「世界を変える30歳未満」120人を発表!「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023」

プレスリリース発表元企業:リンクタイズグループ

配信日時: 2023-08-24 12:00:00

アメリカ、アジアを中心に世界中でブレイクしているXG、歴代最年少市長の芦屋市長・高島崚輔、車いすテニス世界ランク1位の小田凱人、シリコンバレー拠点AI起業家の大柴行人、「GovTech」領域の旗手といわれる伊藤和真らが受賞!



[画像1: https://prtimes.jp/i/17289/182/resize/d17289-182-b11893a592a4b8e585f1-0.jpg ]

リンクタイズ株式会社(代表取締役CEO 兼 Forbes JAPAN Founder:高野真)が運営する『Forbes JAPAN』は、2023年の「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」を、2023年8月24日(木)に発表いたしました。

今年は、アメリカ、アジアを中心に世界中でブレイクしているグローバルガールズグループのXG、歴代最年少市長の芦屋市長・高島崚輔(26)、共感と憧れを生む新世代ラッパーのちゃんみな(24)、車いすテニス世界ランク1位の小田凱人(17)、米シリコンバレーにてハーバード大教授と共同創業したAI起業家・大柴行人(27)、政治×テクノロジーの「GovTech」領域の旗手といわれる伊藤和真(24)、正式に認定されれば最年少のJAXA宇宙飛行士となる宇宙飛行士候補者の米田あゆ(28)、「人種のボーダレス」を表現するモデル・文筆家のシャラ ラジマ、自身が症状をもつ「感覚過敏」の課題解決を目指す加藤路瑛(17)など、若きイノベーター120人が選出されました。

「30 UNDER 30」は、世界80カ国で46のローカル版を発行する経済誌『Forbes』が、グローバルで展開するプロジェクトです。米国で2011年に発足し、これまでにマーク・ザッカーバーグ、リアーナ、ノーベル賞受賞者、U30世代で世界一リッチになった起業家など、多彩な人材を輩出してきました。
日本版の実施は今年で6回目となります。今年は、80人以上のアドバイザーから候補者の推薦などの協力を得て、最終的に編集部にて120人の選出を行いました。アドバイザーには、Zホールディングス代表取締役会長・川邊健太郎、ビジョナル代表取締役社長・南壮一郎、sozo ventures共同創業者 兼 ゼネラルパートナーの中村幸一郎、サッカー日本代表の遠藤航、慶應義塾長の伊藤公平、東京大学大学院工学研究科教授の松尾豊、シブサワ・アンド・カンパニー代表取締役の渋澤健、パノラマティクス主宰の齋藤 精一、SEZANNE(セザン)エグゼクティブシェフのダニエル・カルバートなど、各界の実務家・有識者らに就任いただきました。
全受賞者のリスト、アドバイザリーボードの詳細については特設サイトをご覧ください。また、8月24日発売の『Forbes JAPAN』誌上では「30 UNDER 30」大特集を組み、受賞者インタビューをはじめ、U30世代の価値観を掘り下げる記事を掲載しています。ぜひご覧ください。

Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023 特設サイト:
https://forbesjapan.com/feat/30under30/2023/


Forbes JAPAN 編集次長 山本 智之のコメント


「6回目を迎える『30 UNDER 30』は特別版として、受賞者を30人から120人に増やしました。米国をはじめとした世界的な方針に基づいた更新でもありますが、『Forbes JAPAN』がコロナ禍以降テーマとして取り扱ってきた「インクルーシブ・キャピタリズム」のように社会、経済が転換期を迎えている現在だからこそ、数多くの若き才能に光を当てたいという編集部の強い思いもあります。1.ENTERTAINMENT & SPORTS部門、2.ART & STYLE & SOCIAL部門、3.BUSINESS & FINANCE & IMPACT部門、4.SCIENCE & TECHNOLOGY & LOCAL部門の4部門で30人ずつ選出したからこそ見えてくる、細かな、かつ、強烈な時代の変化。そして、120人が自分たちのまなざしと行動を通して描く『希望』と『新しい未来』に注目いただければ幸いです」


「30 UNDER 30」とは


『Forbes』US版にて2011年にスタート。毎年、テクノロジー、教育、メディアなどさまざまなカテゴリーから新しい才能を選出する『Forbes』の名物企画で、現在では北米、欧州、アフリカ、アジアの各地域版も派生しています。アジア版では今年、NBAの渡邊雄太選手、作家の東田直樹ら30人の日本人がリスト入りを果たした。


Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/


フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

◼︎ 媒体概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/17289/182/resize/d17289-182-d8354f3fb1d1bf67178b-1.png ]

媒体名 :フォーブス ジャパン
刊行形態:月刊(毎月25日発売)
発行部数:80,000部
判型  :A4変形/無線綴じ
総ページ:150ページ前後
定価  :1200円(税込)
発行元 :リンクタイズ株式会社
発売元 :株式会社プレジデント社
編集長 :藤吉 雅春
発行人 :上野 研統

PR TIMESプレスリリース詳細へ