【京都国立近代美術館】8月20日(日)\おしゃべりしながら楽しくみられる!/「もまっくファミリーアワー」を開催

プレスリリース発表元企業:文化庁

配信日時: 2023-08-03 14:40:26

通常の開館時間前の午前9時~午前10時に特別入場!!



[画像1: https://prtimes.jp/i/47048/637/resize/d47048-637-f6cbbbe698933fcda075-0.jpg ]


小さなお子様連れのご家族や小学生、中学生のみなさん、会場内でおしゃべりしながら作品をたのしみませんか?
作品を見て感じたことや考えたことをおしゃべりすることで、新たな気づきや作品の魅力発見につながることもあります。
京都国立近代美術館(もまっく)では、小さなお子様連れの方も周囲に気兼ねせず、のびのび鑑賞いただける時間帯を設けます。親子での美術館デビュー、ママ友・パパ友との交流の場、学校の友達と夏休みの自由研究に、などなど、ぜひお気軽にご来館ください。
※対象・年齢は目安です。少し騒がしくても大丈夫、おしゃべりしながら見たい、という方はぜひご来館ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47048/637/resize/d47048-637-4c5c3051a502a0023ab2-1.jpg ]

開催日時|8月20日(日)午前9時~午前10時 ※通常の開館時間前の特別入場
企画展の観覧料|ファミリーアワー(午前9時~10時)入館の場合
一般:1,500円、大学生:900円、高校生:400円、中学生以下は無料
会場|京都国立近代美術館

開催中の企画展


「開館60周年記念 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」
開館時間|午前10時~午後6時 ※入館は閉館の30分前まで
観覧料|一般:1,700円(1,500円)、大学生:1,100円(900円)、高校生:600円(400円)
※( )内は20名以上の団体
※中学生以下の方は無料
※母子・父子家庭の世帯員の方、心身に障害のある方とその付き添い者1人は無料
(入館の際に証明できるものをご提示ください)
※本料金でコレクション展もご覧いただけます
会場|京都国立近代美術館(岡崎公園内)
電話|075-761-4111
HP| https://www.momak.go.jp/

その他のイベント


「見える人と見えない人のおしゃべり鑑賞会 ~対話によってみえてくるものがある!~」
企画展「走泥社(そうでいしゃ)再考」にて、見える人と見えない・見えにくい人が言葉をやり取りしながら作品を味わう鑑賞会を行います。5名ほどのグループに分かれ、気になった作品について見方や感じ方を交流させながら展示室をめぐります。見えない・見えにくい方や美術館が初めての方もぜひご参加ください。

日時|2023年9月10日(日)午後1時30分~午後4時30分(予定)
会場|京都国立近代美術館
対象|どなたでも
定員|30名、見えない・見えにくい方のご参加も歓迎します。(事前申込制、応募多数の場合は抽選)
参加費|無料(要企画展の観覧券)※障害者手帳をお持ちの方と介助者1名までは無料でご観覧いただけます。
協力|視覚に障害のある人とつくるアートプロジェクト実行委員会
URL|https://www.momak.go.jp/Japanese/education/2023/454_event.html

京都国立近代美術館公式HP:https://www.momak.go.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/momakyoto/

Facebook:https://www.facebook.com/momak.go.jp

YouTube:https://www.youtube.com/@momakyoto/



PR TIMESプレスリリース詳細へ