『マネーフォワード クラウド連結会計』、連結科目の変換においてOpenAI社のAIサービスの活用を開始

プレスリリース発表元企業:株式会社マネーフォワード

配信日時: 2023-08-04 14:00:00

グループ会社のすべての勘定科目に対して、連結科目の自動提案が可能に

株式会社マネーフォワードは、『マネーフォワード クラウド連結会計』における「連結科目の変換」において、OpenAI社のAIサービスの活用を開始しました。これにより、グループ会社の利用言語を問わず、あらゆる勘定科目に対して、連結科目の自動提案が可能となります※。また、グループ各社の科目に表記ゆれ等がある場合でも、連結科目が自動で提案されるため、連結科目のデータ登録を効率化することができます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/8962/1102/resize/d8962-1102-5ce86b6fe765db286bf0-0.png ]

『マネーフォワード クラウド連結会計』は、グループ経営において必須となる、連結決算の業務をクラウド上で実行できる連結会計システムです。グループ各社のデータ収集やファイル管理を効率化し、経営状況をリアルタイムに可視化できます。

連結決算業務は、グループ各社の個別財務諸表データを収集し、勘定科目を連結の統一科目に修正する必要があります。『マネーフォワード クラウド連結会計』ではこれまでも、Excelファイルまたは連携サービスから連結パッケージのデータを取り込み、グループ各社の勘定科目を連結科目に変換できる機能を提供してきました。取り込んだ勘定科目の情報や、過去のインポート時の変換設定をもとに、変換先の統一科目が自動で提案されるため、手間なくデータ登録を行うことが可能です。

これまでは、取り込んだ勘定科目名が連結科目名(日、英)と完全一致している場合にのみ連結科目が自動提案されていたため、非英語圏などの他言語の変換には、手運用による確認や修正が必要でした。今回OpenAI社のAIサービスを利用することで、多言語や表記ゆれを含むすべての勘定科目に対して、連結科目の自動提案が可能になります。

今後も当社では、『マネーフォワード クラウド』においてAIを利用した機能提供を進めていくとともに、最新のテクノロジーを活用したバックオフィスの課題解決に取り組んでまいります。

※ 多言語に対応した科目変換について、当社は特許出願手続きを済ませております。

OpenAI社のAIサービスを活用した、科目変換について


グループ各社の勘定科目を連結の統一科目に変換してインポートできる機能です。OpenAI社のAIサービスを活用することで、多言語や表記ゆれを含むすべての勘定科目に対して、連結科目の自動提案が可能になります。
対象:『マネーフォワード クラウド連結会計』を「連結担当者」または「グループ会社担当者」権限でご利用中のユーザー
サポートサイトURL:https://biz.moneyforward.com/support/consolidated-accounting/news/20230804.html
<画面イメージ>
[画像2: https://prtimes.jp/i/8962/1102/resize/d8962-1102-1ec68c420560f5009c24-1.png ]


『マネーフォワード クラウド連結会計』について


『マネーフォワードクラウド連結会計』は、グループ各社のデータ収集やファイル管理を効率化し、経営状況をリアルタイムに可視化する連結会計システムです。『マネーフォワード クラウド会計』および『マネーフォワード クラウド会計Plus』とのAPI連携によりデータを自動収集できるだけでなく、Excelファイルのインポートにも対応しているので、他の会計システムを利用している場合もお使いいただけます。
URL:https://biz.moneyforward.com/consolidated-accounting/

株式会社マネーフォワードについて


名称  :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立  :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL  :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ