ASIA COSMOPOLITAN AWARDS 「アジアコスモポリタン賞受賞記念 奈良フォーラム」を開催しました。

プレスリリース発表元企業:ERIA(東アジア・アセアン経済研究センター)

配信日時: 2014-12-22 12:10:19

2014年12月21日、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)は奈良県と共催で、奈良県新公会堂にて「ASIA COMSOPOLITAN AWARDS/平城遷都1300年記念アジアコスモポリタン賞」の第2回受賞を記念して、「アジアコスモポリタン賞受賞記念 奈良フォーラム」を開催しました。



(主催者および受賞者:左から荒井奈良県知事,パン氏,小林公一宝塚歌劇団理事長、ワン教授、ドライスデール教授、マハジャン氏(在インド大阪神戸総領事、シン前首相代理)西村ERIA事務総長)

今回のフォーラムでは、二階 俊博 衆議院議員をお招きして「アジアの世紀」と題して基調講演を行っていただくとともに第2回平城遷都1300年記念アジアコスモポリタン賞の受賞者をお呼びして、350名余が見守る中、授賞式を行いました。

また各賞受賞者による記念プログラムとして、経済・社会科学賞対談や文化賞受賞によるスピーチおよび対談が行われました。


【第2回ASIA COSMOPOLITAN AWARDS受賞者】

大賞

マンモハン・シン(前インド共和国首相)

経済・社会科学賞

ピーター・デーヴィッド・ドライスデール(オーストラリア国立大学クロフォード公共政策大学院名誉教授)

ワン・グンウ(シンガポール国立大学 上級教授)

文化賞

宝塚歌劇団

リティ・パン(映画監督)


ASIA COSMOPOLITAN AWARDS(平城遷都1300年記念アジアコスモポリタン賞)は 2 年に一度、東アジア域内における経済面・文化面での地域統合、域内の格差是正、持続可能な成長社会形成を主眼に、質的に充実した東アジア共同体形成に資する優れた貢献を行った個人・団体に対し、国籍を問わず、授与される今回第 2 回目となる国際賞です。

授賞式では、受賞者から、以下のような受賞コメントがございました。

マンモハン・シン(ビデオメッセージ)
「今後数年のうちに、東アジアはその全潜在力を発揮できるほどに成長し、真に包括的なコスモポリタン社会となることでしょう。この地域が今後も、成長そして地域内や世界の他の地域との統合を目指す精神を育んでいくことを期待します」

ピーター・デーヴィッド・ドライスデール

「アジア・太平洋地域の経済統合と課題に関する研究論文を始め、この地域の多元主義について数々の著作を世に出してきた。「アジアの大いなる発展に水を差すような問題が私たちを見舞うのではと心配する人もいるようですが、私には、日本、中国、韓国、インド、インドネシア、オーストラリア、そして地域内の他のすべての国々が、平和と繁栄に満ちた地域全体の未来を築くべく力を合わせることのできるアジアの姿が見えます」

ワン・グンウ

「この半世紀にわたり各国が経済の近代化を進めるなか、アジアは国のアイデンティティの新たな解釈を手に入れました。ASEANが果たしている中心的な役割をたたえます。ASEANは数多くの障害を克服し、多くの異なる伝統が存在するこの地域において、協力と結合へのコミットメントを構築しました。その成功は、独自のコスモポリタン思想によってもたらされたものです。このコスモポリタン思想は、地域のリーダーたちがともに未来を築くために選択した革新的な方法によって定義されます。そしてこの賞がそれを発展されることを願っています。」

リティー・パン

「国や地域の再建と発展には、確固とした文化的な基盤とアイデンティティが不可欠です。目に見える文化的発展のない持続可能な経済発展というものを私は想像することができません。これは、新世紀における我々の存在に関わる問題です。我々は最も弱い人々の権利を守らなければなりません。我々はともに暮らすためにこの場所、この平和の家、を築くのです。それがいわゆる文化なのです」

宝塚歌劇団 小林公一 宝塚歌劇団理事長

「宝塚歌劇団は、日本を代表する劇団のひとつと自負しています。この女性だけの劇団は、男役も女性が演じきることで、女性の持つその可能性を深く追求し、多くの方々に夢と感動を与えてきました。宝塚歌劇団は、これからも公演を上演しながらアジアの文化交流に貢献していきたいと思います。どうぞ皆様も我々劇場に来て頂き宝塚歌劇を御覧頂ければ幸いです。」

以上

<当リリースのお問い合わせ>
アジアコスモポリタン賞事務局
東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)
Email: asiacosmopolitan@eria.org
Tel:: +81-80-7014-9372 (担当 杉本)

PR TIMESプレスリリース詳細へ