【ソーシャルビジネスフェス HOPE 2023】特設ページ
https://www.borderless-japan.com/sbf-hope2023/
[画像5: https://prtimes.jp/i/99150/54/resize/d99150-54-58d492ffa9ce4537aaf3-0.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ