無料ウェビナー「未来を見据えた既存事業の戦略立案 ~既存事業にせまる将来の<脅威と機会>を見える化し、その後の<トランスフォーメーション>をえがく~」のアップデート版を9月に開催

プレスリリース発表元企業:アスタミューゼ株式会社

配信日時: 2023-08-23 11:39:49

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年9月7日(木)17:00~18:00に、無料ウェビナー「未来を見据えた既存事業の戦略立案 ~既存事業にせまる将来の<脅威と機会>を見える化し、その後の<トランスフォーメーション>をえがく~」を開催いたします。7月に初開催した同タイトルのウェビナーの内容をアップデートした改訂版としての開催となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7141/371/resize/d7141-371-e7bd50651ad35bdacdcd-0.png ]

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/230907-exbiz
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画と講演に使用した資料を送付させていただきます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。

▼概要
※2023年7月18日および8月21日に実施した同タイトルのウェビナーの再開催となります。内容は一部アップデートしております。

これまでアスタミューゼは、新規事業の事業アイデア提供や成長領域の提案など、新規事業に関する支援を主に行ってきました。実はその手法は既存事業でも応用できるものです。今回は既存事業への応用についてご紹介します。

既存事業といえど常に頑健ではなく、遅かれ早かれ、様々な脅威にさらされます。しかし過去の多くの企業はそれに目をつぶり、終焉を迎えてしまったケースも少なくありません。その脅威が具体的にどんなものでいつやってくるのか。これをアスタミューゼ独自の手法で特定していきます。

そして、それに向け今考えるべきことは何なのか。そして既存企業をどうトランスフォーメーションするべきなのか。ご一緒に考えていきましょう。

また、脅威と言いましたが、「ピンチはチャンス」とよく言う通り、脅威に真っ向から対処することもさることながら、脅威を取り込んでチャンスにすることもできるはずです。そういったことも考えるきっかけにできれば幸いです。

▼このような方にオススメ
御社のコアとなる事業に携われている方

担当事業において、将来大きな変化が想定される方

事業の領域やモデルを大きく変革・トランスフォーメーションしようと検討されている方

事業の方向性を社内で意識統一していきたい方


▼開催概要
【タイトル】未来を見据えた既存事業の戦略立案 ~既存事業にせまる将来の<脅威と機会>を見える化し、その後の<トランスフォーメーション>をえがく~
【日時】2023年9月7日(木)17:00~18:00
【開催方法】Zoom
【参加費】無料
【対象者】R&D、事業部、経営企画等
※競合他社や対象者以外の参加はお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
【定員】500名
【申込方法】以下リンクよりお申込みください。
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/230907-exbiz
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画と講演に使用した資料を送付させていただきます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。

▼登壇者
アスタミューゼ株式会社
シニア・ディレクター
中野 大亮(なかの だいすけ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/7141/371/resize/d7141-371-9b374f4d81f1ca4f97cd-1.jpg ]

< 略歴 >
ラ・サール中高卒、東京大学法学部卒。卒業後、米系戦略コンサルティング会社であるATカーニー入社。その後、欧州系戦略コンサルティング会社ローランド・ベルガーに入社。パートナーを10年以上務め、未来構想、長期ビジョン、ポートフォリオマネジメント、事業戦略、新規事業立案に関する実績を多数持ち、アスタミューゼとのコラボレーションも多く手掛けた。現在はシニア・ディレクターとして数々のプロジェクトに取り組む。

▼参加方法
(1)下記URLよりエントリー
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/230907-exbiz

(2)招待メールを確認
エントリーいただくと招待メールが自動送信されます。
メール本文に参加URLとパスワードを記載しておりますので、当日まで保管ください。
※モバイル端末からもご参加いただけますが、パソコン経由での参加をお勧めします。

(3)当日参加
招待メール記載の「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
※競合他社や対象者以外の参加はお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画と講演に使用した資料を送付させていただきます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。

▼本件に対する問い合わせ
アスタミューゼ株式会社 広報担当 E-Mail: press@astamuse.co.jp
https://www.astamuse.co.jp/contact/

PR TIMESプレスリリース詳細へ