【斎木道場2023夏】3日間で”合格レベル”へ!斎木塾長による特別講義!AO入試(総合型選抜)・推薦入試に必要な「社会問題意識」を身につけよう!

プレスリリース発表元企業:Loohcs株式会社

配信日時: 2023-08-05 10:00:00

Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「Loohcs志塾」において、斎木塾長による特別講義!斎木道場2023夏を2023年8月11日から2023年8月13日まで実施することをお知らせいたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/36547/195/resize/d36547-195-c70702a27c158297756f-0.jpg ]

概要


これまでLoohcs志塾は、AO入試(総合型選抜)最難関とされる慶應義塾大学をはじめとする難関大学のAO推薦入試で1376人の合格者を輩出してきました。そのほとんどの塾生が、塾長斎木が指導を行う「斎木道場」を受講しています。
総合型選抜の合格のためには、現代社会を理解することが必要不可欠です。そのため「斎木道場」では、「社会に対する問題意識の本気度」を飛躍的に引き上げるトレーニングを3日間で集中して取り組みます。総合型選抜合格のために出願書類をさらにレベルアップするための「重要ポイント・必須知識のインプット」と、小論文・ディスカッションによる集中的な「2次試験対策」を同時に行える、「一石二鳥」の講座になっています。
AO入試(総合型選抜)・推薦入試を受験するすべての高校生・既卒生にぜひ受講していただきたい講座です。
※注:合格者数は2010~2022年度の合計

取り扱うテーマ(一例)


自由とは何か
「自己決定」という考え方
民主主義のジレンマ
国家とナショナリズム
二つの正当性原理
法律が杓子定規であることの意義
市民的公共性
戦争と平和
地域文化の維持継承と地球社会問題の解決
法曹は社会の医師か
※上記のリストは昨年扱ったテーマです。社会情勢や当日の状況を踏まえ、テーマは一部変更する場合がございます。ご了承ください。

キャンペーン概要


■期間:
2023年8月11日(金)~8月13日(日) 10:00~22:00(1コマ3時間程度×1日3コマ 休憩あり)

■対象者:
・2024年度 AO(総合型選抜)・推薦入試に出願する高校3年生・既卒生
・2025年度以降 AO(総合型選抜)・推薦入試に出願する予定の高校1・2年生

■場所:
渋谷校舎またはオンライン(Zoom)での参加が可能です。
※参加者多数の場合は、近隣の貸会議室に変更となる可能性がございます。詳細は後ほど参加者へ連絡いたします。

■受講料:
8月斎木道場 通常料金
高3・既卒生 119,900円(税込)
高2生以下 54,000円(税込)

夏期講習書類対策パックにも同時に申し込むとお得!
夏期講習受講者向け特別料金 88,000円 (税込)

※これから入塾される場合は、別途入塾金33,000円(税込)のお振込みと入塾手続きが必要です。詳しくは入塾先の校舎へお問い合わせください。
※月極コースおよび他の特別パックとは別料金となります。

申し込み方法


https://aogijuku.com/campaign/curriculumplan/seasoncourse/saikidojo202308/
上記のHP最下部の「お申し込みフォーム」から渋谷校舎へお問い合わせください。参加をご希望の方に、事務より申込書をお渡しします。

下記フォームより、以下事項を明記のうえご送信ください。

1.希望校舎の欄で「渋谷本校」を選択
2.希望日程・時間の欄に「斎木道場参加希望」と記入
3.志望大学・学部を記入

※オンライン希望の場合は、必ず「オンライン希望」という文言を添えてください。

※渋谷校舎では無料相談も承っております。予約をご希望の方は、「お申し込みフォーム」に無料相談の希望日程・時間をご記入ください。

■お申し込み締切:
8月9日(水)までに1.受講料のお振込みと、2.申込書の提出をお願いいたします。
早割をご希望の方は5月31日(水)までに、斎木道場の参加手続きに加えて、入塾金33,000円(税込)のお振込みと、入塾書類の提出が必要です。

※申込書のご提出とお振込みが完了していない場合、原則として受講できません。必ず講習が始まる前までにお手続きをお願いいたします。



●Loohcs株式会社
代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:https://aogijuku.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ