熱中症対策には運動を!ストレッチジムを運営する株式会社co-nectが運動の習慣化にオススメのスポーツとイベントをご紹介

プレスリリース発表元企業:株式会社co-nect

配信日時: 2023-08-25 17:45:43

気軽に運動を始められる都内のイベントをご紹介します

肩こり腰痛等の不調改善から、より日常生活が快適になるための疲れにくいカラダ作りまでをサポートする独自手法オールインワンアプローチ(TM)を活用した「ボディメンテナンス」を提供する「co-nect」(運営会社:株式会社co-nect、 東京都新宿区、代表取締役:中山友貴)は、夏の暑い時期でもできる運動習慣にオススメのスポーツとイベントを調査しました。



夏に運動習慣をつけるメリット


暑い時期に身体を動かすのは下記の点でメリットがあります。


■気温の変化に対応できる身体に


運動で汗をかくと自律神経が活発になり、汗腺の働きも正常になります。 結果的に、気温の変化にも対応できる夏バテに強い体になります。



■心肺機能の向上とストレス軽減


夏の運動は心肺機能を向上させる助けとなります。有酸素運動を行うことで、心臓と呼吸器系が効率的に働くようになります。これによって、酸素供給が改善され、日常の活動や運動への耐性が向上します。また、運動はストレスホルモンの分泌を抑制し、脳内のエンドルフィン(快楽ホルモン)の分泌を促すことから、気分をリフレッシュさせる効果があります。

習慣化に必要な要素


運動の効果を得るためには定期的に身体を動かす運動習慣が必要です。 Angela L Duckworth、Katherine L Milkmanの研究(※1)によると、ジムに通う習慣をもっとも左右するのは、「最後にジムへ行ってから、次にまたジムに行くまでの時間」と結論づけています。 最後のジムから次のジムまでの期間が空くほど、運動の習慣化は難しくなります。


上記の結論から習慣化に最適なスポーツは下記3つの要素を含むものと考えられます。


・準備に時間がかからない


・強度が低い


・少人数で行える


これらの条件を満たすことで、運動のハードルが下がるため、定期的な運動を行いやすくなります。


※1)https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37068252/

オススメスポーツ5選


上記の条件を満たすスポーツをご紹介します。



■ヨガ
柔軟性を高めるためのストレッチやヨガは、低い運動強度でありながら体を動かすことができます。屋内で行うことで涼しい環境を保ちつつ、筋肉をゆっくりと伸ばすことができます。



■卓球
卓球は、屋内で行うことができる低強度のスポーツです。軽快な動きが必要ですが、高齢者や初心者にも適しています。ラケットを使った卓球は、楽しみながら運動することができます。



■ボウリング
屋内で行える上、1人からも始められます。 またボールを投げる動作は腕や足も使うため、血流が良くなるだけでなく、バランス力も強化されます。



■室内プール
プールや屋内のスイミングプールを利用して、水中エクササイズを行うことは、関節への負担が少なく涼しい環境で運動することができる方法です。水の浮力を利用して筋力トレーニングや有酸素運動を行うことができます。



■ボルダリング
一人で行えるので、気軽に始めることができます。 手足を使ってバランスを取りながら登る必要があるため、全身の筋力とバランスの向上、脳のトレーニングと問題解決能力が高まります。

運動習慣のスタートにオススメ!スポーツイベント3選


上記のスポーツを気軽に体験できる都内のイベントをご紹介します。



■品川シーズンテラス 9月ナイトヨガ


[画像1: https://prtimes.jp/i/76449/29/resize/d76449-29-8770c1b24402c4aa1e12-0.png ]

◯開催日
9/6(水) 19:00



◯イベントの特徴
芝生の上で季節の変化を感じる。心地よいリラックスタイムを体験できます。



◯場所
東京都港区港南1丁目2-70



◯お申し込み
下記URLよりお申し込み可能です。


https://peatix.com/event/3645846?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A9%3A3645846&utm_campaign=search



■【東京農大サマースクール】親子で体験!夏休みボウリング教室&ピンペイント


[画像2: https://prtimes.jp/i/76449/29/resize/d76449-29-ecf362944ee2b7d54d98-0.jpg ]

◯開催日
8/27(日) 10:00



◯イベントの特徴
ボウリングの投げ方から、ボウリングピンにペイントして「オリジナルピン」作成を親子で体験できます



◯場所
世田谷区宮坂2丁目19−5



◯お申し込み
下記URLよりお申し込み可能です。


https://summrbowling.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A0%3A3634871&utm_campaign=search



■【初心者大歓迎】身体を動かして健康に!神楽坂卓球イベント


[画像3: https://prtimes.jp/i/76449/29/resize/d76449-29-43e5d393ab24d9f1176b-0.png ]

株式会社co-nectでは神楽坂周辺にお住まいの方に気軽に運動習慣を作っていただきたい想いから、神楽坂卓球イベントを開催します。



◯開催日
9/2(土) 16:00~18:00 ※途中参加・途中退出OK



◯イベントの特徴
初心者でも楽しめるように、打ち方の基本からラリーを続けるコツまで、トレーナーが分かりやすく解説します。



◯場所
東京都 新宿区新小川町5 -16 小宮山ビル2階



◯お申し込み
下記URLよりお申し込み可能です。
https://peatix.com/event/create2/3676900/edit#/advanced

co-nectのサービスについて


[画像4: https://prtimes.jp/i/76449/29/resize/d76449-29-93058c18f0859c9368e5-9.jpg ]

「あらゆる人に可能性を届けるパワースポット」を世界を目指すco-nectは、肩こり腰痛等の不調改善から、より日常生活が快適に なるための疲れにくい身体作りまでをサポートする「“動いて治す“ボディメンテナンスサービス」を提供しています。


もみほぐし・ストレッチ・エクササイズの3種類をお客様の身体の状態やお悩みに応じて組み合わせる「オールインワン アプローチ(TM)」を行うことで、もみほぐし専門店・ストレッチ専門店・トレーニングジムでは解決できなかった、肩こり ・腰痛・姿勢の悪さ運動不足の解消をサポートします。


「肩こりが酷くてマッサージに行っても、2-3日もすればもとに戻ってしまう。」


「将来のために運動習慣を作りたくても、自分に合ったトレーニングが分からない。」


これは、実際にお客様が最初に伝えてくれた言葉の一部です。


私達は、そんな一人一人のお悩みにマンツーマンで向き合い、解消の先にある「本当にやりたかったこと」を実現するサポートを行います。

株式会社co-nectの概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/76449/29/resize/d76449-29-94965b43e9df88b97a41-7.png ]

◆社名 :株式会社co-nect (カブシキガイシャコネクト)


◆所在地 :〒162-0812 東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F


◆代表者 :代表取締役 中山 友貴


◆設立 :2021年2月4日


◆事業内容 :


店舗におけるボディメンテナンス事業


オンラインでのボディメンテナンス事業


法人向け福利厚生・健康経営サポート事業


整体向けCRMサポート事業


URL :https://co-nect.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ