PtengineがGoogleアナリティクス4へのデータ連携機能を提供開始
配信日時: 2023-08-22 10:05:27
WebサイトデータをGoogleアナリティクスのオーディエンスへ活用しデジタルマーケティングを高速化
Web体験プラットフォーム「Ptengine(ピーティーエンジン)」を運営する株式会社Ptmindは、PtengineにおけるABテスト機能、Web接客機能を始めとする施策関連データをGoogleアナリティクス4に連携する機能を提供開始したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71180/24/resize/d71180-24-f8939573e998b5ba11b4-0.png ]
2023年7月1日以降、Googleアナリティクスは旧UA(ユニバーサル アナリティクス)の計測停止に伴いGA4(Google アナリティクス 4)への移行が必須となりました。
多くの企業でGA4への対応が進む中、Ptengineで計測するデータを組み合わせることで、より迅速な顧客理解を促進し、顧客中心のデジタル体験を実装できるよう支援します。
Googleアナリティクス4連携の概要
PtengineとGA4を統合することで、Ptengineで実施したサイト訪問者へのポップアップ、ページ編集、およびABテストの実施データをボタン一つでGA4に送信し、さらなる分析に活用することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/71180/24/resize/d71180-24-8753dc10de54f284ead7-1.png ]
連動後はGA4にイベントデータが送信され、GA4上でオーディエンス化が可能となり、比較分析、広告配信、予測オーディエンスへの活用が可能となります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/71180/table/24_1_b8cff1c8dd51208253b207da81b567d5.jpg ]
Ptengineとは
タグを1行サイトに設置するだけでサイトデータを可視化・分析でき、サイト訪問者に最適な体験を提供するための施策検証までワンストップで実施することが可能なWeb体験プラットフォームです。
・ヒートマップ、アクセス数値による顧客の直感的把握
・ノーコードWeb接客、サイト改修、ABテストなど迅速な施策
・施策から効果検証までをワンストップ
・1stパーティ、0パーティデータでのパーソナライゼーション
Webサイトにおける顧客の「1秒あたりの価値」を最大化させるSaaSとして、業界業種を問わず世界184カ国、20万以上のユーザーの方々の間で利用が進んでいます。
株式会社Ptmindについて
「イノベーションの力でより多くのWin-Winを繋ぐ」をミッションにマーケティングテクノロジー領域にてビジネスを展開しています。2011年に世界初スマートフォンサイト専用ヒートマップ型アクセス解析ツールを提供開始したことを皮切りに、2017年までに34億円の資金調達を実施。現在は、世界184ヶ国20万以上の企業に、直感的なサイト分析からノーコードでの顧客体験最適化を可能にするWeb体験プラットフォーム「Ptengine(ピーティーエンジン)」を提供しています。
会社概要
社名:株式会社Ptmind
代表者:代表取締役CEO Robin Zheng(ロビン・ジェン、鄭遠)
URL: https://jp.ptmind.com/
本社: 東京都渋谷区渋谷渋谷3丁目27-11 祐真ビル6階
設立:2010年12月
資本金:1億円
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社Ptmind」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【リーガロイヤルホテル大阪】テーブルマナーを通じて、地元大阪の未来を担うこどもたちを支援「チャリティマナー講習 ~リーガロイヤルホテルからのご入学祝い~」04/01 19:45
- 【TAC1級建築施工管理技士】まだまだ間に合う!GWを活用した最短ルート合格指南04/01 19:45
- 地元のパートナーと協力して、全国すべての小学校に学校クラスコンサートを届けたい!04/01 19:45
- yutori代表の片石が、個人投資家向けIRセミナー『神戸投資勉強会』に登壇04/01 19:45
- 照れくさい「ありがとう」の気持ちをハンドメイドアイテムに込めて贈りませんか?あるるモールが「母の日ギフト」特集を公開04/01 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る