株式会社YOZBOSHI、UB Venturesが運営する起業家のためのソーシャルクラブ「Thinka」5期メンバーに採択

プレスリリース発表元企業:株式会社YOZBOSHI

配信日時: 2023-09-01 11:00:00

過去最大規模、総勢25社が参加

丸投げ電子帳簿保存法対応サービス「Connected Base」を提供する株式会社YOZBOSHI(本社:東京都練馬区、代表取締役:藤井翔吾、以下「YOZBOSHI」)は、独立系ベンチャーキャピタルのUB Venturesが運営する起業家のためのソーシャルクラブ「Thinka」5期メンバーに採択されました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/100174/11/resize/d100174-11-8c40efd28ef598aceab9-0.png ]

■起業家のためのソーシャルクラブ「Thinka」とは
日本の産業を進化させるというミッションのもと、次世代を担う起業家が、集い・学び・表現する場です。机上論よりもじつ体験、成功体験よりも失敗体験、自己顕示よりも自己開示を大切にしています。Thinkaでは、最前線の起業家を招いた生々しい体験の共有や、参加者が直面している課題を互いにシェアし議論することで、失敗から学び、挑戦をするという文化を育んでいきます。
6ヶ月のプログラム期間の中で、事業の立ち上げ/PMF、プロダクト開発、グロース戦略、ファイナンスといった起業時の最も重要な各テーマにおける実践的な情報やノウハウを提供します。


■「Connected Base」とは
オンプレの会計システムをご利用されているような法令対応のカスタマイズに負荷がかかる
企業様に向け、アップロードするだけでカンタンに電子帳簿保存法改正対応ができるクラウドサービスです。インボイス制度への対応など機能拡充も行っておりますので、お困りの際はぜひご相談ください。
サービスページURL:https://connected-base.jp/
[画像2: https://prtimes.jp/i/100174/11/resize/d100174-11-96a4335983dda255557b-1.png ]


■電子帳簿保存法について
経理の電子化による生産性の向上、記帳水準の向上等に資するため、令和3年度の税制改正において、「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律(平成10 年法律第 25 号。以下「電子帳簿保存法」といいます。)」の改正等が 行われ(令和4年1月1日施行)、国税関係書類などの帳簿書類を電子的に保存する際の手続等について、抜本的な見直しがなされました。
具体的には、索引簿の作成と保存要件に従った長期間の保管が必要になります。


■関連URL
・日本の産業を「進化」させる、起業家のためのソーシャルクラブ
https://thinka-tokyo.webflow.io/

・"丸投げ"するだけで「電子帳簿保存法・インボイス制度」に簡単対応、Connected Base
https://connected-base.jp/

・複雑化!?法改正への対処法とは ~電子帳簿保存法、インボイス制度はどう扱う?~
https://connected-base.jp/contents/blog/20220609_blog_1.html

・UB Ventures Homepage
https://ubv.vc/

■株式会社YOZBOSHIについて
アナログとデジタルを繋ぐ架け橋にというVISIONを持ち、効果的なDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するために適切に人を介在させ、適切にデジタルをミックスさせた「アナログミックス」なプロダクトを提供することで、価値あるDX戦略をご支援していきます。

■会社概要
会社名:株式会社YOZBOSHI
所在地:東京都練馬区中村北3-22-13-102
設立:2022年2月10日
業務内容:
・電子帳簿保存法対応ソフトウェア提供サービス
・帳票分類作業代行サービス
・法令対応コンサルティングサービス 等
URL:https://yozboshi.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ