子どもの教育に特化した新たな視点の街選びガイド『教育環境で選ぶ 首都圏/関西で家を買って住みたい街』を発売

プレスリリース発表元企業:株式会社角川アスキー総合研究所

配信日時: 2023-08-03 11:00:00

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、ウォーカームック『教育環境で選ぶ 首都圏で家を買って住みたい街』『教育環境で選ぶ 関西で家を買って住みたい街』を2023年8月3日(木)に発売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-a4b5a971c41218821ca6-0.png ]

住宅購入を考えるときに、子どものいる多くの家庭にとって最も気になるのが「教育環境」。子どものために、どの街に住めばいいのか?本誌は、家を買って住む街を「子育て・教育」の視点で選ぶためのガイドブックです。東京・神奈川・千葉・埼玉を対象にした「首都圏版」と、大阪・兵庫・京都などを対象にした「関西版」を同時発売します。
おすすめの街選びにあたっては、不動産・住宅情報サービスのLIFULL HOME’Sが完全監修。教育の専門家たちへの徹底取材と子育て支援策の充実度など。7つの指標でおすすめの街をセレクトし、子育てファミリーが選ぶべき理由や住むべき理由を深掘りしていきます。
首都圏では文教地区に指定され子育て支援金も手厚い国立、共働き子育ての支援を打ち出す福生、319の都市公園に95の体育施設、大きな公園や教育施設も充実した辻堂。関西では小中学校教育で国際基準のプログラムを採用する箕面、子育て関連施設が次々とオープンする西神中央、見守りカメラ設置・プログラミング教育など独自施策が魅力の長岡京など、多彩な街をピックアップしました。
子どもがすくすく育つために絶対に間違えたくない、住む街選び。この1冊で理想の街に出会うためのすべての情報をお届けします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-50050871b31decd6962b-2.jpg ]

そのほか、さまざまなジャンルの「街選びの達人」が語る街の選び方インタビューや、興味深い結果が続出のバラエティー豊かな「街ランキング」、マイホーム購入で必要な住宅ローンなどお金の知識、の基本がわかる特集など、必要な情報が盛りだくさん。表紙&撮りおろしグラビアには、赤楚衛二が登場! 住みたい街や教育について、本音を伺いました。
『教育環境で選ぶ 首都圏で家を買って住みたい街』『教育環境で選ぶ 関西で家を買って住みたい街』は、の書店やAmazonなどのオンライン書店でお買い求めいただけます。


注目企画
■ランキングで発見!みんなが住みたい街
LIFULL HOME‘S調査による、最新の「買って住みたい街」ランキングを紹介。首都圏版では勝どき、平塚、関西版では姫路など、人気上位の街について教育視点でのポイントを探ります。ほか、「ファストフードが多い街」「ドラッグストア・薬局が多い街」「100均が多い街」「治安がいい街」「地価が上がった街」「子どもが多い街」「現役プロ野球選手を多く輩出している街」など、さまざまなおもしろランキングが登場。楽しみながら、街選びに役立てることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-6cef42a811f97d68c048-4.jpg ]



■教育のプロが語る!子どもの才能を伸ばす 住まい・環境とは?
育児漫画家の高野優さん、玉川大学教育学部教授の大豆生田啓友さん、東京成徳大学応用心理学部教授の田村節子さんという、メディアでもご活躍中の教育の専門家お三方による鼎談を実施。マイホームを買う前に知っておきたい、子どもの成長のために親ができることについて語っていただきました。子どもの才能を伸ばすための環境づくりとは…?
[画像4: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-a3535cb0c1e5d821d250-5.jpg ]



■達人に聞く!「住みたい!」街の選び方 (都市開発/地盤・災害/資産価値/歴史・文化ほか)
なジャンルの専門家は、果たして「住みたい街」をどのように選ぶのか。交通機関や都市開発のプロであるLIFULL HOME’S総研副所長の中山登志朗さん、災害リスクのプロであるだいち災害リスク研究所所長の横山芳春さんから、散歩のプロである「散歩の達人」統括編集長の武田憲人さん、家族との時間をとても大切にしている人気タレントの杉浦太陽さん・辻希美さん夫婦まで。6分野の「達人」がそれぞれの視点から街選びについて語ります。災害リスクは「地盤」がポイント、教育環境は家の資産価値に関係あり!など、目からうろこの発見間違いなし。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-7e606f1b2a7533f4c320-6.jpg ]



■マイホーム購入お金チェック3ステップ~注文住宅虎の巻
街選びだけじゃない!マイホームを購入するために必要な情報も一冊でしっかりカバー。マイホーム購入の総額の計算方法や、住宅ローンとの付き合い方、建築会社との出会い方、助成金の知識など、必要な情報を網羅しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/17610/68/resize/d17610-68-732c37534b32bac16733-7.jpg ]



【概要】
『教育環境で選ぶ 首都圏で家を買って住みたい街』ウォーカームック
価格:680円(本体618円+税)
発売日:2023年8月3日(木)
ISBN:9784049111590
雑誌コード:62634-59
判形:A4判、132ページ 
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000082/

『教育環境で選ぶ 関西で家を買って住みたい街』ウォーカームック
価格:680円(本体618円+税)
発売日:2023年8月3日(木)
ISBN:9784049111606
雑誌コード:62634-60
判形:A4判、132ページ 
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000083/


株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ